最新更新日:2024/06/01
本日:count up52
昨日:207
総数:1874263
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

5/22 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外生活のふり返りを行っていました。経験したことを、今後の生活に活かし、成長に繋げていきましょう。

5/22 体育

跳び箱に取り組んでいます。今日のめあては、「自分の動きを分析しよう!」です。タブレットで動画を撮影してもらい、チェックしあっていました。先生にアドバイスをもらいにいくのも、早く上達する手段の一つですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生野外生活あけの練習試合!
落ち着いた試合運びができました。
これからの活躍も楽しみです!

5/16 いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合時刻前には集まり、結団式を行いました。1,3年生のお見送りを背に、出発です!

5/15 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地理の学習を行っています。今日から九州について学んでいきます。各単元のスタートから、終わりに向けて、知識を積み上げていき、次の単元に活かしていけるといいですね。

5/12 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は、いよいよ野外生活に出かけます!楽しみですね。土日に準備を忘れずに、行っておきましょうね。

5/11 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多項式の値を求めていました。文字式をシンプルにして、解くことがポイントです。習ったことを活かして、学びを深めていけるといいですね。

5/10 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年合唱曲を聴き、ことばや曲想の確認を行いました。久しぶりの合唱になります。楽しみですね。

5/9 合同短級

8時15分は、集合完了!
自分の存在や役割について、しっかり考え、野外生活を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習った構文を使って、オリジナルの文章を作っていました。
「私のこと、こんな風に呼んで!」
と積極的に声を掛けたいですね。

5/8 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路学習を行いました。今日は、「職業について考えよう!」イラストを見て、どのような仕事があるのか、話し合ったり、プリントにまとめたりしました。

5/8 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地理の学習を行っています。日本は、他地域に移動しやすいのか、しにくいのか考えました。資料から読み取れることを、様々な視点から発言、共有し、学びを深めていました。

5/2 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路学習を行っていました。なぜ人は働くのか、グループで話し合いをしました。

5/2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枕草子の学習を行っています。作者の物の見方や考え方に触れ、四季の趣を考えました。

5/1 創GO

野外生活の、しおり学習会を行っていました。自分でもしっかり読み、当日に備えましょう。余裕を持って、準備に入り、迷うことがあれば、早めに相談しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養素の学習を行っています。今日は、食品に含まれる栄養素を調べていました。食品栄養表を面白い!と思えるようになりましょう!また、給食も毎日完食できるようになれるといいですね。

4/28 学年集会(合同短級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時15分に、体育館に集合!野外生活は、きっかけにすぎないです。日頃から、自覚を持って行動できるようにしておくことが大切です。「当たり前」な行動を期待しています。

4/28 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元素記号を覚えていました。個々で工夫して取り組んでいました。良い方法を出し合い、みんなが、より多く覚えられるといいですね。

4/27 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンピュータは、どうやって様々な情報を扱っているのか、学習を行っています。今日は、デジタル化について、ゲームのキャラクターを例に学びを深めていました。

4/26 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多項式の問題に取り組んでいました。グループで、疑問を確認し、解決します。
その後、レポート作りを行いました。自分なりに考え、表現する力を付けていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 2年進路説明会(PM)
3/12 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296