最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:32
総数:668043

ちょきちょき かざり

 1年生の図工。折ったり重ねたりした色紙を切ることからいろいろな形や色を捉え、教室や身近な場所の飾りを作ります。出来上がった作品は、廊下に展示します。
画像1 画像1

1年1組 国語

ひらがなを練習します。
姿勢・鉛筆の持ち方にも気を配り、丁寧に書きます。
画像1 画像1

リズムとなかよし

画像1 画像1
 1年生の音楽。「しろくまのジェンカ」の曲に合わせてリズム打ちやステップをします。4分音符や4分休符、8分音符から成るリズムやその表現を体の動きで感じていました。

としょかんへ いこう

画像1 画像1
 1年生の国語。低学年図書室で学校図書館司書の方から、図書室の利用の仕方について学びました。本校には約1万冊の蔵書があります。6年間で、何冊読めることができるかな?

はなの みち

画像1 画像1
 1年生の国語。語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読します。グループで順番に、音読してお互いに感想を伝え合っていました。

がっこう だいすき

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科。校内探検を行いました。初めて入る職員室や校長室に、興味津々の様子でした。高学年の授業の様子も廊下から見学しました。

めざせ!はさみめいじん

画像1 画像1
 1年生の図工。はさみの安全で適切な使い方を確かめながら、紙を切ることを楽しみます。線に沿って、はさみでいろいろな形を切り出していました。静かな教室で、はさみで紙を切る音が響いていました。

校外学習(1年生)

画像1 画像1
 気持ちの良い風が吹く中、小学校初めての校外学習へ!1年生は桃花台第三公園と桃花台中央公園に出かけました。遊具や広場でたくさん遊んだ後は、楽しいお弁当の時間。おやつも食べて、笑顔いっぱいです。お弁当の準備、ご協力ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 しのキッズ
10/28 運動会準備
10/29 運動会(雨天:火曜日課3限)
10/31 運動会代休日
11/1 運動会予備日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439