最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:668921

1/30 よみみんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は外遊び週間ですが、1年生を中心に楽しみに来てくれてうれしかったです。
 お話は絵本『たこやきのたこさぶろう』と紙芝居『なぜ、せつぶんに豆をまくの?』でした。
 絵本はたこないしたこ焼きの「たこさぶろう」が出てくる大阪弁の楽しいお話です。紙芝居は最後に鬼が「豆には穀物の霊が宿っていて不思議な力があるんだ。だから豆をぶつけられると、おれたちは力がでなくなってしまう」と自分の弱点うっかり話してしまうお話です。どちらも集中して聞いてくれました。
 次回は2/6です。お楽しみに!


1/28 小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動2日目です。
 今年は中学校のPTAさんも、そろいの赤いベストを購入しました。篠小の青いジャンパーとそろってのあいさつ運動です。

1/27 小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期のあいさつ運動が始まりました。
 温かいとまではいきませんが、1月にしては冷え込みがなく、早朝の立哨もあまり苦になりません。明日は今年度最後のあいさつ運動です。

1/9 よみみんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の読み聞かせは絵本『おみくじ』と大型絵本『どうぶつしんちょうそくてい』でした。
 絵本はおみくじの妖精がおみくじの箱の中で出て行く順番を決めていくお話です。話の展開がどうなるか真剣に見てくれていました。
 大型絵本はうさぎ、カンガルー、きりん、こうもり、こあら等どうぶつたちが順番に身長を測りにくるお話です。カンガルーはジャンプをしすぎて測れなかったり、こうもりは身長計を逆さまにして測ったり、コアラは身長計にのぼったかと思ったらすぐ頭を押さえるバーの上で寝てしまったり・・・。変だけど面白い身長測定でした。最後のコアラの場面では子供たちの笑い声がたくさん聞かれました。
 次回は1/30です。お楽しみに!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439