最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:66
総数:668179

2/26 4年生算数 展開図をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 方眼用紙を使って立方体の展開図をかきました。いろいろな種類の展開図にも挑戦しました。6面のつながった展開図のような図を見て、それが立方体になるかという逆のパターンも考えました。

2/20 4年生算数 立体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生までに出てくる図形は平面でしたが、4年生では立体を学習します。立体図形の基本である立方体と直方体を勉強しました。初めに画用紙で1つずつ作りました。みんな上手にできました。
 自分で作った立体を見ながら面・辺や頂点について調べました。

2/19 4年生図工 刷り上がりバッチリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版を彫り終わったしのっ子から刷りに入りました。広い彫りあとにも忘れずにインクをつけます。良い刷り上がりの作品が次々にできました。

2/17 4年生体育 大なわ8の字跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。一人一人の短縄跳びのあとは、大繩が始まりました。ひっかっても励まし合いながら元気に仲良く跳んでいました。

2/14 4年生社会 姉妹都市 友好都市はどこ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県と世界とのつながりを調べました。名古屋や小牧、豊田などの姉妹都市や友好都市を調べました。地図帳を使ってどこにあるかを調べました。なかなか見つけられない都市もありましたがグループで協力してさがしました。世界各地と関係を結んでいることが分かりました。

2/12 4年生図工 自分の顔を木版画で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彫刻刀の使い方にだんだん慣れてきました。顔、首、服、腕など、彫り進める方向も教えていただいたので、注意をよく守って彫っています。マジックで黒く下絵が描いてあるので、何だかそこはできているような錯覚を覚えるのですが、彫刻刀で彫らない部分は線も形も現れません。

2/10 4年生国語 生きものになって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生国語「のはらうた」には、野原の生きものの視点で書いた詩がいくつか載っています。今日は自分が野原にいる生きものになったつもりで詩を書きました。グループや近くの友だちとイメージを交換しながら、子どもらしい発想の詩を書くことができました。

2/6 4年生社会 コンピュータ室で調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会では、愛知県について学習しています。今日は愛知県にある市町を選び、選んだ市町についてコンピュータを使って調べました。児童向けでないページには難しいものもあり、意味も分からず書き取るだけでは意味がありません。そうならないよう、気候・人口・特産品など、ポイントを絞って調べていました。

2/4 4年生算数 変わり方をしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2つの量の変化や、変わり方をみていく内容です。計算をして1つの正しい答えを求めるという、これまで学習してきた類いの問題とは少し感じがちがいます。
 6年生で出てくる比例・反比例や中学校以後の関数の部類に入る内容です。

2/3 4年生図工 彫刻刀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう1つのクラスでも、彫刻刀を使った版画作りが始まりました。彫刻刀の使い方で、1番大切なのはけがをしないように安全に使うことです。他にも、彫るところによって、彫刻刀を使い分けることも大切です。輪郭を三角刀で彫り、輪郭の内部を小丸刀や丸刀で彫ることを先生から聞きました。写真は本番の前の練習です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439