最新更新日:2024/06/03
本日:count up51
昨日:29
総数:668095

さつまいもを植えました

 今日は、地域のさつまいも名人を講師にお招きして、さつまいもの苗植えを行いました。苗を植える向きによってさつまいもの形が変わることや、草取りをこまめに行うことで大きなさつまいもになることなどを教えてもらいました。
 農園に行き、5cmほど穴を掘り、苗を植えました。最後は、大きくなることを願いながら水をたっぷりとあげました。これからの成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体を思い通りに動かそう

 今日は2時間目にコーディネーション体育を行いました。マーカーの上を足を閉じたり、開いたりしながらリズム良くジャンプする練習を行いました。どの子のリズムよく体を動かして楽しみました。複雑な動きになると頭では理解していても、実際に動かそうとすると難しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年:算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「長さ」
 ものさしを使った直線のかき方を理解し、示された長さの直線をかく。

 最初は、7cmの直線の書き方を映像で確認して、かきました。
 その後は、いくつかの長さをかきました。

 ものさしを押さえているつもりでも、ずれてしまい、長さが変わったり、曲がってしまったりと苦労しました。

2年:生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の苗を自分の植木鉢に植えました。
土を入れ、真ん中に穴をあけ、苗を植えます。
明日からは、毎朝、水やりが始まります。
大きく育って、野菜の収穫が楽しみです。

2年:算数

「時こくと 時間」

 まとめの問題に取り組みました。
 できたら、担任の先生に見てもらいます。
 見てもらう前に、ペアで確認をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年:音楽

「山びこ ごっこ 」で あそうぼう

 山びこを実際に体験できないので、映像で確認をしました。
 「山びこ ごっこ」の歌をグループでどのように歌うのか相談をして、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 拡大よみきかせ(1,2年)
5/28 クラブ
5/29 体力テスト
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439