最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:29
総数:668075

9/29 1年生国語 ともだちの考えを聴いて学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゆうやけ」というお話の勉強をしています。今日は「きつのくんの きもちを かんがえよう」というめあてです。
 勉強は先生に教えてもらうばかりではありません。友だちの考えを自分の考えと比べながら聴いて、違いを見つけたり、新しいことに気づいたりすることはとても大切な学習です。友だちの話をしっかりと聴けるように、体の向きを変えて聴きました。

9/28 1年生算数 ながさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長さを比べるには、どちらかのはじをそろえなければなりません。そのようにして長い短いを比べます。
 長さを比べて、筆箱から1番長い鉛筆と1番短い鉛筆を選びました。続いてお隣同士で鉛筆の長さのくらべっこです。楽しく長さ比べの勉強をしました。

9/27 1年生生活 虫を観察 記録しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の学校にはコオロギ、バッタ、キリギリスなどがいました。特に中庭の草むらでは、たくさんのコオロギがとび出してきました。
 飼育ケースに入れた虫をよく見て絵をかきました。小さい虫ですが、詳しくかけるように紙いっぱいに大きくかきます。
 1日置いておいた虫は、元のすみかに放してやりました。
 

9/26 1年生国語 音読を聴き合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゆうやけ」を読みました。短い部分ながら1人1人みんなの前に出て読みました。緊張した子もいるでしょうね。でも、日頃の練習を思い出し、最後まで声が小さくならずしっかりと読めました。
 音読の後で、気づいたことを発表しました。「間」の取り方を指摘する子が何人かいたのがびっくりです。先生から間をとることを指導されているんでしょうね。

9/25 1年生生活科 むしのすみかはどこ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 虫はどこにいるのかな?虫を捕まえてすみか作りをします。張り切って飼育ケースを持って出ましたが、なかなか見つかりません。
 そのとき、黒にオレンジ色の斑点のあるいも虫発見?「毛虫だよ。」という声があがりましたが、「毛虫じゃないよ、ツマグロヒョウモンの幼虫だよ。」と教えてくれた子がいました。よく知っていますね。花壇などでときどき見られるオレンジ色のチョウです。

9/22 1年生算数 よみとる算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっとだけ応用の問題です。教科書にはあさがおの観察記録の文章が載っています。観察記録を読んで、問題を解くのに必要な情報をさがします。問題を解くために必要なところに1つ1つ線を引きました。
 さあ、これで問題が解けるかな?何算を使えばよいかな?

9/21 1年生図工 はこかざるんるん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空き箱を土台にして作品作りをします。カラーペーパーや色紙を切ったり折ったりして空き箱につけます。色とりどりのオリジナル作品作りです。

9/19 鍵盤ハーモニカの先生に教えていただきました1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から1年生は鍵盤ハーモニカを使い始めました。今日は鍵盤ハーモニカの先生を招いて、基礎から1つ1つ教えていただきました。
 うた口の扱い方から始まって、息の吹き込み方まで1つ1つていねいに教えていただきました。上手になるためには基本が大切です。最初のうちは今日教えていただいたことを意識して繰り返し、いつか当たり前にできるようになってほしいと思います。

9/15 1年生音楽 鍵盤ハーモニカの始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカを使うのは2度目だそうです。ドとソの位置と指使いを練習しました。ドは親指、ソは小指で鍵盤を押さえます。何度も繰り返して練習をしました。

9/14 1年生体育 今日はエアで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の運動会練習です。毎年恒例、1年生は玉入れです。今日は隊形や動きを覚えるのが目的で、まだ玉は使いません。エア玉入れです。入ったつもり・・・。

9/13 手作りロケット発射!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの宿題で作った「トイレット ペーパー ロケット」で遊びました。
 「10 9 8・・・3 2 1 0!」担任の先生のカウントダウンで一斉に発射!
いちばん遠くまで飛んだのはだれ?

9/12 1年生国語 動物のおはなし「ゆうやけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物たちが主人公のほのぼのとしたお話です。
 みんなで「ゆうやけ」を音読しました。最初は先生の後について1文ずつ読みました。その後は一人一人自分の速さで読みました。口を大きく動かして、はきはきと読むように気をつけました。

9/11 1年生生活科 秋の虫を見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の草むらには秋の虫がいっぱいです。みんなで捕まえた秋の虫を観察しました。
 コオロギ、キリギリズ、バッタなど、もう立派な大きさの成虫もいました。飼育ケースをのぞき込んでも、スケッチしようとするとこれがなかなか難しい。虫の身体をじっくりと眺めたことはあまりないのかな?全体の輪郭や足の曲がり具合を表すのがかなり難しそうです。
 身の回りにある自然です。この機会にしっかりと観察をしてくださいね。

9/7 1年生国語 カタカナの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カタカナの練習中、「レモン」という言葉を書いています。姿勢や鉛筆の持ち方は良いでしょうか?
 「点を先に書くんだよ。」という先生の声が聞こえました。「ン」の書き順が違ったのでしょうか。簡単そうなカタカナですが、最初のうちは書き順の間違いもあるようです。

9/6 1年生音楽 元気に歌おう「大空賛歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室からは元気な歌声が・・・。「大空賛歌」を歌っています。
 「大空賛歌」は運動会のアトラクションで歌って踊ります。大きく体を動かして元気いっぱい歌いました。

9/5 1年生算数 20までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数セットの11から20までのカードを使いました。
 2人(3人)組になり、1まいずつカードを出し合って大きさ比べをしました。大きさの比較はすっかり得意になりました。

9/4 2学期最初の授業日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の始業式の後はいきなり連休でしたが、今日から2学期の実質的な活動がスタートです。各学年2学期の組織作りや授業がスタートしました。

 1年生は新しく席替えをしたり、2学期の係活動を決めたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439