最新更新日:2024/06/04
本日:count up64
昨日:66
総数:668174

6/28 6年生算数 円の面積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は円の面積の勉強です。本HPを開いてくださった皆さん。円の面積を求める公式は言えますか?
 ・・・半径×半径×円周率 です。 円周率は3.14を使います。決して3ではありません。
 公式を使って問題を解くことも大切ですが、学校ではどのようにその公式が導き出されるかも大切にしています。教科書の図を見ながら考えます。最後は要点をプリントに書きまとめることで、ちょっとごちゃごちゃしてきた頭を整理しました。

7/28 きょうの給食

【献立】麦ごはん 牛乳 野菜のリゾットスープ
    ドライカレー 冷凍みかん

 ドライカレーには、ひき肉、にんじん、たまねぎ、ピーマン、大豆が細かく切って入っています。子どもが苦手とする食材のピーマンや大豆も、ドライカレーに入ると不思議と食べられます。

(写真下)
 給食委員のワゴンチェックのようすです。配膳員さんや給食センターの方々へ感謝の気持ちを込めて最終チェックをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 1年生国語 わとは えとへ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わとは」「えとへ」「おとを」、同じに聞こえる音の、使い方によるちがいです。知らないうちに使い分けはできるようになってきます。でも、慌てて書いたりするとまちがえる子も。またアミーゴのしのっ子には日本の子以上に難しいことでしょう。

6/28 2年生算数 数の大小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日2年生は1000までの数を学習しましたが、今日は「大きな数の大小を比べる」という内容です。
 どちらが大きい(小さい)を尋ねている場合は、上の位から比べていくと全部のちがいをみなくても分かるよ。という内容です。ここで不等号、<>も出てきました。
 背の高い先生ですが、体を小さくして子どもの目の高さで語りかけます。

6/28 4年生図工 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のもう1つのクラスがコロコロガーレを作りました。そろそろ完成のしのっ子も表れました。友だちの作品を見るのも楽しそうです。気のはやい子は、柱を立てる前にすでにビー玉を転がして実験中です。

桃の収穫体験! 6月27日実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桃の収穫体験に行ってきました。
 初めての体験に、みんなウキウキした気持ちで向かいました。
 取り方のコツ、おいしい桃の見分け方を教えてもらって一人一つ収穫しました。おうちで食べた感想を聞くのが楽しみです。

6/27 小中合同あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動2日目は傘をさしながらとなりました。
 梅雨時でもあいさつ運動が雨になることは少なかったのですか、今日はこんな天気になってしまいました。それでも時間になると保護者の方・中学生・先生たち、そして登校を終えた係のしのっ子も集まってくれました。

6月28日(水曜)

画像1 画像1
 今週は雨の日が続きそうです。先日の大雨ではお隣篠中のテニスコートも水浸しになっていました。

●あいさつ運動
●教育相談
●大山川水生生物調査4年生(天候により判断)

6/27 5年生国語 生きものは円柱形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割と最近教科書に載った教材でしょうか。タイトルに惹かれました。読んでみると知的好奇心をくすぐる興味深い内容です。この文章で筆者が言いたかったこと(要旨)を読み取りました。段落の構成から、どの段落を中心に読めば要旨がとらえられるかを考えていきます。

6/27 6年生英語活動 I can ◯◯. Can you ◯◯?.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回に引き続き、「◯◯ができます。◯◯ができます」の表現を学習しました。
 席を立って、相手を変えながら「Can you ◯◯?」「Yes, I can.」「No,I cant.」の
やりとりをしました。
 こういった活動にはずいぶん慣れています。次々に相手を変えて会話を楽しんでいました。

6/27 2年生算数 1000までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では1000までの数を勉強します。学校では「1000は100を10こ集めた数」と教えます。
 970くらいから1000まで、みんなで大きな声で数えました。900にあといくつたしたら1000になるでしょう。答えは「100」どうして100なのか、分かるように説明するにはどう説明すればよいのでしょう。みんなで考えました。

6/27 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 親子煮
     ちくわのみそ焼き 納豆

 今日は納豆の登場です。好き嫌いが大きく分かれる食品ですが、頑張って食べている姿が印象的でした。

 3年生がJAの圃場(果樹園)へ桃の栽培の学習に出かけました。おいしい桃を作るまでの作業や桃の種類などを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 アミーゴ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アミーゴ教室で一番多い授業は国語、次が算数です。今日も1年生のアミーゴが国語の勉強中。今日は体に関する日本語を習っています。顔のパーツや指の名前などを繰り返し書いていました。
 高学年は漢字ドリルを使って漢字の勉強です。先生からのアドバイスを受けています。

6/27 4年生国語 一つの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦争中の舞台にした物語です。
 今日は最初の場面を読み解いていきました。子どもたちには、戦時中のくらしをイメージするのは簡単ではありません。「配給」という言葉が出てきました。この当時のくらしを象徴する言葉でもあります。みんなで国語辞典を使って調べました。

6/27 1年生国語 ころころころりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生もう一つのクラスも「おむすびころりん」の音読をしました。リズムに乗ってよく口を動かして読むようにします。

6/27 小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から金曜日までの4日間、篠岡中学校との合同あいさつ運動が行われます。小中学生の登校時刻に合わせ、校門付近3箇所に、小中学生・PTA・教職員がそろいました。
最終日の30日は小牧市少年センター主催の「笑顔でさきがけあいさつ運動」の日でもあります。小中学校にかかわる方はもちろん、通りすがりの近隣の方にも声を掛けられたらと思います。

6月27日(火曜)

画像1 画像1
 おやっ?あさがおが咲いてるよ。
 週明けの昨日、1年生のあさがおが開きました。

●小中合同あいさつ運動
     (〜30日)
●クラブ
 (6年生卒業アルバム写真撮影)
●カウンセラー午前

6/26 5年生書写「道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タイプの違う2つの部分から成っている「道」という文字、それを合わせた組み立てに気をつけて書きます。しんにょうを伸びやかに書き、右にはらうのもなかなか難しい。

6/26 3年生英語活動 colour

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色の言い方を覚えました。
 white yellow gold purple blue・・・
 出てきた色は全部で13、みんななかなかよく覚えて言えるので感心しました。
最後はcolourビンゴで楽しく遊びました。

6/26 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 豚汁
     いかスティック ツナサラダ 手巻きのり

 今日は一年生にとって初めての手巻きの献立でした。
 のりにご飯と具をのせすぎると大変です。中には口に入らないような大きい手巻きを作っている子もちらほら…
 みんな思い思いの巻き方で楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439