最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:29
総数:668072

7/19 4年生学級活動 楽しくレクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のクラスはフルーツバスケットです。

7/18 4年生算数 少人数に分かれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数はクラスを均等の人数で2つに分けて、2人の先生で指導をしています。今の内容は小数の足し算と引き算。小数点をはさみ3けたの数になるので、筆算で行います。位をそろえて筆算の形にかくことが大切なポイントです。
 それぞれの先生に見てもらいながら、計算を確実にできるよう練習問題に励みました。

7/14 4年生理科 星を探せるかな?2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 となりのクラスでも星の探し方を勉強中でした!

7/14 4年生理科 星を探せるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生1学期の理科は「夏の星」という単元で終了です。
 学校にいる間には本物の星は見れませんので、家でも観察することになります。学校では星座早見盤を使って、どのようにして星を探せばよいかを勉強しました。たまたま1組2組同じ時間に理科をやっていました。
 みんなに探して欲しいのは「夏の大三角」と呼ばれる3つの1等星です。天気も心配だけど、うまく見つけられるかな?お家に帰ったあと、東西南北が分かるかどうかも??
 夜に観察することがありましたら、安全のためお家の方もついていてくださるとありがたいです。

7/13 4年生図工  まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう1つのクラスが「まぼろしの花」を描きました。
 どの画用紙にもそれぞれの色や形の花が開きました。画用紙を大きく使って、ぐんぐんのびる花がたくさん咲きました。

7/12 4年生理科 暑くなると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は4月に「あたたかくなると」という単元の勉強をしました。7月には「暑くなると」という単元があります。
 4月のころに見た木々の様子はどのように変わってきているでしょうか?今日は校庭に出て、桜などの樹木を観察しました。多くの木々はもちろん青々と茂っています。手の届く枝を触ったり、葉の表面をこすったりして調べました。

7/11 4年生国語 自分の考えを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語も1年生と同じように、話すことに重点を置いた内容です。最近の国語は、物語などの読み取りばかりでなく、書く・話すなどの表現の分野の内容が多くなっています。
 さて、今回の4年生は「夏休みに遊びに行くなら海がいいか、山がいいか」というテーマで、自分の考えをまとめます。テーマ自体は軽いものですが、聴き手によく分かるように内容を整理して話す練習です。初めに結論を言うこと、理由はいくつかに分けて整理して話すことなどに気をつけて、話す内容をまとめました。

7/6 4年生図工 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まぼろしの花」
 ふしぎな種からだれも見たことがない花が咲く、そんなふしぎな花を想像して描きました。画用紙いっぱいを使い伸び伸びと描きました。

7/5 4年生算数 対角線で切って・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数は図形の学習中。
 長方形に2本の対角線を引き、4つの三角形に切り分けます。
 この三角形を使って、平行四辺形やひし形ができるかな?

7/4  4年生理科 光電池でモーターを回そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光電池に光を当てて電気を起こします。モーターにつないで回します。
 今日の午前中、曇り空の下チャレンジしようとしましたが断念。次回、天気の良い日に再チャレンジするとして、今日は別の課題を考えました。
 太陽の光を鏡で反射させて光電池に当てます。どのようにすれば良いかな?
 グループごとに3枚の鏡を配ってもらって考えました。どう配置すると効率的かな?

7/3 4年生社会 ごみ処理学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期勉強してきたごみ処理や資源の活用について、新聞形式でまとめました。不必要に色を使わず、内容重視のかっちりとした新聞ができあがりつつありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439