最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:143
総数:869410
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

ビオラを観察したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、植えたビオラを観察し、カードに絵を描きました。葉の数が増えて少し、大きくなっていました。根や葉をもっと大きくするために、花を取りました。押し花を作ります。

英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語活動ではくだものの名前を勉強しました。
くだものが出てくるアニメーションを見ながら歩く・泳ぐなどの動きを入れて練習をしたり、習ったくだものを使って英語でフルーツバスケットをしたりしました。

ビオラを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、秋から育てる花としてビオラの苗とチューリップの球根を植えました。球根は、まだ土の中に隠れているので、どんな芽が出てどんな色のチューリップが咲くのか楽しみです。

あきみつけに出かけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
へびさん公園に出かけ、どんぐりや木の実、落ち葉などを探してきました。きれいに色づいた落ち葉やいろいろな形のどんぐりを見つけ、みんな大喜びでした。見つけてきたものを使って、アサガオのリースを飾ったりおもちゃを作ったりする予定です。

セルフディフェンス講座

 セルフディフェンス講座がありました。
 知らない人に話しかけられたときや腕を捕まれたとき、どのようにしたらよいか話を聞いて、逃げるときのやり方をペアの人と練習しました。防犯ブザーの鳴らし方や止め方、助けを呼ぶときの声の出し方など、いろいろなことを学びました。
 実際に役に立つことがない方がいいですが、今日教えてもらったことはしっかり覚えていてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐも

画像1 画像1
 国語で「くじらぐも」の学習に入りました。
 今日はみんなでくじらぐもを作りました。みんな「くじらぐもにのってみたい。」と言っていました。楽しみです。

体操教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体操教室で、マット運動の前転・後転や跳び箱の練習をしました。手と足を交互につくうさぎ跳びが、跳び箱運動に役に立つことがわかりました。上手にできたときは、笑顔が見られました。

【1年3組】食育指導

給食ができるまでのお話を聞きました。
大きなしゃもじにびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食についてお話を聞きました

画像1 画像1
 給食センター栄養士の加藤先生に給食についてのお話を聞きました。
 加藤先生と一緒に給食をいただき、その後給食についてのクイズに答えたり、どのように給食を作っているかを写真で見せてもらったりしました。給食を作るのは大変なことが分かりました。明日からは少しでも残す量を減らせるように、がんばって給食をいただきたいとと思います。 

6年・1年ふれあい遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 25分放課、6年生と1年生とのふれあい遊びを行いました。6年生のお兄さんお姉さんは、1年生の速さに合わせて走って鬼ごっこをしたり、だるまさんが転んだで遊んだりしてくれました。楽しく交流ができました。

ことばの時間〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 村瀬先生にことばの時間の授業をしていただきました。「おどりがすきなこぞうさん」のお話を聞きました。ワークシートにかけ声を書きながら、カタカナの勉強もしました。

図工競技会〜やぶいたかたちからうまれたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やぶいた紙の組み合わせを工夫して絵に表しました。画用紙に絵の具を塗って自分だけの台紙も作りました。

【1年生】書写競技会

真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】外国語活動

2学期最初の英語の授業です。ラジ先生に教わった歌をみんなで楽しく歌いました。
画像1 画像1

【1年生】リースをつくったよ

これまで育ててきたアサガオのつるを使ってリースをつくりました。しばらく乾燥させてから飾りを付ける予定です。どんなリースができあがるのか、みんなわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

画像1 画像1
 視力検査がありました。検査の前に目のけがについて話を聞きました。運動場でボールなどが当たってもこすらず、きれいな水で洗い流したり、保健室で見てもらったりしましょう。

社会見学〜動物園〜

画像1 画像1
 日本ゾーンで、ニホンザルやタヌキを見た子もいました。

【1年生】東山動物園に行ってきました

シンリンオオカミを見ました。柵の向こう側をかっこよく走り回っていました。
画像1 画像1

1年生社会見学

 天気に恵まれ、1年生は東山動物園に社会見学に出かけました。最初にこども動物園に入り、モルモットやヤギとふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日後の本番に向けて体育館で練習しました。
今日は細かいところを合わせるため、動きのタイミングを確認しながら練習しました。みんな真剣な表情で踊っています。本番が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443