最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:207
総数:1874289
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

11/5 吹奏楽部 芸能発表会

 味中ファイト、ファンタジーメドレー、糸の3曲を演奏しました。
 地域の方の温かい拍手に包まれて、ホールに響き渡る素敵な演奏を披露することができました。
 地域の皆様本日は、ありがとうございました。
 今後も味中生をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 味岡小学校区地域協議会 芸能発表会へ吹奏楽部参加

 味岡小学校区の地域の方々が、参加され和太鼓や日本舞踊等を発表されていました。その中で味岡中学校吹奏楽部も最後に演奏させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツに芸術に、活動しやすい季節です。目標をもって、取り組みましょう。
皆さんの秋は、何の秋ですか?

女子バレーボール部 〜愛日大会〜

画像1 画像1
10月23日
 2−1 勝ち
 2−0 勝ち

10月30日
 準決勝
 0−2 負け
 
 3位決定戦
 2−1 勝ち 県大会出場

 市内大会を2位で終え、小牧2位として挑んだ愛日大会でしたが、粘り強さを発揮し、愛日3位で県大会出場を勝ち取ることができました。今日見えた課題を克服し、県大会に向け、さらにレベルアップしていけたらと思います。また、技術面だけでなく、小牧の代表として、気持ちの良いあいさつや進んで会場を片付ける姿が見られました。こういった姿をこれからも期待しています。
 多くのご声援ありがとうございました。

 

ソフトテニス部男子 愛日大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日(土)に団体戦、23日(日)に個人戦が行われました。奮闘しましたが、力及ばずどちらも1回戦で敗退してしまいました。
 普段からよく練習し、着実に力をつけてきていますが、愛日大会の壁は高いものでした。しかし、高いレベルの試合を体験できたことを糧にして、まだまだ強くなります。今後とも応援お願いします。

ソフトテニス部男子 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日に団体戦、16日に個人戦が行われました。
 奮闘の結果、上位に入賞し、愛日大会への出場を決めました。
 この大会でも、多くの成果と課題を見つけました。これからも向上し続けます。
 応援よろしくお願いします。

10/12 目標を持って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもより、少し長い活動時間となりました。
 輝く味中生の姿が、溢れていました。

女子バレーボール部 新人戦1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北里中学校を会場として、新人戦が行われました。
 分散での開催となった本大会が、新チームでの初めての大会となりました。
 緊張感もある中でしたが、練習してきたことをしっかりと出し切り、2戦とも勝利し、来週の新人戦2日目に進むことができました。
 また、会場では、さわやかなあいさつができ、気持ちの良い新チーム初戦となりました。
 来週もご声援よろしくお願いします。

10/2 吹奏楽フェスティバル2022

画像1 画像1
画像2 画像2
市内の他校や高等学校や一般バンドの演奏を聴くこともできて、よい勉強にもなりました。吹奏楽部メンバーは「次はこんなことがしたい!」と夢をふくらませていました。1つのステージをやりきることができましたね。
文化祭の動画発表も楽しみにしていますよ。

高等学校や一般バンドで活躍している人たちには、小牧市内の中学校出身の人がたくさんいます。吹奏楽の楽しさにはまって、大人になってもずっと続けているのですね。

ご家族の皆さまには、応援ありがとうございました。

10/2 吹奏楽フェスティバル2022

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽フェスティバル2022に参加してきました。
小牧市民会館で毎年行われているこのイベントは今年20年目です。
3年生の先輩が夏休みで引退し、人数が減って寂しく思えますが、1・2年生部員一人一人がしっかり音を響かせて演奏していました。演出も工夫して「フェスティバル」という名にふさわしい楽しいステージでした。

9/14 美術部

 皆さんに配られた、小牧警察署からのクリアファイルのデザインを担当しました。
 9年に1回しか回ってこない大役です。両面でステキな作品ですね。
 大事に使いましょう!
画像1 画像1

9/2 駅伝部

 昼放課に説明会を行いました。
 駅伝部は期間限定ですが、伝統ある部活です。
 多くの先生も一緒に活動、応援してくれますよ。
 興味がある子はぜひ、体育の先生に声を掛けて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/22 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の大会の表彰を行いました。皆さんの努力の証ですね。自信と誇りを持って下さいね。これからも、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきましょう。

7/6 目標を持って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合やコンクールに向けて取り組んでいます。
 暑い中での活動となります。体調をしっかり整えましょう。

R4年味中杯開催

 囲碁将棋部の味中杯が開催されました。
 3年生にとって最後の大会になります。
 各リーグに分かれてのトーナメント戦では、熱い盤上の戦いが繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動の応援メッセージが、3年生のフロアーにおかれています。
 1,2年生が、昼放課に想いを書き込んでいました。
 昼の放送では、意気込みが紹介されています。
 どの部活動も、精一杯頑張って下さいね!

サッカー部 U15東尾張大会

 サッカー部は6/4(土)に尾張旭南グラウンドで行われたU15東尾張大会に出場しました。
 春日井の知多中学校と対戦し、お互いに決定機を作るも無得点に終わり、PK戦までもつれましたが、敗退しました。レベルが高いチームと試合できたことで、今の自分たちの立ち位置が分かったと思います。
 最後の夏、もう一度同じ舞台で戦えるよう、日々の練習を積み重ねていきたいと思います。保護者の皆様、朝早くから準備・応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 バラ・アジサイまつり 四季の森de元気文化祭

画像1 画像1
水辺の音楽広場で、吹奏楽部が演奏をしてきました。
3年生も、一般の場で初めて演奏をしました。
30分間自分たちだけの力でステージをやりきることは、とてもよい経験になったと思います。
聴いてくださる人がいるからこそ、ステージはできます。今日も暑い中、聴きに来てくださった方々に感謝ですね!おうちの方、友だち、先生もたくさん応援にかけつけてくれていました。ありがとうございました。

画像2 画像2

5月28日 尾張剣道大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一宮市総合体育館にて尾張剣道大会が行われました。
男女ともに、団体での参加でした。男子は1回戦、女子は2回戦で、惜しくも敗退してしまいました。
この大会で経験できたことを、夏の大会につなげていくことができるよう、また全力で稽古に励んでいきたいと思います。

表彰伝達

 今年度初めての表彰伝達を行いました。
 コロナ禍のため、全校生徒の前での表彰はできませんでしたが、どの部活動もこれまでの成果が結果につながりました。
 今後も自信を持ってより一層練習に励んでほしいと思います。
 以下は、表彰された部活動の大会と結果です。
 
 バレーボール女子 小牧市民スポーツ大会 優勝
 バレーボール男子 小牧市民スポーツ大会 第3位
 サッカー部 東尾張ユース(U-15)サッカー選手権大会小牧支部予選 準優勝
 野球部 中日少年(中学)軟式野球大会小牧支部 準優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296