最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:1
総数:23946

小牧にぎわいフェスティバル2017 のボランティア

画像1
画像2
画像3
3月12日(日)毎月開催されている城見市が今回は《小牧にぎわいフェスティバル2017》と規模が大きくなり開催されました。天気にもめぐまれ大勢の人で会場がとてもにぎやかになっていました。


そんななか朝9時の集合前にきていた数名の生徒は、会場内に設置するゴミ箱を段ボールで作る手伝いをしていました。26名全員が集まると、担当の方からそれぞれの持ち場とこれからの仕事について話を聞きました。長時間にわたる仕事でしたが、各自の持ち場をきちんとやり遂げてくれたとおもいます。








学校で勉強していこうクラブvol.16

画像1
3月9日(木)多目的室にて《学校で勉強していこうクラブ》を行いました。

今日は、今年度最後の活動日でしたが家の都合や習い事で参加出来ない生徒が多く6名の参加でした。
4月からは新学年になるので、宿題が終わると、やっていないプリントや問題集をすすめていました。

3年生がいなくても集中して学習できていました。


学校で勉強していこうクラブvol.15

画像1
画像2
2月20日(月)多目的室にて《学校で勉強していこうクラブ》をおこないました。

3月3日で卒業する3年生は、今日が最後の活動日でした。
私立高校に合格した生徒も漢字や英語などやるべきことをみつけて黙々とペンを動かしていました。

1,2年生は2Pや学年末テストの解けなかった問題に取り組んでいました。

次回は3月9日(木)
今年度最後の活動日です。

スプリングフェスタのボランティア

画像1
画像2
画像3
1月29日(日)小牧児童センターにて《スプリングフェスタ》が開催され、8名の牧中生がボランティアとして参加しました。


8名の生徒は一部の『クラブ発表会』のあと、二部の『あそびがいっぱい』で7つのブースに分かれて児童センターの先生方の補助をしました。


各ブースでゲームの準備をし担当の先生に説明を受け、遊びに来た小さな子どもさんたちに目線を合わせて優しく接する姿が印象的でした。


大勢の親子であふれる会場はとてもにぎやかでした。そんな中、牧中生も笑顔で元気よく活動に参加していました。

《こまなびフェスティバル》舞台影アナウンスのボランティア

画像1
画像2
1月28・29日(土・日)小牧市市民会館・市公民館にて《2017こまなびフェスティバル》が開催され、1,2年生の3名がボランティアとして参加しました。

《こまなびフェスティバル》は日頃、音楽,料理,外国語など様々な生涯学習をされている市民団体の発表です。

生徒たちは、1月29日におこなわれたステージ発表の19団体の説明やアピールなどの進行を任されました。

舞台袖で、アナウンス原稿を繰り返し読み返し本番に備えていました。

本番では落ち着いて自分の任された原稿を上手に読み上げていました。

学校で勉強していこうクラブ vol.14

画像1
画像2
画像3
1月26日(木)多目的室にて《学校で勉強していこうクラブ》を行いました。

3学期の最初の活動となりました。
3年生はいよいよ来月から私立高校推薦入試,一般入試を迎えます。
あとひと頑張りしてほしいと思います。
1,2年生も積極的に質問する生徒がいて、効率よい学習が出来ました。

次回は2月20日(月)の予定です。

城見市のボランティア

画像1
画像2
画像3
12月11日(日)小牧にぎわい隊主催の12月の城見市は《クリスマスマーケット》が開催され、12名の生徒が注文ボランティアとして参加してくれました。

11月の城見市で来場者に1ピースずつ作ってもらった作品が大きなキャップアートとして完成され、会場のシンボルとして多くの来場者の足を止めていました。

生徒たちは
*本部のポップコーン
*会場のゴミと整備
*ワークショップ(クリスマスオーナメント作り)を任されました。

寒い中長時間のボランティアですが笑顔で城見市を盛り上げていました。

学校で勉強していこうクラブ vol.13

画像1
画像2
画像3
12月8日(木)多目的室にて《学校で勉強していこうクラブ》を行いました。

今日は、3年生の難しい数学プリントを先生にお願いして指導に来ていただきました。

先生の説明でなんとか全ての問題を終え疲れた様子でしたが理解できた顔がとてもよかったです。

2学期最後の活動も無事に終えることが出来ました。
生徒たちがわからないまま終わらないように、今後も応援していきたいと思います。

次回の活動は来年1月26日です。

冬休みの自宅学習でより力をつけてくれることを願います。

学校で勉強していこうクラブvol.12

画像1
画像2
画像3
12月6日(火)多目的室で《学校で勉強していこうクラブ》の活動をしました。

生徒たちは今日も下校時間ギリギリまで2Pや宿題、期末テストのわからなかった問題等に取り組んでいました。

学生チューターの伊丹さんや、数学の先生にわからないところを教えていただいたりとても助かりました。

次回は12月8日(木)予定です。


東新町餅つき大会のお手伝い

画像1
画像2
12月4日(日)東新町地区で《三世代交流餅つき大会》がおこなわれ7名の生徒がボランティアとして参加しました。

40kgのもち米(14臼)を薪釜で蒸し臼と杵でつき、つきあがると手でちぎり、大根やきな粉・あんこで味付けしパック詰めしました。

100世帯(200名以上)の方々で会場の東新公園は大賑わいで生徒たちはつきあがると大急ぎでお手伝いをしていました。
初めて餅つきを体験した生徒も「手がいたい!」と言いながら楽しそうでした。

東新町の皆さん、貴重な体験をありがとうございました。

学校で勉強していこうクラブvol.11

画像1
12月1日(木)多目的室にて《学校で勉強していこうクラブ》を行いました。

生徒たちは期末テストの結果が出てテストの見直しをしていました。
また、3年生は「今日は宿題が多くて…」と集中して進めていました。

静かで緊張感のある良い活動となりました。

次回は12月6日(火)の予定です。
インフルエンザも流行りだしました。体調に気を付けて次回の勉強していこうクラブに来てください。

あいさつ活動のボランティア

画像1
画像2
11月13日(日)小牧市民会館にて「小牧市青少年健全育成市民大会」がおこなわれ牧中生13名があいさつ活動に参加しました。


「育てよう!あいさつできる明るい子」というテーマの中、小牧中の生徒をはじめ市内5校約80名の生徒が市民会館の入口に立ち来場者の方を迎えたり、何名かの生徒は市民会館の中で表彰者の方を席まで案内していました。


はじめは恥ずかしがっていた生徒たちも来場者の数が増えるにつれ「おはようございます」と笑顔と大きな声が出てきて、来場者の方もあいさつを返してくれたりにこやかに笑っていかれたりととても気持ちがいいものでした。


生徒のみなさん寒い中お疲れさまでした。





《城見市》注文ボランティア

画像1
画像2
画像3
11月13日(日)10名の牧中生が城見市のボランティアに参加してくれました。
今月の《城見市》は拡大版ということで、会場前の車道を歩行者天国にしてテーブルを設置しより多くの来場者がくつろげるスペースが出来ました。

開催前はのぼりや椅子,テーブルの設置を手伝いました。
城見市が始まると
*本部ポップコーン作り
*愛知新米の精米と脱穀体験
*ペットボトルキャップアート
*会場内の整備とゴミ
それぞれの担当の各ブースにわかれ笑顔と声出しをしながら《城見市》を盛り上げていました。

来場者に作ってもらったキャップアート(288枚)はつなぎ合わせ大きなクリスマスの絵になり、来月の《城見市》に展示される予定です。

生徒の皆さんお疲れさまでした。

学校で勉強していこうクラブvol.10

画像1
画像2
11月10日(木)多目的室で《勉強していこうクラブ》の活動を行いました。

今日は、数学の石橋先生が指導に来てくださり、生徒たちはよい環境で学習することができました。

今月末に行われる期末テストに向けて、課題に取り組んでいた生徒もいました。
3年生は残り少ない中学校生活でのテストに向けて集中して勉強する姿勢が素晴らしかったです。

次回は12月1日(木)です。


学校で勉強していこうクラブ vol.9

画像1
画像2
画像3
11月8日(火)多目的室で《学校で勉強していこうクラブ》の活動がありました。

前回の活動日から一ヶ月以上あいていたためか、参加人数が7名と少なかったですが生徒たちはそれぞれの課題に取り組み、分からないときには積極的に質問をしてとても有意義な活動となりました。

次回は11月10日(木)の予定です。

注文ボランティア《小牧原街道区》

画像1
画像2
11月6日(日)小牧原街道区で《区民ふれあい運動会》が開催されました。

秋空の下、ボランティアとして2年生男子3名が競技進行補助で参加しました。

役員の方と同じスタッフベストを着て、ゴールテープ係やタスキや用具を設置したりと走り回り地域の方々と運動会を盛り上げていました。


街道区のみなさんありがとうございました。


間々区民大運動会のお手伝い

画像1
画像2
画像3
10月23日(日)秋晴れの中、9名の牧中生は区民の方々と一緒にボランティアとして大運動会に参加しました。

器具係、景品配布係、招集係、審判係とそれぞれわかれ担当の方にお話を聞いて運動会がはじまりました。開会式では進行係の方から牧中生ひとりひとりも紹介され手をあげたり頭を下げたりと恥ずかしそうにしていました。ラジオ体操も区民の方々の先頭でおこない、ラジオ体操が終わるとみんな走って担当場所にわかれ仕事をこなしていました。


三年間ボランティアとして参加したという3年生もいて区民の一員として頑張っているなと嬉しく思いました。


間々区民のみなさま今日はありがとうございました。


第37回 小牧市民まつりのお手伝い ー 2日目ー

画像1
画像2
10月16日(日)昨日に続き、本日も小牧市民まつりのボランティアに大勢の生徒が参加しました。

雲一つない秋晴れで小牧山のチビッコわくわく広場は大盛況でした。
風船作り、ふれあい動物園、マト当てゲーム、ボウリングの各ブースで笑顔で来場者に接していました。

生徒の皆さんお疲れ様でした。

主催者の小牧青年会議所の皆さんお世話になりありがとうございました。

「第37回 小牧市民まつり」のお手伝い

画像1
画像2
画像3
10月15日、16日でおこなわれる「小牧市民まつり」の駒来ぶらり市で15日は31名の生徒がボランティアとして参加しました。


生徒たちは、チビッコわくわく広場で「マト当てゲーム、ミニボーリング、ふわふわドーム、オリジナル缶バッジ製作など」の各ブースでそれぞれ担当の方の説明を受けお手伝いしていました。去年も手伝いをした生徒はテキパキとやっていましたが、初めて参加する生徒は恥ずかしい気持ちが出てしまい声も小さく同じブースの生徒と一緒にいるような場面もありました。それでも、徐々に自分から声を出したりしていました。


天気もよく大勢のお客さんが家族連れで参加されていました。


明日も参加の生徒もいますが、今日参加の生徒のみなさんお疲れ様でした。

第8回《学校で勉強していこうクラブ》

画像1
画像2
画像3
10月3日(月)多目的室にて《学校で勉強していこうクラブ》の活動を行いました。

来週末の中間テストの範囲がもうすぐ発表されるので、生徒たちには「わからないところが出てきたらすぐに聞いてわかるようにして行こう!」と言葉をかけました。

数学は特に、1問解けるとどんどん進めるようで「今日はこんなに進んだ!」という声もありました。


次回は11月8日(火)の予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧中学校
〒485-0046
住所:小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568-77-6321
FAX:0568-75-8295