最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:207
総数:1874228
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

10/17 学活

大三角祭体育的行事の、応援歌パフォーマンスの練習に取り組んでいました。各クラス、全員がパフォーマンスを極めるために、一生懸命取り組んでいます。3年生の声の大きさや、動きのキレのよさに、後輩が驚いていました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 体育

跳び箱を行っています。今日は、4つの技から1つを選び、練習に取り組んでいました。精度を高めるために、個々ではもちろん、協力しあう姿がさすが3年生ですね。
怪我しないように、しっかり準備運動をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト返しや、大三角祭の応援歌パフォーマンスの隊形確認をしていました。大三角祭まで、あと1週間ですね。

10/16 理科

前回検証した、「シートベルトとヘッドレストは、なぜ必要なのか」を物理の法則を使い、考えました。疑問やわからないことを共有し、意見を出し合い、答えを導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生の授業の様子

画像1 画像1
英語の授業では、日本に住んでいる外国の方や観光客を対象に行われた避難訓練が紹介されてる英文を読解していました。

10/13 創GO

大三角祭で行う、パフォーマンス練習を行いました。大きな応援歌が、運動場に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題にチャレンジ中でした。困ってることを、みんなで共有して解決していきます。全員が理解して、自分の言葉で説明できるといいですね。

10/11 授業風景

日々の授業で、輝く姿がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 美術

美術競技会作品の、仕上げ作業を行っていました。名札書きや、台紙への貼り付けなど、丁寧に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 美術競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
作業する音だけが響きます。こだわりを持って、入選を目指して制作を行っていました。

10/6 美術競技会

プッシュステンドで、躍動感を表現します。
作りたいものがはっきりとイメージでき、表現手順もつかめているので、すばらしい集中度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプのために、テントを張る練習をしているわけではありません。力学の学習を行っています。みんなで協力して、身体と頭を使っていました。

10/5 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大三角祭で行う、合唱練習を行いました。パート練習後、全員で合わせました。今のままで満足する3年生ではありません。本番に向けて、まだまだ一人ひとりの思いを、歌に込めていきます。

10/4 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古今和歌集の序文を詠み、いにしえの人が、和歌をどのようなものと思っていたのか、グループで話し合いました。
言葉で思いを伝えることの大切さは、今も昔も変わらないものですね。

10/3 書写競技会

最後の競技会。3年生は、「有終完美」です。入選目指して、この後本番を迎えます。どの教室も凜とした空気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関数の学習を行っています。今まで積み上げてきた、知識を活かして、問いにチャレンジしていました。自分たちで考えを繋ぎ、授業を作っていけるよう、多くの子が声を出していけるといいですね。

10/2 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大三角祭に向けてなど、各クラスで活動を行いました。みんなが輝く、充実した2学期を過ごしましょう。

10/2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト返しを行っていました。テスト結果がゴールではありません。受検までの学習に活かしていきましょう。

9/29 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの掲示物作りや、合同合唱練習を行いました。主任が、温かく見守る姿がありました。

9/29 中間テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学と理科が行われました。
ミスがないように、集中して最後まで諦めずに取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/3 PTA全委員会(AM)
2/6 公立高校推薦入試(3年給食なし)
2/7 1・2年生学年末テスト(全学年給食なし)
2/8 1・2年生学年末テスト(全学年給食なし) 公立定時制入試
2/9 1・2年生学年末テスト(給食あり) 公立一般出願開始 口座振替日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296