最新更新日:2024/06/05
本日:count up38
昨日:62
総数:668276

おおきな かぶ

画像1 画像1
 1年生の国語。「うんとこしょ、どっこいしょ。」語のまとまりや言葉の響きなどに気をつけて音読することが目標です。デジタル教科書の範読を聞いて、繰り返しのおもしろさやリズムを楽しんで音読していました。

くちばし その2

 1年生の国語。教科書の本文を参考に、「問い」の文章を作り、学級でクイズ形式で答えていました。
画像1 画像1

くちばし

画像1 画像1
 1年生の国語。鳥のくちばしについて,「問い」と「答え」を確認し,「答え」の後に,詳しく説明している部分があることを確かめていました。事柄の順序などを考えながら,内容の大体を捉えることを目指します。

おって たてたら

 1年生の図工。紙を折って立てた形から思い付いたものをつくりながら,いろいろな形や色などに気付かせます。はさみ,クレヨン・パス,紙などに十分に慣れるとともに,手や体全体の感覚などを働かせ,表し方を工夫していました。
画像1 画像1

ひもひも ねんど

 1年生の図工。油粘土に触った感じやひもにした形から感じたこと,想像したことから,表したいことを見付け,好きな形を選んだり,いろいろな形を考えながら,取り組んでいました。
画像1 画像1

どれみにあわせてからだをうごかそう

画像1 画像1
 1年生の音楽。「どれみのうた」に合わせて、手や腕を動かしています。大きな声で歌えませんが、体は大きく動かせます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439