最新更新日:2024/06/11
本日:count up146
昨日:127
総数:870679
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

航空機講座

 20日(水)の3時間目に、三菱重工名古屋誘導推進システム製作所の方から、航空機についてのお話を聞きました。飛行機はなぜ飛ぶのかを、小型風洞送致やプロペラ飛行機模型を使って詳しく教えてもらいました。
 科学の専門家の授業を通して「航空宇宙」を身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たまごの殻が・・・!?

 保健の授業では、養護教諭の大野先生が病気の予防について授業をされています。
 今日は、虫歯の予防について考えました。歯が酸で溶けていく様子を実験で見せてもらいました。酸に漬けてあるたまごの殻がやわらかくなったところを見せてもらいました。歯にも同じことが起こるかもしれないという話を聞き、みんな驚きの声を上げました。
 その後は、模型を使って、再度歯磨きの仕方を確認しました。8020目指して歯を大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何色に変わるかな?

 理科の学習で水溶液の性質を調べました。リトマス紙を使って酸性、アルカリ性のなかま分けをしました。また、BTB溶液を使って色の変化を確認しました。まるで手品のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年ドッジボール大会 開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日の6時間目、子供達主催でドッジボール大会が開催されました。第一回戦は、男女別チームで行われたのですが、第二回戦に入る直前に雨が降ってきました。場所を体育館に急遽変更し、1コート・男女混合チームで行われました。
 6年生128人全員で行う戦いに、みんなの笑顔が咲きました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443