最新更新日:2024/06/05
本日:count up79
昨日:139
総数:869845
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

大豆の収穫

6月にまいた大豆が大きく生長し、収穫の時期を迎えました。
21日(火)、3年生はJAの方に手伝っていただきながら大豆を収穫しました。
畑で抜いて根を切っていただいた後、乾燥させる場所まで運ぶという作業をみんなで協力して行いました。
今後、しばらく大豆を乾燥させ、さやから大豆を取り出す作業をします。
そして、収穫した大豆を使って1月には豆腐を作ります。
楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体操教室

3年生は、マット運動を教わりました。
前転・後転は、手の付き方や重心のかけ方など、上手に回るコツをわかりやすく教えていただきました。
また、倒立の練習では、跳び箱を使って感覚をつかんだ後、マットの上で練習しました。
繰り返し練習するうちに少しずつ上達し、子どもたちもニコニコ顔。
これからの体育の学習に生かしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパーマーケットの見学

「ナフコ田県店」では、お店の中やバックヤードの見学をしたり、お店の方の話を聴いたり、質問をしたりしました。
お店の方が、明るく笑顔で気持ちの良い対応をしてくださり、積極的に学ぶことができました。
学んだことを、これからの社会科の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育指導 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に、給食センターの方が来てくださいました。
 一緒に給食を食べ、楽しくお話を聞きました。

 みんなの体を成長させるため、栄養バランスを考えて作られている給食。どのおかずもとっても大切だというお話を聞きました。

 これからも、お残しなく食べられるようにしたいですね。

学年体育 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学年体育で大縄跳びをしました。
 いつものクラスのメンバーではなくて、クラスを混ぜたグループを作りました。

 なかなかうまく縄が回らなかったり、跳ぶタイミングが分からなかったりと、悪戦苦闘しながら、チャレンジしていました。

 友達に教えてもらいながら、どんどん上達している子もいて、楽しい体育の時間になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443