最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:29
総数:668059

10/11 ちびっこ駅伝練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のちびっこ駅伝は今日が練習の開始です。うすぐらくなり始めたグラウンドを何周も何周も回りました。先生の気合いのかけ声を聞いて、ゴールまで最後の力を振り絞りました。

10/11 6年生図工競技会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ時間に、もちろん1組でも図工競技会です。

10/11 6年生図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 56時間目は6年生の図工競技会です。前日までに、糸のこぎりで側面の板を切る作業は終わっています。今日は彫刻刀で絵や模様を彫るところからスタート。彫り終わった後には絵の具で色をつけますが、太く深く彫る方が立体感・深み・迫力のある作品になります。担任の先生からも「深く彫るんだよ。」と助言がありました。
 もちろん今日の2時間だけでは終わりません。まだまだ、続きます。
 写真は2組です。
 

10/11 3年生図工 3年生は絵画作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工競技会は「大好きなものがたり」という絵画作品です。「長靴をはいたねこ」のお話を聴いて、好きな場面を絵に表します。
 今日は先生に本を読んでもらい、どんな場面を描こうか、アイデアスケッチをしました。

10/11 1年生体育 遊具で元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わり、もとの体育の授業がもどってきました。
 今日の体育は、運動場の周りにある遊具を使って行いました。いろいろな遊具を上り下りして、最後にやってきたのが鉄棒です。つばめ、前回り降り、布団干しなどをしました。

10/11 きょうの給食

【献立】 中華めん 牛乳 ちゃんぽん
     しゅうまい 杏仁豆腐

 今日は1年生のしのっこが楽しみにしていた献立です。ちゃんぽん、しゅうまい、杏仁豆腐と好きな物ばかり。いつもより早く食べ終わっていました。

 1年生も、麺の袋や牛乳のラベルなどのゴミは小さくして捨てようという約束がしっかり守れています。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 2年生書写競技会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは2組です。同じ時間に行っています。みんな静かに集中して用紙に向かっています。

10/11 2年生書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生までの書写は硬筆です。鉛筆ですので今日の本番まで、家で練習を重ねた子も多かったのではないでしょうか。
 設定された時間は2時間。練習と清書を合わせても時間はたっぷりあります。落ち着いてゆっくりていねいに書きましょうね。
 写真は1組です。

10/11 5年生英語活動 I have 〜.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「I have ○○.」の表現を勉強しましたが、後半のゲームがなんとも楽しそう。トランプの代わりにアルファベットのカードを使って、楽しみました。これだけだと遊びと同じだけど、そろったら「I have A.」などと言うルールです。大盛り上がりでした。

10月11日(月曜)

画像1 画像1
 体育館の電球がたくさん切れたままで、皆様にご迷惑を掛けていました。この度ご覧のように取り替え完了です。(何しろ手が届かないので、新しい電球があってもおいそれと交換できないのです・・・)
 ●尿検査二次
 ●2年生書写競技会
 ●6年生図工競技会
 ●4年生東支署見学 水生生物調査
 ●赤い羽根共同募金

10/10 赤い羽根募金

画像1 画像1
 11・12日、赤い羽根共同募金を行います。
 教室に委員のしのっ子が集めに行きます。ご協力をお願いします。

10/10 3年生算数 円と二等辺三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「円をかくとその中に二等辺三角形ができるよ。」円の中に二本の半径を使ってかいた三角形が、二等辺三角形になることを調べました。
 「なぜ二等辺三角形になるのかな?」ときどき教科書にもどって、図形の名前や性質を確かめながら話し合いました。わけを言葉を使って説明するというのは、少しずつ育てていきたいとても大切な力ですね。

10/10 1年生音楽 ドレミの位置を覚えるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どれみのまねっこ」という曲で、鍵盤ハーモニカを練習しました。「ドレミ」と弾く部分が何度も出てきます。他の音や八分音符の細かい音は、うた口を外して歌います。正しく決められた指使いに注意して繰り返し練習しました。

10/10 6年生図工 図工競技会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工競技会の課題は「テープカッター」です。今日は6年生のもう1クラスが糸のこぎりを使って作業をしました。
 切っているのは本体の側面となる2枚の板です。同じ形になるように、2枚合わせて一度に切ります。ずれないように切らなければならないので、慎重になります。
 6年生は明日、図工競技会本番です。

10/10 目の愛護デー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日10月10日は「目の愛護デー」です。
 保健室前には目の愛護デーにちなんだこんな掲示があります。

10/10 5年生算数 倍数 約数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「倍数 約数」子どもたちには手強い内容です。「公倍数」「公約数」「最大公約数」「最小公倍数」など、ほぼ勉強でしか出てこない漢字の言葉が、いくつか出てきて抵抗があるのかも。倍数・約数も、どちらがどちらかこんがらがることもあります。
 また、倍数や約数を使って解く文章題の応用問題も出たりして、結構難しそうな内容でした。5年生は写真のような小さなサイズの問題集を使って習熟を図っています。

10/10 2年生書写 書写競技会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間は書写競技会の課題を練習しました。
 あわてなくてもいいよ、名前の最後の一文字まで、ゆっくりていねいに書いてね。

10/10 4年生の書写競技会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて1組。
 今年度は教育展に書写の入選作品を出品します。気合いも入ります。

10/10 4年生書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から書写と図工の競技会が始まります。トップを切るのは4年生の書写競技会です。まずは2組の様子です。

10/10 交通事故0の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日、0が2つもつく交通事故0の日です。久しぶりに林の交差点にお邪魔しました。喫茶パイナップル前の信号と、その南の交差点に保護者の方、通学路パトロールボランティアの方が出でくださっていました。小学生はもちろん、中学生や一般の方の横断時にも、安全横断の手助けをしてくださいます。
 このあたりの中学生は自転車通学ですが、自転車の中学生にもあいさつや一声を掛けてくださっていました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439