最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
昨日:205
総数:783303
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

野外炊飯 1

画像1 画像1
おいしいカレーライスを作ろうと頑張ってます。

野外炊飯 スタート

午前の活動は、野外炊飯。
朝ごはんを食べたばかりですが、お昼ご飯のカレー作りに取り組みます。
かまどに火をつけ、ご飯をすすいで、野菜とお肉を切って、準備万端。
おいしく、できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ごはん

朝ごはんも、バイキング。
みんな、バランスを考えながら、好きなものをとって、「いただきます」
朝ごはんは、1日の活動の源。
おいしく、いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の集い

午前6時30分に起床。7時から、同宿の沓掛中のみなさんと一緒に、朝の集いを行いました。
旭高原は快晴で、キリリと冷えた空気が気持ちよかったです。
ラジオ体操と代表スピーチを行いました。
今日も1日、野外生活を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 2日目

おはようございます。
今朝の旭高原の天気は快晴、気温は摂氏7度ぐらいです。
今日の野外生活は、野外炊飯、クラフト、キャンプファイヤーの予定です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 消防署見学 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちと同じように、先生たちも防火衣を着させていただきました。
また、空気呼吸器を背負わせてもらったときは、20キロを背負って、
消火活動をする消防士の体力に驚きました。
一番下の写真は、小牧消防署の方です。やっぱり一番似合っています。

4年生 消防署見学 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防火衣を着ると、とても熱くなって大変です。
暑さを少しでも取り除くために、冷却パックのようなものを
防火衣の中に入れて、熱を下げいます。

4年生 消防署見学 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防火衣を着させていただきました。
消防署の方のように、素早く防火衣着る競争をしました。

4年生 消防署見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放水体験では、ホースの先を回したりすることで、水の出方が変わることを
初めて知ることができました。

4年生 消防署見学 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起震車での体験もさせていただきました。
大きな縦のゆれ、横のゆれに、立っているのがやっとでした。

部屋長会

一日をふりかえり、明日の予定を聞き、部屋のみんなに伝えます。
この後は、入浴して、就寝です。
画像1 画像1

4年生 消防の見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4つの班に分かれて、それぞれ別の体験や見学をさせてもらいました。
放水体験では、水の勢いに驚きで、一人では支えきれないほどでした。

4年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に小牧消防署に到着しました。消防車が入っている
車庫にて、消防車の方からお話をききました。

学年レクリ

画像1 画像1
画像2 画像2
学級対抗のドロケイをしました。

学年レクリ

画像1 画像1
みんなで楽しそうです。

学年レクリ

画像1 画像1
学年レクリのドッチボールの様子です。

学年レクリ

学年レクリ ドッジボールが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−3学級レクリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−3の学級レクリの様子です。
5月に一ヶ月間、自分たちの学級のできていないことを改善する取り組みを続けて、全員が意識をして行動したきたので、お楽しみにレクリを行いました。
レクリ係りが考えた、けいどろとドッチボールで、みんなへとへとになるまで動いていました。
何よりもみんなの笑顔がいいですね。ただ与えられたレクリをするよりも、自分たちで勝ち取ったレクリだから楽しさも倍増ですね。


夕食

待ちに待った夕食は、バイキング。
もうお腹ペコペコなので、いっぱい食べました。
みんなと食べる夕食は、とっても美味しかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋レク2

画像1 画像1
画像2 画像2
ウォークラリーの疲れも忘れ、楽しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/24 学校公開日23 一斉下校11:30
6/26 代休日
6/27 クラブ2 体育コーディネーション
6/28 大会前健診
6/29 一斉下校 学校保健委員会
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294