最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:64
総数:708743
暑い日が続いています。熱中症にならないよう日よけ対策や水分補給など気をつけてお過ごしください。

2年生 体育

 大なわとび
 体を使って 大きく回す
 声を合わせて
 リズムを合わせ
 跳びぬける
 

 いいぞ いいぞ
 練習するたび じょうずになるね
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 たのしく うつして 【図工】

好きな生きものをテーマに紙版画を作っています。
それぞれのパーツごとにかき、組み合わせて、型紙を作りました。
「細かくて難しい」「完成するのが楽しみ」
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 見たこと、感じたこと 【国語】

自分が驚いたことや、はっとしたことなどをテーマに
詩を作ります。
短く表現することが難しいようですが、
みんなで楽しく作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ようすをあらわすことば 【国語】

絵を見て、ようすをあらわす文を作りました。
同じ絵を見ても人によってあらわし方が違うことに
みんなで気づきました。
いろいろなあらわし方で文を書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 なわとび 【体育】

冬休みの練習の成果を見せるため、何回跳べるかにチャレンジ!!
12月にはあまり跳べなかった子も、たくさん跳んでいました。
「冬休み、がんばったんだよ。」「12月よりもたくさん跳べるようになった。」

大縄や手押し相撲にもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 三角形と四角形 【算数】

勉強した図形を折り紙で切って作りました。
その後、何枚か組み合わせて大きな図形も作りました。
「2つ組み合わせると、違う図形になる。」「大きさも変わって、面白い。」
みんなでたくさん考えて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 てのひらを太陽に 【国語】

「てのひらを太陽に」をみんなで楽しく音読しました。
外に行って、太陽に手をかざしてみたり、歌詞を変えて音読したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 2年生「ひろがれ わたし」

生まれたときのこと
赤ちゃん時代
名前のいわれ など
家の人から取材したことをもとに
まとめています

今日は,少しまとめたことを
報告し合いました

〇〇産婦人科で生まれました
人見知りでした
さんぽの途中で ねてしまったそうです
名前の理由は など
「わたしといっしょだー」など みんな興味津々
笑顔と笑い声が広がりました 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お正月ビンゴ

お正月に関係のある言葉でビンゴをしました。
年賀状やお年玉、門松など、たくさんの言葉が出てきました。
みんなで楽しくやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468