最新更新日:2024/10/31
本日:count up11
昨日:78
総数:514819
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

4年生 秋の校外学習 その1

 秋の校外学習の見学地は、輪中の郷と船頭平こう門です。社会の「地域の発展につくした人々」の学習で、輪中で生活する人々のくらし方に興味を持ち、昔の道具や水屋の様子などを写真やビデオを見ながらメモをとりました。海抜0m以下の低い土地で生活の中には、昔の人々が考えた多くの知恵がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)
「子ども動物園」でモルモットと触れ合いました。「かわいい〜!」「あったか〜い!」膝の上に乗せてそっとなでなでしたり、両手でそっと包んだりしました。
 動物園の人にあいさつをしたり、班ごと2列で移動したりと、みんなでマナーを守って楽しく過ごすことができました。

校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)
みんなが楽しみにしていたお昼タイムです。大きな木の下で、みんなでお弁当を食べました。朝早くから準備してくださったお家の人に感謝をしながら、いただきました。お弁当を食べている表情は、とっても最高の笑顔です!!!

校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)
間近で見る動物たちに、こどもたちは興味深々でした。「コアラかわいいね!」「ぞうさん、何してるんだろう!?」など、動物を見て口々に話していました。雨の中でしたが、動物をしっかりと観察することができました。

秋の校外学習 3 《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、キッズズーでいろいろな動物にふれあいました。キッズズーには、モルモットやヤギ、イモリなど多くの種類の動物がいます。子どもたちは、動物たちをこわがらせないようにそっとさわったり抱いたりして、やさしい気持ちでふれあっていました。普段なかなか見られない動物を見たりさわったりすることができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 雨の中でしたが、今日は貴重な体験がたくさんできました。校外学習で学んだことを今後の学習に生かし、様々なことに興味をもって学ぶことができる子どもたちに育ってほしいと思います。

校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日(金)
バスに乗って、さあ〜出発です!!!天気は、雨が降ってしまい残念でしたが、1年生52名が全員揃って出かけることができたのでよかったです。

秋の校外学習 2 《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園内を見学した後は、国語で学習した「どうぶつえんのじゅうい」のお話を思い出しながら、実際に獣医さんにいろいろなことを質問しました。おなかの中にいる猿の赤ちゃんのモニター映像を見せてもらったり、動物に飲ませる薬を実際に見たりして、獣医さんの仕事についてよりくわしく知ることができたようです。特に、ジャムなどで甘い味付けをした薬をお猿さんに飲ませることにはとても驚いていました。真剣にお話を聴き、ワークシートにしっかりとメモをすることができました。

校外学習 オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(金)
 1組、2組合同で校外学習のオリエンテーションをしました。1年生は、東山動物園に行きます。バスの中や園内でのマナー、動物と触れ合うときの約束事を確認しました。

秋の校外学習 1 《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)
 今日は秋の校外学習で、日本モンキーセンターへ行きました。あいにくの雨模様でしたが、子どもたちはとっても元気いっぱい!朝、学校を出発するときには、「いってきまーす!」と大きな声で挨拶をし、どきどきわくわくしながらバスに乗りました。
 モンキーセンターでは、いろいろな種類のお猿さんを見ました。スポットガイドで「アヌビスヒヒ」という猿のことを詳しく教えてもらい、子どもたちはとても興味津々で話を聞いていました。リスザル森やワオキツネザルのゾーンでは、すぐ近くでお猿さんを見られて、とても喜んでいました。

体育「運動遊び」 《2年生》

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(火)
 
 運動会を終え、体育の授業では運動遊びを行っています。かえるのポーズをして足うちをしたり、丸太のポーズでころころ転がったりして、いろいろな動きができるように体を動かします。この運動がマットや跳び箱の動きつくりにつながるので、全身を使うことが大切です。体を思い切り動かして、楽しく活動できました。

任命式

10月5日(木)
今日の集会では、後期の総務委員、委員長、学級委員の任命式を行いました。
前期では「輝き〜ありがとうを伝えよう〜」のテーマのもと、大城小がより良くなるようにみんなで協力して活動してきました。
後期のリーダーとしてその活動を継続し、さらに大城っ子が輝くことができるようにみんなを引っ張っていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しくお弁当を食べたよ

10月3日
運動会の予備日は、みんなでお弁当を持って、ウッドデッキでお弁当を食べました。
天気も良く、外で食べるといつもと違う楽しい気分で、食べることができました。
金曜日は校外学習もあります。
また、みんなで仲良くお弁当を食べたいですね。
画像1 画像1

後期認証式

10月5日(木)
 今日の学校集会では、後期の学級委員の認証式がありました。
 後期の学級委員として、学級のみんなをまとめたり、学級目標に近づけるように声をかけたりと、これから頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでリズム打ち

10月4日(水)3時間目
 音楽の授業では、お月見の「うさぎ」の歌を歌ったり、自分で創作したリズム打ちを練習したりしています。
 今日はみんなで自分の作ったリズム打ちを繋げて、演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動に挑戦!

10月4日(水)2時間目
 運動会が終わり、次は、マット運動に挑戦します。
 2年生でも、前転・後転・背支持倒立・川跳びなどを練習しました。
 これからはそれを発展させ、開脚前転・開脚後転・壁倒立などに挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)
今日は運動会予備日のためお弁当でした。
4時間目が終わると、待ちに待ったお昼の時間です。
うれしそうに食べる子ども達の笑顔が印象的でした。
保護者のみなさま、運動会当日、予備日とお弁当のご準備ありがとうございました。


おいしいお弁当 《2年生》

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(火) 
 今日は運動会の予備日だったので、お家の人に作ってもらったおいしいお弁当をみんなで食べました。心をこめて作ってもらったお弁当は、おなかも心もいっぱいになります。うれしそうなみんなの笑顔がとってもすてきでした。

お弁当タイム

10月3日(火)
 今日は運動会の予備日だったので、お弁当持参の日でした。
 子どもたちはお弁当が楽しみだったようで、2時間目ぐらいから「おなか空いたぁ〜」という子がちらほら。
 やっと給食の時間になり、みんなで教室の中でなかよく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の笑顔<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
天気にも恵まれ、最高の運動会を行うことができました。5年生は自分たちの種目だけでなく、委員会の仕事を通じて高学年らしく行動し、大城っ子全員で素晴らしい運動会を創り上げました。運動会すべてのプログラムと委員会の仕事が終了した後、各学級で最高の笑顔で思い出の1枚を撮影しました。

保護者の皆さま、お忙しい中、運動会にお越しくださり誠にありがとうございました。

勝負の行方は〜騎馬戦〜<5年生>

画像1 画像1
紅白対抗の成績は、9対11で赤組がリードしてます。午後の部は4年生の活躍もあり、白組が追い上げてきました。残すは、5・6年生の騎馬戦と大玉送りです。この勝負をどちらが取るかによって、紅白対抗の結果を大きく左右します。
騎馬戦は総当たり戦と一騎打ちの2回戦行います。練習では、赤白互角でした。
今日の結果は…、白組の勝利です。
絶対に負けないという気迫が伝わる名勝負の数々でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678