最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:26
総数:668822

水風戦(6月22日 地域協議会行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日日曜日、学校の運動場で地域協議会子ども部会主催の行事「水風戦」が行われました。
 水風船とは何でしょう?まず雪玉のかわりに、テニスボールくらいの大きさの水の入った風船で行う雪合戦をイメージしてください。競技はバレーボールコートくらいの長方形のコートで行います。コートを二つに分け、対戦する2チームが入ります。相手方の陣地には旗があり、その旗を取った方が勝ちです。攻め手も守り手も水風船を持っていますから、それを相手に当てて攻めたり守ったりします。
 この日は梅雨の晴れ間で、水がかかると気持ちのよい、ナイスなコンディションでした。何試合も組まれましたが、初めのうちは後ろの方で固まっていたしのっ子たちも、対戦を重ねるうちに、だんだん大胆に走り回って投げ合うようになりました。

6/20 交通事故0の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は0の日です。林の交差点です。
 写真の押しボタン信号は、多くのしのっ子が利用しています。これまでたくさんの卒業生もここを渡ってきました。夏休みに入ると工事のため、この場所での横断ができなくなります。その後は100mほど西のJA前に押しボタン信号が設置され、2学期から1年以上はそこを横断する予定です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 校外学習(1〜5年)
10/5 PTA委員会
10/7 後期時間割開始
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439