最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:207
総数:1874221
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

10/29 「進んで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で延期になっていた、運動場での3年生のAAA祭が、午後、行われます。後輩たちからのエール、先生たちの優しさなど、AAA祭のラストを飾るにふさわしい舞台が整いました。
最高学年の最高のパフォーマンス、楽しみです!

10/22 AAA祭の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10・11・12組の作品、家庭部、美術部、科学部の作品展示、囲碁・将棋部の展示、書写・美術競技会作品展示などの準備に取り組みました。運動場では体育的行事のリハーサルや運動場の草抜きなどが行われていました。みんなが心をこめていたので、素敵な時間が過ぎました。

10/21 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の委員会活動がスタートしてから2週間。今日は、常時活動のふり返りや今後の活動内容に関する話し合いをしました。「PDCAサイクル」でいうところの、「C」ですね。次の「A」に繋げましょう。Aは「Action」です。思ったことは行動にうつしていきましょう。
ちなみに、図書委員や美化委員などは、AAA祭の準備に取り組みました。みんなの知らないところで動く人たち、本当にありがとう。

10/20 創GO

来週のAAA祭に向けて、3学年ともにリハーサルや練習に取り組みました。今日の天気予報では、来週の月曜日、火曜日が曇り。水曜日は曇り一時雨となっています。運動場で行う体育的行事が悪天候で延期する場合は、同じ週の金曜日となります。さて、予定通り実施できるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の活動が本格的に始まりました。新たなリーダーとして精一杯務めようとする委員長や副委員長の姿がありました。その一方で、後輩たちを立てつつ、陰ながらリードする先輩の姿もありました。2,1年生は、活動の裏側にある気持ちや先輩たちの意思もしっかり引き継ぎ、次の世代に繋ぎましょう。

10/13 臨時生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期新体制のスタートです。
一人一人の思い、行動があっての活動です。前期の思いを引き継いで、前進していこう。

10/12 後期認証式

今朝は後期認証式を放送で行いました。
校長先生から、学校をよりよくするためにどんなことができるか、という話がありました。「よりよい学校にしていきたいです」とだれもが思っているし、言ってくれていますが、それは具体的にはどんな行動なのでしょう?
自分には何ができるか、深く考えましたか?少しでも、一つでも行動していきましょう。全校放送の後、担任の先生から、生徒会本部役員、委員長、副委員長、級長に任命状が渡されました。生徒会のメンバー全員で、味岡中学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 学級旗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下駄箱の上の掲示板に全クラスの学級期が飾られました。
朝の昇降口では、生徒たちの「おー!」という感嘆の声が響いていました。掲示パネルには、各クラスの作成に関わった生徒たちの思いも貼ってありますので、それもぜひ読んでください。AAA祭に向けて、自分ができることに一生懸命取り組みましょう。

10/8 後期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から後期メンバーでの活動となりました。
委員長・副委員長をはじめ、後期の組織を決め、活動内容を検討しました。2年生が中心の新体制の始まりです。1年生は先輩を助けていこう。3年生は、後輩を支えてやってください。新しい風を吹かせてくれるのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 宿泊行事事前検診(PM 1年)
3/11 生徒議会
3/12 ジュニア育成日<中止> PTA全委員会(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296