令和6年度もよろしくお願いいたします。

女子バスケ部 愛日大会激闘の2回戦

画像1 画像1
 愛日大会の初戦を快勝し、ここが山場と思われる2回戦!相手は瀬戸地区2位に尾張旭西中学校でした。序盤から相手のシュートがよく決まりリバウンドも取られ、あせって思うようなバスケットができない展開でした。第1ピリオドを終えて2対14とリードされてしまいます。第2ピリオドに入ってからもなかなかうまくいかず、前半は18点リードビハインドで後半にのぞみをつなぎます。この試合に勝てば目標である県大会に一歩前進する試合、あきらめずに後半も頑張りますが、相手にスリーポイントを2本決められ、7対32とこの試合最大の25点リードされてしまいます。コート上で悔しさから涙する選手たち。しかし、ここからが怒涛の追い上げの始まりでした。第3ピリオド途中から相手を0点におさえる必死の粘り強いディフェンスで食らいつき、16対32と追い上げて第3ピリオドを終えます。5人しかいない岩中バスケ部、第3ピリオド途中にルーズボールの際に片手を負傷し、ボールがつけない選手が出ましたが、交代要員はいません。覚悟を決めて片手だけでオフェンスは頑張り、ボールがつけない分必死のディフェンスでチームに活力を与える頑張りを見せてくれた2年生!そんなチームメイトの頑張りに他のメンバーも火がつきました。第4ピリオドも相手を完璧におさえ、ノーゴールに抑えます。じわりじわりと追い上げを見せ、残り3分切ったところでついに一桁の8点差まで追い上げます。そこからはボールを奪い、相手にはシュートを決めさせないものの、こちらもシュートが決まらず、苦しい展開でした。残り1分きって8点リードされていましたが、選手たちの目はまだ死んでいませんでした。残り30秒を切ったところでキャプテンのスリーポイントが決まり、5点差まで追い上げます。相手はキープして逃げ切りをはかりに入り、苦しい展開でしたが、終了間際にスローインのボールをカットし得点し、点差は3点!!あとワンゴール!しかし無情にも試合終了のブザーが鳴り響き試合終了。目標としていた県大会出場を果たすことはできませんでした。ただ、最大25点差開いたところから後半相手を0点におさえ、3点差まで追いついた怒涛の追い上げ、あきらめずに必死に食らいついた姿には、胸が熱くなりました。負けてなお誇らしく、100点満点の試合だったと伝えてあげたい内容でした。君たちの頑張りは会場中を熱狂させてくれました。素晴らしい試合でした!試合が終わって、悔しさのあまり号泣する姿も立派でした。たった5人で甘えがきかない苦しいチーム状況ですが、だからこそ一人一人がたくましく成長していっていることを何より嬉しく感じられた愛日大会でした。2日間にわたり、送迎に応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。いつも支えていただいてくださるおかげで、思いきり子どもたちは頑張ることができ、成長していっています。今後もこの悔しさを糧に這い上がりたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2年学年通信

3年学年通信

小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301