最新更新日:2024/06/13
本日:count up44
昨日:61
総数:668684

野外速報37

星のお話
木星の秘密を、いろいろお聞きしています。
イオ?、エウロパ?、ガニメデ?、カリスト?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 5年生野外生活38 木星?

画像1 画像1
 大きなスクリーンを見ながら星のお話を聴くようです。
 映っているのは木星でしょうか?
 
 雄大な木星の画像で本日の野外生活小牧支部は店じまいいたします。またまた、ひょっとしたら現地からの速報が続くかも知れません。

5/30 5年生野外生活37 星の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 意外なお知らせでした。
 すでに速報で伝わっているようですが、曇り空のため星の観察が室内で・・・。
 うーん、残念。
 でも、貴重なお話が聴けると思います。楽しんでね。

野外速報36

星空観察?
残念ながら、雲にじゃまをされて、ホンモノの星空は・・・
かわりに講堂で、「星のお話」を、うかがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外速報35

星空観察?
星空観察に向かいます。
一言も、おしゃべりは聞こえてきません。
さすが、しのっ子!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外速報34

さっぱり!
お風呂で、さっぱりいい気持ち。
次は何かな?  星空は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 5年生野外生活36 お風呂に行ってきまーす

画像1 画像1
画像2 画像2
 きのうのキャンプファイヤーのすすや、ハイキングの汗をしっかりと流してくださいね。
 今日はこのあと7時30分から星の観察です。小牧では見られないような素晴らしい星空が見られるのでしょうか。

5/30 5年生野外生活35 2日目の夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外生活ももう半分以上終わったんですね。
 2日目の夕食です。食堂を使うのは3回目、バイキングや配膳、片付けはもうずいぶん慣れたことでしょう。
 食事風景はいつも笑顔のしのっ子、笑顔だけ見ているといつの食事か区別がつかないですね。

野外速報33

晩ごはんは、充電タイム!
おいしい食事に、笑顔もはじけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 5年生野外生活34 冷たいジュースで生き返るー

画像1 画像1
 山道のハイキングは疲れたね。言葉少なにヘロヘロのゴールのしのっ子もいたのでは?
ごほうびの冷たいジュースです。

野外速報32

ハイキング後の、ひとときです。
部屋で思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外速報31

ハイキング!
山道を抜けたら、記念撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外速報30

ハイキング!
険しい道も、なんのその!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外速報29

ハイキング!
山道は、涼しくて気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外速報28

ハイキング!
しばらく遊んだら、再び山の中へ
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 5年生野外生活33 遊具で楽しいハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気村の大型遊具。すべり台はひさしぶり?

5/30 5年生野外生活32 楽しいハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩ポイントの元気村かな?ピースサインの余裕の子もいますね。
 休憩地点で学年写真。

野外速報27

ハイキング!
開けたところに出たら、牛が
画像1 画像1

5/30 5年生野外生活31 ハイキング出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハイキングに出発!森の中を歩きます。牧場やキャンプ場もあるはずです。
 木々の緑がきれいですね。

野外速報26

ハイキング!
山道は、曲がりくねって。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439