最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:29
総数:668067

6/30 1年生図工 ごちそうパーティーをはじめよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組はもう完成させました。廊下に展示してあります。

6/30 教育相談最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育相談は今日まで。廊下には次の順番を待つしのっ子が・・・。教室では読書中。静かな朝の校舎です。

6月30日(金曜)

画像1 画像1
 「おはようございます!」、しのっ子のさわやかなあいさつ。
 小中合同あいさつ運動も今日が最終日、そして少年センターの笑顔でさきがけあいさつ運動です。

●あいさつ運動最終日
●教育相談
●読書週間
●通学団会
●大山川水生生物調査(4年生)

6月29日(木曜)

画像1 画像1
 PTA花壇のマリーゴールドは元気いっぱい。

●あいさつ運動
●教育相談
●通常日課です。
●しのキッズ
●一斉下校14:50

6月28日(水曜)

画像1 画像1
 今週は雨の日が続きそうです。先日の大雨ではお隣篠中のテニスコートも水浸しになっていました。

●あいさつ運動
●教育相談
●大山川水生生物調査4年生(天候により判断)

6月27日(火曜)

画像1 画像1
 おやっ?あさがおが咲いてるよ。
 週明けの昨日、1年生のあさがおが開きました。

●小中合同あいさつ運動
     (〜30日)
●クラブ
 (6年生卒業アルバム写真撮影)
●カウンセラー午前

6/26 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生が面談をしている間、しのっ子たちは読書をします。先生がいなくても静かに読書ができるところは、しのっ子のすごいところだと思っています。

6/26 教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は教育相談があります。
 先日しのっ子全員に、学校生活の悩みなどについてのアンケートをとりました。今日から金曜日まで、アンケートの記載も参考にしながら、担任が一人一人と面談をします。学校生活の様子や気になる点について話し合い、いっしょに考えていきます。 

6月26日(月曜)

画像1 画像1
 梅雨の晴れ間の一日。大雨の後湿度が上がったのか、登校時刻からちょっぴりですが蒸し暑さを感じます。そんなときしのっ子の夏帽子は涼しげ。
 
 ●教育相談(〜30日)
 ●読書週間(〜30日)
 ●英語活動3・4年生

6月23日(金曜)

画像1 画像1
 ゴーヤに花が咲きました。ウリ科特有の黄色い花です。小さい花ですが、甘い香りが漂います。

 ●集会
 ●水生生物調査事前学習会」
  (4年生)
 ●他は通常日課です。

6月22日(木曜)

画像1 画像1
 親子ふれあいタイムで、6年生が粘土で作った土器やはにわ等が展示してあります。細かい飾りや表情がユニークです。

●読み聞かせ
●校内授業研究
●一斉下校14:50

6/21 雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は雨の中の登校となりました。気象予報でも大雨の注意が呼びかけられており心配をしましたが、みな無事に登校してきました。出がけにはお家の人からも、車に注意するようお声かけがあったと思います。ありがとうございました。

6月21日(水曜)

画像1 画像1
 ここをこうやって・・・。
 4年生理科の授業です。乾電池にモーターをつないで風車を回します。

●本日は通常日課です。

6月20日(火曜)

画像1 画像1
梅雨の季節を代表する花と言えばあじさいです。今年は梅雨入り後の雨が少ないですが、明日からは雨予報も出ています。
●PTA0の日立哨
●委員会(卒業アルバム撮影)
 ・飼育員会獣医さんの指導
●カウンセラー午前


6/17 授業参観 親子ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜午前の篠岡小には、たくさんのおうちの方にお越しいただきました。お忙しい中、また貴重なお休みのところ、ありがとうございました。
 9時開始の授業参観と親子ふれあいタイム。いつもとちがう土曜日の、いつもとちがう教室に、いつものように授業に集中するしのっ子や、おうちの方との楽しい共同作業が見られました。

 このあとHPにて、授業参観と親子ふれあいタイムの様子を学年ごとにアップしていきます。

6月17日(土曜)

画像1 画像1
 本日学校公開日です。メインは親子ふれあいタイムです。各学年の作品も皆様をお待ちしています。

●6月17日(土曜)日程
  9:00〜 9:45
   1〜3年授業参観 
   4〜6年親子ふれあいタイム
 10:00〜11:45
   1〜3年親子ふれあいタイム
   4〜6年授業参観
 11:00 
   児童引き渡し訓練 親子下校
 14:00
   PTA資源回収

6月16日(金曜)

画像1 画像1
 観察池にスイレンが咲きました。緑の中に白が映えます。

●本日は通常日課です。
※明日は学校公開 緊急引き渡し訓練
 資源回収です。
 よろしくお願いします。

6月15日(木曜)

画像1 画像1
 敷地が広く児童数が少ない篠小は、除草が追いつきません。しのっ子もがんばって草をとってくれています。職員も刈り払い機で茂みの草を刈り取ります。7月にはおやじの会のみなさんの力をお借りする予定です。毎日更新のこの記事、本日はこんな時間になってしまいました。申し訳ありません。

 
●リサイクル運動とベルマーク回収2日目
●他は通常授業です。
●一斉下校14:50
●しのキッズ
●PTA社会見学

6月14日(水曜)

画像1 画像1
 保健室の掲示板に大きなお口が・・・。
 今年の歯の検診結果です。黒いポイント1つがしのっ子のむし歯を表しています。全校児童のむし歯の位置を1つにまとめると、こんな感じになります。乳歯の奥歯にむし歯が多いですね。

●リサイクル運動とベルマーク回収
●他は通常日課です。

6/13 朝の会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は朝の会で歌の練習をしています。秋に行われる市の音楽会に向けての準備が始まっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439