最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:207
総数:1874244
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

12/23 青少年健全育成会議 情報交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会本部や学年生徒会、委員長が、代表として参加しました。
 まずは、卓球部が卓球台を購入していただいたお礼を述べました。
 その後、グループに分かれ、話し合いを行いました。地域の方と共にできることについて積極的に意見交換を行っていました。
 充実した話し合いとなりました。今後どんな実践をしていくのか、楽しみにしています。
 

12/21 生活心得検討委員会を終えて

生徒会本部のメンバーが、昼放課に校長室を訪れ、自分たちの考え、思いを校長先生に報告しました。
延長戦も行うほど、真剣に会に臨み、意見を交換しあってきた生徒会本部メンバー。6人の中でも多面的・多角的な意見が飛び交い、それをすりあわせて生徒会本部としての意見ができあがりました。
画像1 画像1

12/16 生活心得検討委員会

生徒会本部のメンバーが、生徒代表として参加しています。靴や靴下について、話し合いを重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 地域交流会(校区健全育成会)に向けて

生徒会本部のメンバーを中心に取り組んでいます。
生徒議会のメンバーが考えた意見が、昇降口のフロアーの掲示板に貼られています。1種類2種類ではなく、多様なアイデアが出てきています。ぜひ、目を通して下さい。
来週の地域交流会(校区健全育成会情報交換会)で、地域の皆さんと話すことが楽しみです。参加する、生徒会本部、委員長、1・2年学年生徒会長・副会長の皆さん、代表としてよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で3年生の委員会活動が最後となりました。
味中のために、様々な仕事をしてくれた3年生の皆さんに感謝ですね。

12/8 地域交流会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課、あいさつに対する思いを書くために、多くの子が集まっていました。
 隙間なく、文字で埋まっていくホワイトボード。
 みんなの気持ちが、嬉しいですね。

12/7 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年揃っての議会は、今日が最後となりました。地域交流会や予餞会の提案がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 2年進路説明会(PM)
3/14 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296