最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:207
総数:1874228
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

11/27 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
もう1つめのテスト返しがありました。結果も大事ですが、これからどうしていくのか考えて実行するのが、もっと大切なこと。

11/24 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指定された滑車を使って、おもりを持ち上げる実技テストを行っていました。3年生の皆さん、うまくできましたか?

11/19 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相似の学習をしています。
今日は、実生活で利用できるような、応用問題に取り組んでいました。

11/18 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組み立てたオーロラクロックの、プログラミングをしています。LEDライトのカラーチェンジをプログラミングしているそうです。分からない所は、助けを借りながら課題をクリアーしています。得意な人がうらやましいです。

11/17 入試に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面接練習を行っているクラスがありました。
昼放課には、ワークスペースに特設面接会場が設営されています。
たくさん練習を重ねていきましょう。

11/17 理科

世界各地の太陽の動きを、地球儀を使って学習していました。また、学習指導員の長谷川先生が、ライトを使って、地上からの太陽の動きを実演しながら解説してくれました。教室の天井に照らされた光が動くのを見て、理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路学習を行いました。
「10年後の生活をシミュレーションしよう」が今日のテーマです。収入や家賃、生活費を算出してみました。進路の学習は高校受験のことだけではありませんね。将来のことをイメージさせながら進路選択を考えさせていきます。

11/13 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相似な図形の面積比、体積比の問題に取り組んでいました。
グループでしっかり学び合って、理解を深めていました。

11/11 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は進路学習を行いました。
面接練習、願書書きなどを創Goの時間に行っていきます。授業だけでは終わらないと思います。家で調べたり、面接で話したいことをまとめたりするなど、積極的に自分の将来をつくっていきましょう。勉強とともに頑張ってほしいです。

11/11 ふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、今日は4限目からの登校となりました。
楽しかった2日間、そして準備の過程から、様々なことを学んだと思います。成長を見るのが楽しみです。

11/5 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツチャンバラに取り組んでいます。
剣士として誇り高き振る舞いを意識して、真剣勝負を繰り広げています。審判も、激しい動きを見極めるため奮闘していました。

10/30 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四角形は、どのような条件で作られているのか、ロイロノートを活用しながら学習を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296