最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:207
総数:1874264
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

5/30 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から、待ちに待った修学旅行です。
 学年の想いを1つに、目標を意識して、成長する事を期待しています。
 家に帰ったらしっかり準備をして、明日に備えて早く寝るようにして下さいね。

5/27 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本文をペアで音読した後に、文法を確認しました。
 最後に、グループで内容確認のプリントに取り組んでいました。
 予習をしっかり行っていると、授業の内容がスムーズに頭に入ってきますね。

5/26 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風景画の作成も残りわずかになってきました。色合いなど、想いを込めて描き進めていました。

5/25 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
アルトリコーダーに取り組んでいます。
譜面と指使いを確認しながら、自主練を行っていました。
次回は、いよいよテストです。家でもしっかり練習しておきましょう。

5/24 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駒込ピペットの使い方を実践していました。
 簡単そうにみえますが、ぴったりに計るのが、けっこう難しかったです。
 実験で、きちんと使いこなせるように、集中して取り組んでいました。

5/23 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は修学旅行のしおり学習会を行いました。
 日程などをしっかり頭に入れて、準備をしっかりしましょう。

5/20 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語から、回想シーンを探し出す作業を行っていました。
 グループごとに、本文を読みながら意見を出し合い、見つけ出していました。

5/19 検診

画像1 画像1
歯科と聴力検診を実施しました。
3年生は、「よい歯の表彰」に関係します。
歯をきれいに保つためにも、毎日きちんと磨くようにしましょう。
画像2 画像2

5/18 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 商品を選ぶときに重視するポイントを考えよう。
 重視するポイントは、人それぞれ。
 自分自身でしっかり見極められるようになりましょう。
 はし袋作りも最後に進めています。丁寧に縫っていました。

5/17 創造GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は進路資料を作成し、体育館で学校見学の話を聞きました。
 「百聞は一見にしかず」です。気になる学校へ積極的に見学に行きましょう。
 また、不安な事は、どんどん相談しましょうね。

5/17 社会

 まずは、地図帳を使って指定された都市探しを行っていました。
 その後、今日は第二次世界大戦で、日本の敗戦を決定づけたものは何か考えました。
 友達の意見から、さらに発展させた話し合いができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の1日目、高山散策決めを中心に活動を行いました。
 食べたいものや観たいものがたくさんあるようで、みんなで相談しながら決めていました。

5/16 体育

 バドミントンに取り組んでいます。今日は、試合を行っていました。
 やるからには、負けたくない!みんな真剣でした。
 でも、けがをしないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、これまでの学習の確かめの時間。
 グループで計算問題に取り組んでいました。
 公式を使ってたくさんの問題を解くことで、力をつけていきましょう。

5/12 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで本文の内容を確認していました。
 この後、物語を読んで「握手」とは何かを一言で表していました。

5/11 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミングの学習を行っていました。
2年生の時に作製したオーロラクロックを動かすための、フローチャートの練習を行っていました。
どんな風になるのか、楽しみですね。

5/9 創GO

 修学旅行に向けて、班や部屋、係決めなど行いました。
 目的をしっかり持って、みんなが楽しめることを考え、準備していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
文法のテストを行っていました。
時間をめいっぱい使い、最後の最後まで取り組んでいました。
GW明けですが、頑張っていますね。さすが、3年生。

5/6 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアで音読を行った後に、今日の学習確認のプリントに取り組んでいました。
 主語と動詞を分けて区切りを意識すると、長い文章も理解しやすくなりますね。
 家庭学習でも試してみましょう。

5/2 修学旅行説明会

お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加していただき、ありがとうございます。
思い出に残る楽しい修学旅行にするために頑張っています。
ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 2年進路説明会(PM)
3/14 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296