最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:143
総数:869401
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

社会見学(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、鞍ヶ池公園とトヨタ会館に社会見学に出かけました。
鞍ヶ池公園では、班別行動を行いました。来年の修学旅行を見据え、取り組みました。集合時間をしっかり守り、行動することができました。
トヨタ会館では、自動車の仕組みを知ったり、自動車の作り方を学んだりしました。
今日学んだことを、これからの社会科の学習に生かしていきましょう。

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ボランティアの方々にお越しいただき、福祉実践教室を行いました。高齢者疑似体験、車いす体験、手話体験、要約筆記体験の4つのコースに分かれて、体験をしました。
子どもたちは、普段なかなかすることのできない貴重な体験に、目を輝かせながら真剣に取り組んでいました。
多くのことを感じ取りながら、福祉についての理解や考えを深めることができました。

認知症サポート養成講座

5年生は、総合的な学習の一環で、認知症サポート養成講座を受けました。
ふだん、ニュースなどで話は聞いている認知症について、理解を深めるとともに、認知症の方と接するときにどうすればよいのかについて考えました。
今回、学んだことを自分たちのこれからの生活に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花粉の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間に、けんび鏡を使って、花粉の観察をしました。
目で見ただけでは、粉にしか見えなかったのに、
アサガオとヘチマの花粉は形がずいぶんちがって、おどろきました。
また、他のものも、見てみたいですね!

ことばの時間

画像1 画像1
楽しみにしていた、ことばの時間。
今日のお話は、最初「どきっ」としましたが、
すてきなお話でした。
ミニ工作もあって、新しいことわざも覚えて、
充実の1時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443