最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:34
総数:668960

12/14 2年生図工 見てみておはなし2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは2組の様子です。

12/14 2年生図工 見て見ておはなし1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は今日1組も2組も図工がありました。「見てみておはなし」という単元ですが、お話の場面を絵に表します。
 民話の「かもとりごんべい」の場面を描きました。1組の様子です。

12/14 3年生図工 小刀名人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「サクサク小刀になろう」という教材です。細長い枝状の木を小刀で削ります。小刀で鉛筆を削る子はほとんどいないでしょうね。子どもたちには不慣れな作業のはず。利き手の親指を刃の背中に当て押し出すように少しずつ削ります。上手な子の木は先が削った鉛筆のようになってきました。

12/14 篠小初氷 かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はよく晴れましたが、冷え込みました。運動場は霜で真っ白。観察池にはうっすらと氷が張っていました。
 登校中のしのっ子が気づいて氷遊び。そろそろ教室に向かわなければならないけれど、少しくらいこういう季節を感じる遊びもいいですね。もちろん危なくないように。

12/14 しのっ子まつり(再)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のホームページでしのっ子まつりの様子をアップしました。アニメーションで作成したつもりでしたが、動いていませんでした。再更新します。

12月14日(木曜)

画像1 画像1
 篠小にモンスター出現!!
 しのっまつりの会場に出現したモンスターに泣き出した子も・・・。
●よみみんさんの読み聞かせ
●一斉下校14:50
●しのキッズ
●他は通常日課です

12/13 木の実のリース作り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのつるに、木の実をつけてリースを作りました。ドングリやまつぼっくりなど、思い思いの木の実を選び、思い思いにくっつけました。しのっ子が手にしている銃のようなものは「グルーガン」と言い、先端から接着剤が出てくる優れものです。
 よく似ているけど、1人1人ちがったリースができあがりました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

12/13 5年生体育 倒立前転に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館をのぞいたら、5年生がマット運動の最中です。4人1組くらいで補助倒立の練習をしています。5年生になるとマット運動の技の難易度も上がり、倒立前転が出てきます。倒立前転は倒立をした後、腕を折りたたみながら前方に体を傾け前転をします。ある程度は1人で倒立の姿勢を取る必要があります。
 篠小に限らないと思いますが、今の小学生は器械運動に苦手傾向が進んでいるようで、まして倒立姿勢は難しい体の使い方です。上達には時間がかかりますが、こういう運動にもじっくりと取り組ませたいものです。

12/13 きょうの給食

【献立】白玉うどん 牛乳 卵あんかけうどん
    ちくわの磯辺揚げ 愛知のゼリーミックス

 卵あんかけうどんは、なかなか給食には登場したことがない献立でしたが、子どもたちに好評でした。具材は、鶏肉・えのきたけ・たまねぎ・にんじん・油揚げ・干ししいたけ・ねぎ・卵が入っています。また、体を温める効果のあるしょうがも加えました。
 今日は朝から雪がちらちらと舞っていました。これからますます寒くなります。体を温めて、バランスの良い食事を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 6年生総合 修学旅行の研修まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今6年生は総合的な学習の時間を使って、修学旅行で研修したことをまとめています。6年生にもなると、コンピュータの操作もずいぶんうまくなっています。後ろからのぞき込むと、こんな画面をつくっていました。

12/13 車の名前をしらべてかいたよ(アミーゴ教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アミーゴ教室の1年生国語の授業です。1年生の国語で「じどうしゃくらべ」というお話が出てきますが、アミーゴたちはまだ、日本語文の読み取りに時間がかかります。アミーゴ教室では教科書に出てくる車の名前を本で調べ、それを書く勉強をしました。「パトカー」「きゅうきゅうしゃ」など、かたかなや伸ばす音、「きゅ」「きゃ」など細かい仮名表記の練習にもなります。

12/13 4年生社会 どんな地図記号かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地図帳と白地図を使って、いろいろな地図記号を調べました。どうしても見つからないものは近くの友だちにも聞きます。
 目を皿のようにして地図帳とにらめっこ、出題されたものは全部見つかったかな?

12/13 2年生算数 折り紙を切って模様作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色紙を同じ大きさの正方形や長方形に切ります。切り分けた折り紙を使って模様作りをします。パズル遊びのようですが、平面図形をイメージする感覚や、いろいろな図形の性質を感覚的に理解することにつながります。
 教科書の見本を見て、その通り組み合わせていきます。うまくできたでしょうか?

12/13 3年生体育 ゴムひもで高とび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の時間、走り高跳びの授業です。怖くないようにゴムひもを使います。ひざより少し上くらいの高さです。助走をつけて思い切って跳び上がります。跳ぶ人、ゴムを持つ人、セーフティーマットを押さえる人、上手に役割分担をして練習しました。

12/13 しのっ子まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年に1度のお楽しみ、しのっ子まつりがありました。3年生以上のクラスが出したお店を、ペアクラスでグループを組んで回りました。学校中がしのっ子の笑顔と歓声であふれました。
 各クラスはこんなお店を出しました。

 3の1 文字をさがしてことばにしよう 3の2 巨大パズル
 4の1 まとあて           4の2 だっしゅつゲーム
 5の1 障害物競走          5の2 はてなボックス
 6の1 なんでもやしき        6の2 たからさがし

12月13日(水曜)

画像1 画像1
 靴をきちんとそろえて入れるのも、しのっ子なら当たり前。

●しのっ子まつり(1、2限)

12/12 明日はしのっ子まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は児童会の一大イベント、しのっ子まつりです。3年生以上のクラスが、ゲームや遊びのお店を作り、店番とお客に別れて、いろいろなお店を回ります。
 今日の6時間目はその準備です。たくさんのお客が来ることを楽しみに、みんな張り切って準備を行っていました。

12/12 5年生図工 糸のこぎりでパズル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のパズル作りが1歩1歩進んでいます。前回に描いたスケッチをもとに、今日は板に下書きをしました。あとで組み立てるときのヒントになるように、ワクの部分にもはみ出るように描いています。みんな真剣、一言も声が聞こえてきません。
 完成は3学期かな?

12/12 6年生英語活動 英語で劇をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校の英語活動のまとめとして、英語で「ももたろう」の劇をします。今日はそのスタート。ももたろうや、おじいさん、おばあさん、家来の動物たちの役を決めて、さっそく英語でせりふの読み合わせをしました。発音が分からないところはALTの先生や、協力員の先生に聞きながら進めました。
 3学期にはグループごとに発表します。

12/12 4年生理科 水を冷やすと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の温度を下げる実験です。
 寒い寒い1日でしたが(暖房のある理科室はさほどでもありません)、今日の実験には何と氷が登場しました。氷の入ったビーカーに、水を入れた試験管を差し込みます.ビーカーに食塩水を注ぐと・・・。どんどん試験管の水の温度が下がっていきます。さて、その先はどうなるのかな・・・。チームワークが必要な実験です。うまくできたでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439