最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:34
総数:668957

10月19日(木曜)

画像1 画像1
 曇りがちな天気が多く、駅伝練習の最中に暗くなっていきます。しのっ子たちは元気に楽しくがんばっています。

●リサイクル運動とベルマーク回収
●就学時健康診断
 6年生お手伝い
●1〜5年生12:40下校

10月18日(水曜)

画像1 画像1
 昨日の午前中には雨があがり、池之内・林の方には青空ものぞきました。でも、この晴れ間はあまり長続きしなさそうな・・・。

●リサイクル運動 ベルマーク回収
●1年書写競技会
●3・4年図工競技会

10/17 今日はクラブ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブの時間がありました。イラストクラブにお邪魔しました。
 絵が好きな子、上手な子が多いですね。最後にみんなで作品を見合いました。

10月17日(火曜)

画像1 画像1
 秋の長雨。天気の週間予報を見ると今週はずっと雨・曇りのマークが並んでいます。日曜日の市民まつりパレードが心配です。

●PTA家庭教育講座
●クラブ
●カウンセラー午前

10月16日(月曜)

画像1 画像1
 3年生が枝豆を食べるため少しの株を抜きましたが、学年の畑には大豆がいっぱい実っています(まだ青いですが)。今年から畑の場所を変えたので、大豊作です。
●3年書写競技会
●12年生英語活動

10/13 朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 役員認証・表彰伝達の後は、校長先生から認証されたリーダーはもちろん、全校のみんなもよきフォロワーとして、代表を支えいっしょに篠小をよくしてくださいと激励がありました。
 また、教育実習の先生が今日で最終日を迎えます。しのっ子におわかれのあいさつをしました。

10/13 朝会 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上】明るい選挙啓発ポスター 入選
   市民体育大会陸上競技会小学4〜6年男子4×100mリレー優勝
   全国書写書道展覧会 優秀特選
【中】  同       特選 準特選
【下】  同       準特選 金賞

10/13 朝会 後期役員認証 表彰伝達1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会で、後期役員の認証と表彰伝達を行いました。

【上】運営委員・代表委員
   学級委員 委員長
【中】良い歯の表彰
   桃花台センター絵画コンクール 銅賞 入選 
【下】明るい選挙啓発ポスター 特選 入選   
   

10月13日(金曜)

画像1 画像1
 赤い羽根共同募金。職員室にも係のしのっ子が集めに来ました。
●朝会(後期役員認証 表彰伝達他)
●アミーゴ給食

10月12日(木曜)

画像1 画像1
 緑から黄、橙、茶色・・・。
 次第に秋色濃くなる通学路をしのっ子たちが登校してきます。

●読み聞かせ
●一斉下校14:50
●しのキッズ
●学校評議員会18:00

10月11日(月曜)

画像1 画像1
 体育館の電球がたくさん切れたままで、皆様にご迷惑を掛けていました。この度ご覧のように取り替え完了です。(何しろ手が届かないので、新しい電球があってもおいそれと交換できないのです・・・)
 ●尿検査二次
 ●2年生書写競技会
 ●6年生図工競技会
 ●4年生東支署見学 水生生物調査
 ●赤い羽根共同募金

10/10 赤い羽根募金

画像1 画像1
 11・12日、赤い羽根共同募金を行います。
 教室に委員のしのっ子が集めに行きます。ご協力をお願いします。

10月10日(火曜)

画像1 画像1
 落ち葉の季節がやってきました。桜などの木々が多い篠岡小は、落ち葉集めが大変です。

●PTA0の日立哨
●後期時間割開始
●カウンセラーAM
●一斉下校14:25

10月6日(金曜)

画像1 画像1
 しのっ子たちが楽しみにしていた校外学習の日です。リュックサックが1〜4年生、ランドセルは6年生。5年生は一足早く出発しました。

●校外学習1〜6年生
●各学年の目的地と下校予定時刻
 1年生東山動物園 14:50
 2年名古屋港水族館 14:50 
 3年明治なるほどファクトリー 北名古屋市歴史民俗資料館
   航空館BOON 15:10
 4年五条川左岸浄化センター 下水道科学館 15:10
 5年トヨタ自動車 トヨタ会館 鞍ヶ池公園 15:30
 
 6年学校での授業 15:50
 

10月5日(木曜)

画像1 画像1
 9月の終わり、校内にスズメバチが巣を作り、花のあるところをよく飛んでいました。運動会前には業者に駆除していただき、すっかり姿を見せなくなりました。スズメバチがよくやってきていたヘチマの花では、今はクマバチがせっせと蜜を集めています。

●6年生修学旅行説明会
●一斉下校14:50
●しのキッズ

10月4日(水曜)

画像1 画像1
 朝の気候は寒いくらいになりました。長袖で登校のしのっ子も増えました。また、暑さが戻るとの予報も聞いていますが、寒暖の繰り返しで秋が深まってゆくのでしょう。

 ●代表委員会
 ●他は通常日課です。

10月3日(月曜)

画像1 画像1
 運動会が終わりました。たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただきありがとうございました。
10月最初の登校日、冬用帽子に変わりました。今年度後半のスタートです。

●月曜時間割
●カウンセラー午前

9月30日(土曜)

画像1 画像1
 平成29年度運動会

 運動会テーマ
  「みんなで心をひとつに 
太陽のように あつくなれ」
 
 開会式9:00

  1〜4年生 15:10下校
  5・6年生 15:30下校

 保護者・地域の皆様、ご声援よろしくお願いします。 

9/29 運動会準備5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は5・6年生で運動会準備を行いました。
 テント設営、万国旗、本部・来賓等のいす運びなど、たくさんの仕事をみんなで協力してやり終えました。しのっ子たちは仕事が終わると、会場周辺のそうじなど、最後までがんばって活動することができました。みんなの活躍で明日の本番を迎えるだけになりました。明日は天気の心配もなさそうです。保護者・地域の皆様、ご声援よろしくお願いします。

9/29 運動会練習 最後の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の運動会練習です。
 今日は紅白応援合戦と校歌の練習です。応援合戦も校歌もこれまでの練習の中で一番元気よくできました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439