校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

6/23 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いじめのことを通して、公平について考えました。

6/23 理科

細胞について学習を行っていました。今日は、染色体が複製されるのはいつで、理由についても考えました。みんなで意見を繋ぎ、授業を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱を行い、リコーダーに取り組んでいました。次回、テストを行うそうです。指使いをきちんと覚えて、本番を迎えましょう。
残りは、ボレロの鑑賞をまとめていました。自分の言葉を磨いていきましょう。

6/21 体育

水泳に取り組みました。気持ちよさそうですが、意外に寒く感じるみたいです。最後に、クロールの計測を行いました。頑張って、記録を伸ばしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元のまとめを行っていました。なぜ、戦争や世界大戦が起こるのか?をテーマに、自分の考えを書きすすめていました。様々なことに興味をもち、自分の言葉で表現する力を日頃から鍛えておくと、受験などに活かしていけると思いますよ。

6/20 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバムの個人写真の撮影や進路、掲示物作成などを行いました。

6/19 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に進路を決める時期になってきました。わからないをきちんと解決していきましょう。

6/16 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバムの写真撮影を行いました。ここでも、ステキな笑顔が満開です。アシスタント業務も楽しげに、こなしていました。

6/16 テスト 最終日

社会と数学が行われました。一つ一つのテストを大切に、受験まで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
進路や学級のことなど、各クラスで取り組んでいました。1学期も残り、1ヶ月と少しですね。

6/15 テスト 2日目

英語と理科の2教科が行われました。小さなミスをしないように、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 期末テスト 1日目

国語、技術家庭、保体のテストが行われました。日々の学びを思い出し、問題に取り組んでいました。努力が結果に繋がります。残りの2日も、気を抜かずに頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 授業風景

授業をしっかり受け、日々の課題をきちんとこなしていれば、明日からのテストも心配ありませんね。受験に向けて、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 進路説明会

高校の先生にお越しいただき、学校の特色などの話をしていただきました。多くの学校を自ら調べたり、先輩から話を聞いたり、見学に行ったりと、積極的に自分の進路を決める情報を集めていきましょう。休日に説明会が開催されていますし、夏休みにはたくさんの学校で体験入学が計画されています。「絶対にここで勉強したい」という強い意志をもつと、学習意欲がわくのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 理科

ボルタ電池の復習と、ダニエル電池の仕組みを学び、すごさを共有していました。自分の言葉で、人にきちんと伝えるって難しいですね。たくさん経験して、身に付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習を行っていました。書くことはもちろんですが、読み方が様々あるので、熟語として、しっかり覚えるようにしましょうね。

6/7 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行のふり返りと、フォトコンテストの写真選びを行っていました。今日も、笑顔満開!メリハリを大切に、やるべきことは、きちんと取り組んでいました。

6/7 英語

単語の確認をし、声に出して、何度も読んでいました。その後、英文法の構文復習を、ペアで取り組んでいました。絶妙なヒントやアドバイスをし合い、楽しげに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 数学

小テストを行い、因数分解の問題にチャレンジしていました。テスト前です。多くの問題を解き、凡ミスしないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 創造GO

修学旅行の解団式を行いました。多くの経験を、これからの、学校生活等に活かしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 運営協議会(PM)
2/19 公開授業研究会
2/22 公立一般入試(3年給食なし)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296