最新更新日:2024/06/06
本日:count up75
昨日:62
総数:668313

拡大読み聞かせ(3年生)

 いつもは体育館で行う読み聞かせを今日は、各教室で行いました。間近での読み聞かせに、食い入るように絵本を見ている児童が多く見られました。
絵本:オニのきもだめし
大型絵本:はじめてのおつかい
パネルシアター:にんじんさん だいこんさん ごぼうさん
画像1 画像1

小数

 3年生の算数。数直線を使って小数と分数を表したり,小数と分数の大小を比べていました。小数の意味やよさを理解するとともに,生活や学習に活用しようとする態度を養います。
画像1 画像1

跳び箱運動

画像1 画像1
 3年生の体育。1・2組合同で「跳び箱運動」に取り組みました。6段から4段まで、自分に合った高さの跳び箱で練習をしていました。

いろいろうつして

 3年生の図工。同じ紙版画ですが、表したいことを見付け、版の材料を組み合わせて、形や材料の特徴を生かし表し方を工夫します。端末で、恐竜や動物の図鑑を見ながら、表したいものを探していました。
画像1 画像1

カンジーはかせの音訓かるた

画像1 画像1
 3年生の国語。今までの学習をいかして,漢字の音訓や送り仮名に着目し,漢字を適切に使った文でかるたを作ります。この時間は、国語辞典を上手に活用して、漢字を調べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439