最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:43
総数:454894
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

4年 縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生縄跳び大会を行いました。個人種目、クラス別の長繩をしました。みんな頑張りました!

4年 分数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で分数の学習をしています。数直線やテープ図をかくなどして、分数についての理解を深めています。

4年 ポートボールを頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習では、ポートボールをしています。自分たちのグループに合う作戦を考えています。試合も盛り上がっています!

4年 タイピングの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
タイピングの学習をしました。ローマ字入力の指づかいやホームポジションについて教えていただきました!みんな集中していました!

4年 書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初めの練習をしました!手本の字を見ながら、がんばって取り組みました!

4年 プラタナスの木になりきって

画像1 画像1
国語で学習した「プラタナスの木」の主人公になりきりました。

4年 白熱!!Tボール!

画像1 画像1
画像2 画像2
Tボールの学習をしています。チームで作戦を考え、楽しく活動しています!

4年 外国語の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の学習を頑張っています!いろんな英単語をつかって、友達と会話の練習をしています。

4年 村瀬先生のお話し会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月16日(水)の3時間目に村瀬先生のお話し会がありました。たくさんの視覚資料や抑揚のある話し方に子どもたちもひきつけられていました。楽しい時間になりました。

4年 運動会がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に運動会がありました。短距離走、玉入れ、小木っ子タイフーン、どの種目も頑張りました!

4年 校外学習に行ってきました!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「平田靭負」や「輪中」について学びました!

4年 校外学習に行ってきました!(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(木)に岐阜県の木曽三川公園センターに校外学習に行ってきました。学びの多い時間となりました!

4年 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写競技会がありました。手本を見ながら集中して書くことができました。

4年 プラネタリウムの学習

 小牧中部公民館でプラネタリウムを見せていただきました。月や星の動き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 掃除を頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日の掃除。こつこつ頑張っています!

4年 志村先生の書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月15日(木)に志村先生に習字の指導をしていただきました。始筆、終筆、はらいなどを丁寧に教えていただきました!

4年 図工 粘土で立体作品づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に粘土を使って立体作品を作っています。想像を膨らませて作品づくりに取り組んでいます!

4年 2学期がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期がスタートしました!みんな頑張って勉強に取り組んでいます!

4年 はじめての大プール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(月)にはじめて大プールに入りました。水慣れをした後に、バタ足の練習やクロールの練習をしました。

4年 校外学習に行ってきました!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の校外学習は秋の予定です。
 今回の学習を生かして頑張ってもらいます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 入学説明会
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293