最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:19
総数:668824

11/15 5年生ふれあい交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行のかげに隠れてしまった感がありますが、5年生はお年寄りとのふれあい交流会を行いました。今日に向けて準備や練習を重ねてきました。その様子を4ページに分けてお伝えします。
 前半は体育館です。はじめに、運動会で行った組体操を発表しました。

修学旅行速報50

関ヶ原ICにもどる前に、こんな表示を見つけました
幸いにして、バスの中はおだやかな笑い声か飛び交っています。
画像1 画像1

11/15 6年生修学旅行30 バスの情報

画像1 画像1
 現地からの情報です。バスは米原ICで高速道路をおり一般道に入りました。4時30分現在関ヶ原方面に向かっています。電話の向こうからは元気な声が聞こえます。修学旅行の時間が長くなって、喜んでいる子もいるのでしょうか?

11/15 4年生社会 地域の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧の発展につくした人々について調べました。今日は市内の3つの用水、入鹿用水、木津用水、新木津用水が出てきました。また、新木津用水がサイフォンの原理で大山川の下に潜り込んで再び出てくること(運天)についても学習しました。
 たとえば市役所に行くとすると、新木津用水、木津用水の橋を必ず渡ります。道によっては運天のすぐ近くを通ります。勉強したことを覚えていて、通るときにお家の人に教えることができると素晴らしいですが。

修学旅行速報49

バスは、米原ICから一般道に出ました。
画像1 画像1

11/15 1年生体育 鉄棒にジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育は鉄棒です。初めは高い鉄棒にぶら下がり。次は少し低い鉄棒に移動します。ぴょんと勢いよく鉄棒に飛び乗って正しい姿勢をつくります。勢いをつけて後ろに飛び降りたり回ったり。元気に運動しました。

11/15 6年生修学旅行29 清水での昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスはとうとう渋滞に入ったようです。
 3時間ほど前になりますが、清水寺近くおかべ屋での昼食風景。掘りごたつ式なのでしょうか?

修学旅行速報48

多賀SAを出ました。
状況を見て、高速道路からおりて走るかも知れません。
できる限り、予定に近づくようにしていただきます。
画像1 画像1

11/15 6年生修学旅行28 清水寺音羽の滝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これが音羽の滝、滝のイメージからだいぶ離れていますが・・・。滝の流れが三筋に分かれて流れ落ちます。どの水にどんな御利益があるか、速報にもありましたね。長い金属製のひしゃくで汲みます。さすが大観光地。すぐ脇には1回1回ひしゃくを殺菌する機械まで置いてあるのですよ。

11/15 6年生修学旅行27 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しのっ子を乗せたバスの行く手には11kmの渋滞が待ち受けているようです。米原・関ヶ原間となっていたので、休憩の多賀SAを過ぎてからになります。
 さて、その間を利用して現地からの画像をもう少しお伝えします。
 最後の見学地、清水寺。今は有名な舞台が修復中です。素晴らしい外観が十分見られないのはちょっと残念です。清水寺で舞台の他に有名なのが音羽の滝。滝の水を飲もうと大混雑することもありますが、今日は比較的すいているということで、みんな水を味わえたようです。

修学旅行速報47

ついに、こんな表示に。
後は、運転手さんにおまかせします。
新しい情報を見つけたら、ご連絡します。
画像1 画像1

修学旅行速報46

次に見つけた表示が・・・
画像1 画像1

修学旅行速報45

相変わらずの高速道路の表示です。
画像1 画像1

11/15 6年生修学旅行26

画像1 画像1
 現地からの情報だと、予定時刻より早く清水を出発し、すでに名神高速瀬田西IC付近だそうです。ただ名神高速渋滞の情報があり、学校到着時刻は今後の状況次第です。メールにご注意ください。

修学旅行速報44

バスは、清水寺を出発し、高速道路へ。
そこで見つけたのは、この渋滞情報です。
結局、到着は、予定通りかと思われます。
画像1 画像1

修学旅行速報43

清水寺の紅葉に送られて、昼食に向かうところです。
画像1 画像1

修学旅行速報42

清水寺の紅葉も、きれいに色づいていました。
画像1 画像1

修学旅行速報41

有名な清水の舞台は、改修工事中。狭い舞台からの眺めは、きれいでした。
画像1 画像1

修学旅行速報40

清水寺の音羽の滝。みんなが飲んだお水は、「学問」?、「長寿」?、「恋愛」?
画像1 画像1

修学旅行速報39

お昼ごはんは、豪華に湯豆腐でしめました。
予定より早めに出発できそうです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439