最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:26
総数:668813

点画の筆使い

 4年生の書写。点画の筆使いに気をつけて,「花」を整えて書きます。穂先の向きと穂先の通り道はどうなっているか確かめながら書いていました。
画像1 画像1

Hello, world!

画像1 画像1
 4年生の外国語活動。デジタル教科書の簡単な自己紹介の音声を聞いたり、動画を見たりして、名前や好きな物を聞き取っていました。どの児童も聞きのがさないように、集中して聞いています。

角とその大きさ 2

 4年生の算数。「くふうして角の大きさをはかろう」辺の長さが短い場合や角の向きが反対の場合、どんな工夫をすれば角の大きさが測れるかを学んでいました。正三角形,二等辺三角形,三角定規などの角の大きさについても知ります。

画像1 画像1

角とその大きさ

画像1 画像1
 4年生の算数。角について,分度器を用いてその大きさを測ったり,ある大きさの角をかいたりすます。分度器を初めて使用して、角の大きさの違いを測っていました。

あたたかくなると

 4年生の理科。校庭の春と早春の自然の様子を、タブレット端末のカメラで撮影。写真を見ながら、観察ノートに写していました。細かい部分は写真を拡大するなど、タブレットの操作にも慣れてきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 パトボラ感謝の会
3/9 リサイクル運動
3/10 リサイクル運動
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439