最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:1
総数:23953

朝日区 盆踊りのお手伝い No.2

画像1
画像2
8月1日(土)18時からメロディーパークで盆踊りが開かれました。


12名の生徒は午前中の設営準備につづき、アナウンス・本部・ゲームブースに分かれボランティアで活動をしてくれました。


アナウンスの原稿も丁寧に話していたり、ボールプールでは、入れやすいようにビニール小袋に水を入れていたり工夫をしながら動いていました。


やぐらの上では太鼓があり盆踊りの曲も流れて多くの地域の人でにぎわっていました。


朝日区のみなさんお世話になりました。ありがとうございました。

小牧原南区 納涼祭のお手伝い No.2

画像1
8月1日(土)17時から太鼓の音を合図に納涼祭が始まり、地域の方々が続々と集まってみえました。


生徒たちは午前中の設営準備につづき納涼祭ではビンゴ引き換え・ヨーヨー風船・グランドゴルフ・おつまみ係りなど各ブースで地域の方と一緒にお祭りを盛り上げていました。


「普段話さない人とも話せています。」
「暑くて大変だけど楽しいです。」と汗だくの笑顔で話してくれました。


地域の方からも「よく動いてくれて助かります。」と声をかけていただきました。



小牧原南区のみなさんお世話になりました。ありがとうございました。

小牧原街道区 夏祭り、盆踊りのお手伝い

画像1
画像2
8月1日(土)16時30分から夏祭り、盆踊りがおこなわれました。


街道区の生徒5名がボランティアとして参加してくれました。
ゲームブースで魚つり・風船つり・スーパーボールすくいの係をまかされ、担当の役員の方と一緒に仕事をこなしていました。



会場では他にもグランドゴルフ・ダーツ・卓球・輪投げなど体験コーナーもあり区民の方々でにぎわっていました。


街道区のみなさんお世話になりました。ありがとうございました。

常普請区 盆踊り大会

画像1
8月1日、2日両日19時から常普請公園で盆踊り大会が行われました。
やぐらを中心に提灯がきれいに飾られた会場には、大勢の地域の人たちでとてもにぎやかでした。


二日間で9名の牧中生は、盆踊りで踊り手としてボランティアで参加してくれました。
生徒たちは事前の踊り練習にも参加して、8曲の踊りを覚えてくれました。



「中学生が踊ってくれて踊りの輪がにぎやかになりました!」と嬉しい声をいただきました。

浴衣姿の男子生徒がやぐらの上でかっこよく踊ってくれ、周りの方からも喜ばれていました。休みなく踊り草履で足の指の皮がむけ痛そうでしたが、区長さんに草履の鼻緒をゆるめてもらい再びやぐらの上で踊ってくれました。そんな温まる場面もありいい交流だと思いました。



常普請区のみなさん二日間ありがとうございました。お世話になりました。

小牧原南区 納涼祭のお手伝い No.1

画像1
画像2
8月1日(土)9時から小牧原南区の生徒7名が畔地北児童遊園で設営準備のボランティアをしてくれました。


区長さんから説明を受け、「中学生、ちょっと来てくれ!」と区の方から呼ばれるとすぐに駆けつけて手伝いを始めていました。


暑い中、区民の方たちと一緒に頑張っている姿が印象的でした。

朝日区 盆踊りのお手伝い No.1

画像1
画像2
8月1日(土)8時15分より朝日区の牧中生12名が会場の小牧駅東のメロディーパークで設営準備にボランティアとして参加してくれました。


テント張りや本部やゲームブースの机、椅子の設置など朝日区のスタッフのみなさんと汗をかきながら準備のお手伝いをしてくれました。

児童センター 「夏休みお楽しみ会」のお手伝い

画像1
画像2
画像3
7月17日(金)13時30分から児童センターでおこなわれた「夏休みお楽しみ会」に10名の牧中生がボランティアに参加しました。

「恐怖の図書室」のブースで担当の先生の説明を聞いたあとそれぞれの担当場所にわかれてリハーサルをしていました。リハーサルの時から生徒たちもテンションが上がり楽しんでいました。白塗り男や牢獄に閉じ込められた囚人になったり霧吹きで穴の開いた壁から吹きかけたりするお仕事をしていました。


催し物が始まると暗くなった部屋に順番に入り「怖くなかった。」とか「最後に手が出てきて怖かった!」という小学生や、お母さんと泣きながら出てきた小さなお子さんもいたりとみなさんが楽しんでいました。


児童センターの先生方、お世話になりありがとうございました。


ボランティアに参加してくれた10名の生徒のみなさんお疲れさまでした。

☆小牧原中区 七夕祭り☆ のお手伝い

画像1
画像2
7月4日(土)小牧原中区で七夕祭りが開催されました。


夕方6時半から始まるので準備のためボランティアに参加してくれた4名は、5時20分に集まってくれました。


午後からの雨で会場が会館前の公園から会館に変更になりましたが、かわいい浴衣の女の子や地域の方々が続々と集まり会館の中は賑やかな声につつまれていました。


中学生4名は、くじ引き,あめ・ゼリーすくい,スーパーボールすくいコーナーをまかされ、一人一人のお客さんに「2回すくってくださいね!!」「はいどうぞ!!」とすくったお菓子を小袋に入れてあげたり、くじの券を受けとっていたりときちんと対応していました。


三輪区長さんは「雨の中地区の方々が大勢来てくださって、中学生のボランティアの4名の生徒さんたちも早くからお手伝いをして下さって本当にありがとうございました。」と話されていました。


参加した生徒たちからも「大勢の子供の列ができたときは大変だ!!と思いましたがとても楽しいです。」と嬉しそうに話してくれました。


楽しい行事の中で生徒も貴重な体験ができました。
中区のみなさまお世話になりました。ありがとうございました。

平成27年度 小牧中学校区青少年健全育成会開会

画像1
画像2
本日 6月25日(木)午後1時30分より小牧中学校多目的ホールにて、健全育成会長・小牧警察・市役所・少年センター・校区内の小学校・市会議員・区長・保護司・民生児童委員・更生保護女性会など各関連される70名の方がお忙しいなか出席してくださいました。


協議事項では、今年度の事業計画の発表があり「あいさつ運動,標語,街頭啓発活動,パトロールなど」の広報・啓発活動と、「地域の河川美化活動など」の推進活動を多岐にわたり行う予定です。


その後、小牧中,小牧小,村中小,小牧原小,小牧南小の先生方から学校内や校区内での子どもたちの様子について報告していただきました。

夏休み前のこの時期に毎年おこなわれていますが、青少年の夜間徘徊,スマホ(LINEはずし)からのいじめ,不登校,万引きなど懸念される声が多く聞かれました。
情報社会が一層加速している昨今ですが、子どもたちは家庭,学校,地域,の大切な子どもです。みなさんで見守っていただきたいと思います。


少年センターの所長から、小牧中の生徒は注文ボランティアなどで地域行事にも参加している。校区内の地域には子どもたちを受け入れる土壌ができているのでは!!と話され印象に残りました。


暑い中、大勢の方に参加していただきありがとうございました。
今後も子どもたちの健全育成にご協力ください。




「フェスタ!センターの輪」のお手伝い

画像1
画像2
画像3
6月14日(日)午後1時30分から3時まで児童センターにて行われた、脱出ゲーム「魔法学校いたずら怪獣からの脱出」に10名の生徒がボランティアとして参加してくれました。


今回も趣向をこらしたイベント内容でした。

* イライラ棒

* 万歩計ダッシュ

* マジカルボールを探せ

* ツム!ツム!ツム!

* 怪獣

* 案内所 とそれぞれの係りに分かれ担当の先生と一緒に盛り上げていました。


「魔法学校入学おめでとうございます!」の呼びかけで会場入りした100人以上の親子連れの方たちも楽しそうに参加されていました。


ボランティアの内容を知らずに応募しましたが面白いイベントなので楽しいです。
大勢の人で賑やかでお祭りのようです。と参加してくれた牧中生が笑顔で話してくれました。


児童センターの先生方ありがとうございました。

ボランティアに参加してくれた10名のみなさんお疲れ様でした。

第35回 区民交歓大運動会のお手伝い No.1

画像1
27年度最初の注文ボランティアは、5月24日(日)8時から15時まで小牧小学校運動場にて「第35回 小牧小学校区区民交歓大運動会」が開催され、13名の牧中生がボランティアで参加しました。


数日前から天候が心配されましたが、爽やかな朝となりました。






第35回 区民交歓大運動会のお手伝い No.2

画像1
画像2
ボランティアの生徒たちは、得点係、誘導係、審判係、器具係にわかれ役員のみなさんと一緒に運動会の補助を頑張ってくれました。


= 得点係 =

たくさんの方が途中経過を気にして何度も得点板を見に来られるのでミスのできない重要な仕事です。
点数の確認をしながら真剣な顔で点数を書き込んでいました。


= 誘導係 =

種目によって人数も並び方も違うので何度も確認して大変そうでした。
チーム数も11地区と三本松(小牧小学校先生チーム)を合わせて14チームもあります。
「入場門から送り出すまで心配ですが楽しいです。」と笑顔で答えてくれました。


= 審判係 =

大会委員長のそばで、ルールの確認、順位の確認等をグラウンド内で役員のみなさんと確認し得点係に順位の報告をしたりきびきびした態度が印象的でした。


= 器具係 =

器具の出し入れだけでなく種目によっては平均台のそばで転倒がないか位置がずれないか等、注意するなど進行の手助けをしていました。


13名一人一人が自分の責任を持って動いていました。

役員の方々の的確な言葉かけのおかげで生徒たちが自覚を持って行動できたのではないでしょうか。


運営のみなさん、本当にありがとうございました。

13名のボランティアの生徒のみなさん、暑い中長い時間本当にお疲れ様でした。

平成27年度 教育後援会理事会

画像1
 5月22日(金)「平成27年度 教育後援会理事会」が午後1時30分より応接室にて行われました。


 理事会では、新旧役員の方にお集まりいただき総会の進行の打ち合わせをしていただきました。

 
 
 
 
 

平成27年度 教育後援会総会

画像1
画像2
画像3
理事会後、午後3時より多目的室にて「平成27年度 教育後援会総会」がおこなわれました。

学校区内27地区の区長さんに来校していただき今年度の事業計画などが話し合われました。


また、毎年各区より教育後援会費を納入していただいております。
その会費の中から昨年度も、「ウォータークーラー、大型扇風機、ワイヤレスハンドマイク、部活動のユニホフォームなど」を購入させていただきました。


また、地域コーディネーターから注文ボランティアの説明をさせていただき、生徒たちもボランティアを通して地域の方々との交流を楽しんで参加させていただいております。今年度も多くの区から注文ボランティアとして生徒の募集があることをお待ちしております。


各地区の区長様、今年度もよろしくお願いいたします。

「非行防止啓発キャンペーン」の呼びかけ

画像1
画像2
画像3
 4月9日(木)午後5時から6時までの1時間、小牧中学校北門にて「非行防止啓発キャンペー」の呼びかけがおこなわれました。


 警察関係者4名、少年補導委員30名、小牧中生徒会の生徒6名で下校する生徒にチラシを配布しました。


 学校で非行防止の呼びかけをするのは今回が初めてでしたが、300枚用意されたチラシを警察関係者の方や少年補導員の方と一緒に、生徒会の生徒もみんなで息を合わせ大きな声で呼びかけてくれました。


 今後は市内の中学校でも「非行防止啓発キャンペーン」の活動がおこなわれると思います。このような活動を通して、非行に走る少年が少しでも減ってくれるといいと思います。


 ※ケーブルテレビの取材もありました。本日の様子は4月15日に放映されます。


 

 


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立小牧中学校
〒485-0046
住所:小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568-77-6321
FAX:0568-75-8295