校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

6/13 第1回定期テスト 2日目

国語と社会の2教科が行われました。問題を丁寧に読み、最後の最後まで取り組んでいました。残り2教科も、力を出し切ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 第1回定期テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、技家、英語、保体が行われました。しっかりお昼ご飯を食べ、明日からのテストに向けて、頑張って下さいね。

6/11 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の追い込みに入りました。きちんと見直しを行い、テストで実力を出し切りましょう。

6/10 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
What is your favorite restaurant?
どのグループも、おすすめの店を、上手に紹介していました。みんなの前で、堂々と話せるようにして、日常生活にも活かしたいですね。

6/6 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト対策で、ワークの問題に取り組んでいました。授業をふり返り、グループで答え合わせを行っていました。

6/5 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式の問題に取り組んでいました。来週にはテストがあります。多くの問題に触れ、解けるようにしておきたいですね。

6/4 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の小テストを行い、授業に入りました。今日は、再考を行っていました。様々な考え方を全体に共有することで、学びが深まりますね。

6/3 マナー講座

職業人体験に向けて、講師の方をお招きして、講座を開いていただきました。振り返りをきちんと行い、これからの生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 教育実習生

画像1 画像1
画像2 画像2
味岡中学校で過ごしていただくのも、残り1週間です。たくさん話をしたり、楽しい授業ができるといいですね。

5/31 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級目標の掲示物作りやテストの計画表を作成していました。

5/31 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から、6月です。定期テストや職業人体験の事前訪問の準備など、計画的に行うようにしましょうね。

5/30 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の練習を行っていました。来週には、歌のテストがあるそうです。曲の「めあて」を意識して、臨みましょうね。

5/29 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業人体験に向けて、活動を行いました。事前訪問に備えて、しっかり準備を行いましょう。

5/29 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の学習を行っています。今日は、江戸時代の国内外の危機と、政府の対策について考えました。疑問もみんなで共有し、学びを深めていました。

5/28 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールに取り組んでいます。今日は、試合を行っていました。得点するためにはどのようにすればいいのか、考えながら、チームで協力していました。

5/27 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業人体験に向けて、事業所別に活動を行いました。今日は、事前訪問に向けて、自己紹介や行き方調べを行っていました。

5/27 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
接続詞「if」の学習を行っていました。今日は、ビンゴを使い、学びを深めていました。実習生もみんなと一緒に、学びながら過ごしています。楽しい授業作りをして、お互いが成長していけるようにしましょう。

5/24 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も、今日で終わりです。体調を崩さないように気をつけて過ごしましょう。

5/23 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復習プリントに取り組んでいました。廊下には、様々なプリントが用意されていますね。テスト勉強に、活用しましょう。

5/22 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り交流に向けて、話し合いを行っていました。一人ひとりが、きちんと自分の考えを言えるようにして、交流会に臨みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296