最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:0
総数:23959

「こまなびフェスティバル 」舞台影アナウンスのお手伝い

画像1
画像2
3月19日・20日で小牧市民会館と公民館でおこなわれた「こまなびフェスティバル」の舞台影アナウンスのボランティアとして4名の牧中生が参加しました。

舞台発表は20日でしたが前日にも事前練習がありました。去年もこのアナウンスのボランティアをやったという生徒や放送委員の生徒もいてとても頼もしい限りでした。

4名の生徒は始まるまでの間も各自が担当するアナウンスの原稿に何度も目を通し口に出して練習していたり、突然のハプニングもあったりしましたが緊張する様子もなく四人仲良く頑張っていました。

4名の生徒のみなさんお疲れさまでした。

小牧にぎわいフェスティバル2016のお手伝い

画像1
画像2
画像3
3月13日(日)31名の牧中生が〈小牧にぎわいフェスティバル2016〉のボランティアとして活動しました。
毎月第ニ日曜日におこなわれる城見市ですが、三月は年に一度にぎわいフェスティバルとしてラピオ通りと上街道を歩行者天国にして大々的に開催されます。

今回は97店舗の出店や、スタンプラリー、ワークショップ、アートゾーン(フラッグアート・モノ作り体験・昔遊び体験)などがあり大勢の人たちでにぎわっていました。


牧中生は、スタンプラリーやアートゾーンのブースでそれぞれ担当の方から説明を聞いたあと「みなさんの笑顔でお客様をお迎えしてくださいね。」と言われ元気よく笑顔で接客していました。
スタンプラリーでは次の場所を教えていたり、アートゾーンでは昔遊びを一緒にやったりする姿もみられました。


風が冷たく少し寒い一日でしたが、31名の牧中生のみなさんおつかさまでした。
各ブースでお世話になった担当のみなさまありがとうございました。

学校で勉強していこうクラブ vol.15

画像1
画像2
画像3
3月10日(木)多目的室にて今年度最後の〈学校で勉強していこうクラブ〉の活動をしました。

卒業した3年生がいないため参加人数も少なくさみしい活動でしたが、2年生は来週行われる学習コンクールの漢字プリントや宿題など黙々とペンを走らせていました。1年生も理科の学習コンクールに向けて勉強をすすめていました。

今日は、4月から県内の学校に勤務が決まっているチューターの片岡さんと関戸さんが忙しい中、生徒たちのために来校してくれました。

今年度最後の活動がとてもいい雰囲気で締めくくることが出来ました。

みなさんにご協力いただき、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立小牧中学校
〒485-0046
住所:小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568-77-6321
FAX:0568-75-8295