最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:78
総数:514816
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

外国語活動

5月30日(火)
外国語活動では、英語での月日の言い方や誕生日の尋ね方、答え方について学習しています。
今日は、ゲームを取り入れながら、友達の誕生日調べを行いました。
「When is your birthday?」
「My birthday is ○○.」
何度も繰り返し練習していくうちに、だんだんと発音も上達していきました。
たくさんの友達と交流しながら、楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしがすごいと思ったちえは・・・・

 5月12日に、2年生が国語「たんぽぽのちえ」を学習しました。
身近にあるたんぽぽが題材なので、子ども達は、普段の生活と比べながら本文を読んでいました。
どんなところがすごいと思ったか、どうしてすごいと思ったかなど、それぞれの考えを出し合い、たんぽぽの知恵について学習を深めました。
画像1 画像1

この漢字どうやってできたの?

 5月10日には、4年生が漢字辞典について学習しました。
 ペアに分かれて、それぞれの漢字辞典を使って、漢字をさがしました。
互いに競い合って、少しでも早く見つけようと、それぞれのペアが工夫していました。
「先生!あった。」「へぇ、こんなふうにできたんだ。」「これどういうこと。」
漢字を見つける中で、いろんな疑問や発見がありました。いっぱい学んだ1時間でした。
画像1 画像1

5月のアニモは・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 「HPのアニモの様子もっとみたいです。」「知りたいです。」という声をいただきました。
5月のアニモの子どもたちの様子お知らせします。

5月1日
 5年生が「なまえつけてよ」の学習をしました。テキストをしっかり読んで、主人公の気持ちを考えました。

外国語活動

5/29
 3年生は、2時間目と3時間目に外国語活動がありました。
 アルファベットの発音や互いに名前を尋ねる会話、学校で使う物の名前を覚えて発音する練習などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切ってつないで大へんしん!

5/25
 今日の図工の時間は「切ってつないで大へんしん!」を班で協力して、一つの作品を作りました。
 初めて使う段ボールカッターも使い方を教えてもらいました。
 使ううちにどんどん上手になって、いろいろな形に切れるようになりました。
 みんなで相談しながら、思い思いのロボットが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 5月25日

児童集会で、給食時のマナーについて発表がありました。
配膳中、会食中、片づけ、それぞれの時にどんなことに気をつけるとよいかを、みんなで考えました。
給食委員が、クイズ形式で元気よく発表しました。

もうひとつは、花壇のデザイン募集です。
春花壇は、とてもかわいいものでした。今回は、秋花壇のデザイン募集です。
どんなデザインの花壇になるか楽しみですね。たくさん応募してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開きももうすぐ<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
6月になると、体育でプールの授業が始まります。5月24日(水)の5、6時間目に、5年生みんなでプールの掃除を行いました。
プールの壁一面、プールサイドなど、汚れのあるところを見つけると、たわしでごしごし。
大城っ子全員が気持ちよくプールに入ることができるように一生懸命がんばりました。
高学年としてふさわしい、頼もしい姿をたくさん見ることができました。

正式入部です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)から、4年生も正式な部活動の一員として活動しています。
それぞれの部活動に決めた子どもたちは、「やるぞ!」という意欲で満ちあふれています。
詳しい活動日や下校時刻は、各部活から出される練習予定表をご確認ください。

校区探検(城山方面)

5/24
 総合的な学習の時間に、校区探検へ出かけました。
 今日は城山地区を周り、どんな場所があるのか、どんなものが多いのか、などいろいろな物を見てきました。
 来週の総合的な学習の時間には、大草方面へ校区探検へ行きます。
 城山方面と大草方面の両方を探検してから、またさらに自分で調べたい地区へ行きます。
 一緒に探検して下さる保護者様のボランティアも募集しておりますので、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会<5年生>

画像1 画像1
5月23日(火)に、劇団うりんこさんによる「名探偵コタロウ」の劇を鑑賞しました。
劇団員の人の迫真の演技に見入っていると、あっという間に劇が終わってしまいました。教室に戻ってからも、劇の話でもちきりの5年生でした。劇を見て感じたこと、面白かったところなど、感謝の気持ちとともに手紙に書きました。
劇団うりんこのみなさん、ありがとうございました。

図工「わっかでへんしん」 《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日水曜日、図工の時間に「わっかでへんしん」を行いました。自分の頭にピッタリ合うように紙でわっかを作り、そこにいろいろな材料を組み合わせてかざりつけをします。ビニールひもをさいて作ったかざりや、画用紙で作っためがね、ひもで作った三つ編みなどをうまく組み合わせて作ることができました。みんなどんなものに変身できるか、とても楽しみです。

先生たちの勉強会(タブレットの活用)2

タブレットPCでできることは、驚きの連続です。
今まで知らなかったことを知ることは、とても興味深いものです。
あちらこちらから、「すご〜い。」「おもしろい。」と自然と声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの勉強会(タブレットの活用)

5月24日(水)
先生たちが、タブレットPCの活用について勉強しました。
授業でタブレットPCを活用できれば、これまでと異なった授業が展開できます。タブレットPCの活用は、こんなこと、あんなこと、いろいろと可能性が広がりますが、使い方が分からないと何もできません。
これからの時代に対応できるように、新しいことを学習して、授業の中に取り入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

包丁に挑戦<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で行ったお茶の実習を終えてから、5年生はゆでる調理について学習を進めてきました。ゆでる調理の特徴や包丁の使い方を教科書で学習した後、1組は5月22日(月)に、2組は19日(金)にゆでる野菜の調理実習を行いました。
「包丁はやっぱり怖いな。」「指を丸めて野菜をしっかり押さえれば大丈夫だよ。」
「そろそろゆであがったかな。」「竹串をさして確認してみよう。」
子どもたち同士で包丁の使い方や調理の手順をしっかり確認しながら、実習を進めることができました。
1学期の調理実習は、6月7日(水)のカレー実習を残すのみとなりました。野外学習前に調理の手順を確認し、郡上八幡自然園でおいしいカレーをみんなで作ろう!

5/23 芸術鑑賞会

 今年度の芸術鑑賞会は、劇団うりんこさんによる「名探偵!山田コタロウ」という演劇でした。
 休憩なしの65分という上演時間でしたが、子どもたちはお話に引き込まれて集中して観劇できました。
 お礼のお手紙も「あそこがおもしろかったね」「道具の仕掛けがすごかったね」などいろいろな感想をもって書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 学校公開日

 お忙しい中、学校公開日と緊急引き取り訓練にお越し頂き、ありがとうございました。
 子どもたちも新しいクラスに慣れ、学習に頑張って取り組む姿を見てもらえたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモを植えたよ!(2) 《2年生》

画像1 画像1 画像2 画像2
 サツマイモの苗を植え終えたら、「元気に育ってね。」「おいしくなってね!」とサツマイモにやさしく声をかけていました。
 これから、あまくおいしいイモができるまで2年生みんなで、見守りながら育てていきます。野菜づくりを通して、植物の姿に興味をもち、生き物に対するあたたかな心を育んでほしいと思います。

サツマイモを植えたよ!(1) 《2年生》

画像1 画像1 画像2 画像2
23日火曜日、2年生はサツマイモの苗を植えました。サツマイモを植える場所に穴をほり、たっぷり水を入れます。そして苗を植えたら、やさしく土をかぶせます。暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命話を聴いて、上手に苗を植えました。

5.22 プール清掃

 プール開きに向けてプール清掃を行いました。
 デッキブラシやたわしでプールの汚れを落とし、ピカピカのプールになりました。大城っこのために熱心に活動する様子は、最高学年として誇らしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678