最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:220
総数:1323178
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
女子も男子に負けていません。美味しくいただきます。

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯や味噌汁をきれいに片付けたのに、ハンバーグだけが残っているお皿がありました。
「ハンバーグ嫌い?」と尋ねたら、大きな手振りで否定されました。大好きだから、後で楽しみに食べるのだそうです。なーるほど。

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
ハンバーグはみんな大好きですから、テンションも上がっています。ご飯やお味噌汁を何杯もおかわりする子がいます。

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
ついさっき食べたばっかりなのに、食欲があります。体を動かしたからでしょうか、大自然の中だからでしょうか。

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
今日が誕生日の子がいました。
いただきますの前に、みんなでハッピーバースデーの歌を歌って、お祝いしました。一生の記念になったことでしょう。

野外生活速報 ー夕食ー

画像1 画像1
今晩の夕食メニューです。

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家に戻ると、スタンツの練習をしているクラスがありました。あと本番まで2時間余りです。

野外生活速報

画像1 画像1
ファイヤーの準備が整いました。

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
「スイカの名産ちぃ〜」でクラス写真を撮りました。公園で遊んでいたのは、1組でした。

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、帰るよー、声がかかりました。

野外生活速報

画像1 画像1 画像2 画像2
早稲田公園で楽しむグループです童心に返って遊びまくってます。死ぬほどお腹すいたと言う声も聞かれました。

本日の日課

本日より5年生が野外活動に出かけました。阿南町の天気も良好のようです。詳細は速報をご覧ください。現地から続々と届いています。

<火曜日 日課>
通常日課 一斉下校
・5年野外生活1日目 8:00学校出発
・食育指導4の2
・ALT英語活動 2年 1年 567組
・一斉下校14:55



野外生活速報

画像1 画像1
画像2 画像2
3組は早稲田公園に遊びに出かけました。他のクラスはスタンツ練習をしています。応援部隊は、キャンプファイヤの準備に出かけます。
手前に見えるのが大きな時計の1部分です。わかりますか?

野外生活速報

「にこにこにっこり、ブロッコリー!」
そういいながら、みんな笑顔で写真に写りました。先ほどは、もれてしまった3組のメンバーです。
画像1 画像1

野外生活速報

画像1 画像1
今後の予定は、部屋に帰って荷物の整理。シーツと枕カバーをもらって、部屋でベットメイキングをします。
その後スタンツ練習や早稲田公園で散策を楽しみます。
5時から早めの夕食となります。食べられるかなぁ。お腹空くかなぁ。
キャンプファイヤーは夕方6時半からの予定です。今日は雨は降りません。実施できます。
画像2 画像2

野外生活速報

画像1 画像1
画像2 画像2
南信州、阿南の地に入って、空気が小牧とは違うと感じました。すがすがしくておいしいのです。また、そよぐ風も、まさに初夏の薫風といった感じです。
昼食を経て、15分前倒しの計画で進めることにしました。ここまですべて順調です。体調を崩して、活動に支障が出る子もいません。順調すぎて怖いくらいです。

野外生活速報

画像1 画像1
みんなそろって、ごちそうさまをしました。片付けも、みんなで協力して行います。
画像2 画像2

野外生活速報

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯は、五平餅と味噌汁、ブルーベリーとお新香でした。お味噌汁をおかわりする子もいました。

野外生活速報

画像1 画像1
五平餅の後で、お味噌汁や漬物、果物を食べました。ここでも、ご飯の歌を歌ってからいただきます。
画像2 画像2

野外生活速報 ー五平もちづくり8ー

画像1 画像1
画像2 画像2
食べる時は、みんな幸せな顔になりますね。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校
6/7 野外学習
6/8 5年生家庭学習日
6/9 ジュニア育成
6/10 第1回北中校区青少年健全育成会議  第2回連絡会
6/11 口座振替日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290