最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:31
総数:708453
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まほうのとびらをあけると」・・・とびらの向こうに広がる不思議な世界を創造して、個性豊かな作品が仕上がりました。写真は、この作品を鑑賞している様子です。お友達の作品の工夫や、気に入ったところを、鑑賞カードに書きました。
 「ハッピー小物入れ」・・・入れたいものや、置く場所を考えて、世界に一つだけのオリジナル小物入れが完成しました。
力作の数々、展示してありますのでお楽しみに! 

資源回収 6月17日PM

画像1 画像1
 今年度第1回目の資源回収を今週土曜日に行います。
 今年から、学校公開日の午後に資源回収を行いますので、
 校区の皆様には、ご協力よろしくお願いいたします。

1年生 【しょしゃ】 にているひらがな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの平仮名を学習してきました。平仮名の中には似ている形のものもあります。
今日は、似ている平仮名の似ているところや違うところに気を付けて書きました。

2年生 【たし算とひき算のひっ算】 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
筆算の勉強をしています。
計算が得意な子が多く、すらすら問題を解いています。
「筆算があると、計算が楽になるよ」
油断せずにがんばりましょう!

【4年生】なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は高学年の仲間入り。
初めてなかよし給食の計画・司会進行を行いました。
うまくいったこと、うまくいかなかったこと、どちらも良い経験になりました。
多くのことを経験して、いろんなやり方を発見していってほしいです。
3年生の子達の笑顔がうれしかったと話してくれました。

やまももクラブおはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のやまももクラブでは、ストーリーテリングによるおはなし会を行いました。本をそのまま朗読する「読み聞かせ」とは違って、話し手が自分の言葉で物語を伝えます。今回は桃花台で活動しておられる、奥村さんと馬場さんをお招きし、「王子さまの耳はロバの耳」「エパミナンダス」「おんば皮」の3つのおはなしを聴きました。長いストーリーでしたが、みんなとても集中して聴くことができ、大きな笑い声も上がりました。
 プレゼントとして折り紙の回転木馬を持ってきてくださり、みんなで指で回転させて遊ぶこともできました。とても楽しい時間でした。残った時間には七夕の短冊も書きました。

【4年生】日常の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日、読み聞かせをしていただきました。
絵本が面白いのはもちろん、読み方、効果音。
本の世界に引き込まれました。

2組では、国語「一つの花」の学習に入りました。
真剣に感想を書く子どもたちの姿がありました。
これからの学習が楽しみです。

1年生 【ずこう】 おってたてたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立たせた形と背景も合わせて思い思いの作品を作りました。
置き方や並べ方も考えて飾り、友達にも見てもらいました。
作るのも見るのも楽しい作品でした。

1年生 【さんすう】 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
積み木の形を写し取った絵が完成しました。
形の特徴を生かして様々な絵を描くことができました。

1年生 音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 中部フィルハーモニーによる音楽鑑賞会。なかなかお目にかかれない生のオーケストラを体験しました。音に合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりするなど、楽しく鑑賞できました。1年生が音楽の時間に歌った「さんぽ」の歌も演奏してくださり、笑顔いっぱいの時間になりました。


はじめての保健授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって、初めて「保健」の授業を行いました。「保健って、どんな勉強するんだろう」と興味しんしんの子どもたち。「健康」について考え、「健康」であるためには何が大切かを考えました。グループで話し合い、「早寝早起き」「服や温度の調節」など、たくさんの大事なことに気づきました。

1年生 【さんすう】 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなかたちの積み木を使って形をうつし、絵を描きます。
形を組み合わせて、自分の好きなものを描いていました。上手にうつせるよう、しっかり積み木を押さえて真剣に取り組んでいました。

1年生 なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ペア班のお兄さんお姉さんと給食を頂く「なかよし給食」がありました。
6年生のみなさんとおしゃべりを楽しみながら会食をしました。6年生のみなさんのたくさんのおかわりに刺激を受け、一年生も張り切って食べる姿も見られました。会食の後は、レクリをして遊びました。
最後に握手をしてお別れしました。
楽しいひとときをありがとうございました。

なかよし給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ペア班でのなかよし給食でした。3年生と4年生のペアの様子です。和気あいあいと会食した後、4年生の司会で「文作りゲーム」を行いました。お兄さん、お姉さんに優しく話しかけてもらい、笑顔いっぱいの3年生でした。

1年生 【たいいく】 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の水かけもとても上手になりました。
バシャバシャと元気よくかけることができます。
今日は、いろいろな歩き方に挑戦しました。
カニになり泡がでるようぶくぶくしながら歩きました。
また水中かけっこも頑張りました。先生と競争しました。

1年生 【がいこくごかつどう】 数の言い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語では10までの言い方をジャスティン先生から教わりました。
友達と相談しながら仲良く学ぶ姿に嬉しく思いました。

6年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合的な学習の時間では、「福祉」について学習しています。
高齢者疑似体験では、利き手・利き足を固定した状態で、
階段を歩いたり、箸で豆をつまんでみたりという体験を行いました。
車いす体験では、車いすに乗って段差を下りたり上ったり、
車いすを押して介助をしたりしました。
「こんなに体が動きにくいなんて、大変だな」
「これからはお年寄りにもっと親切にしたい」
という感想を聞くことができました。
2学期のオーネスト訪問では、この経験を生かしてほしいと思います。

2年生 【体つくり運動】 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな走り方をして体を動かしました。
スキップやツーステップ、大また走りや小また走りなど
たくさんのことにチャレンジしました。

3年生 プール開き

待ちに待ったプール開き。
プールに歓声が戻ってきた。

わあ冷たい!
気持ちいい!

久々のプールは
心も体ものびのびさせてくれる。

今年から大プールにも挑戦!
どれだけ泳げるようになるのか楽しみだね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【大山川 水生生物調査】4年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 採取した生き物を、水を少し入れた白いバットの中に入れて、どんな生物がいくつ採れたのか、調べました。
 今度の総合の時間に、グループごとのデータをまとめて、大山川の水質を判定します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468