最新更新日:2024/11/09 | |
本日:3
昨日:83 総数:1047029 |
4年生 体育「ハードル走」交通安全教室 5年生道路を渡るときには「止まる」「見る」「待つ」の3つが大切なことや、自動車を運転する人の死角は子どもたちや運転者自身が思っているよりはるかに広いことなどを、しっかり学ぶことができました。 警察の方からは、「この校区は交通事故がたくさん起きている地域です。真剣に学んで、学んだことを生かして交通事故が少しでも少なくなるよう努めてください。」という呼びかけがありました。 「あゆみ」の皆さん、今日はありがとうございました。 交通安全教室 2年生自動車の制動距離、横断歩道を渡るときの注意、自動車の死角や内輪差、明るさによる服の見え方などについて、実演を交えながらわかりやすく教えていただきました。 知多半島の治水事業 4年生今日は「きょう土のはってんにつくした人」の勉強として、知多半島の治水事業に関わった人について学んでいます。 川が短く土地の標高が高い知多半島で、水不足をいかにして解消していったのかを考えます。 今日の給食 10月31日(水)かぼちゃのカレー、ウインナー、麦ごはん、 野菜サラダ(ごまドレッシング)、牛乳 二等辺三角形と正三角形をつくってみよう 3年生今日は二等辺三角形と正三角形を色紙でつくる学習をしています。 どうやって色紙を折って、どこを切るといいのかな? 友だちと相談しながら考えます。 れいをあげてせつめいしよう 3年生「初め」「中」「終わり」の文章構成を意識し、目的に適した事例を複数あげながら説明する文章を書くことを学習しています。 まずは、「食べ物のひみつを教えます」という説明文を内容をつかみながら読んで、説明文の書き方を知ります。 6年生 国語「やまなし」6年生 算数「比例と反比例」4年生 総合「環境学習のまとめ」コスモスの学習4年生 算数「面積」ぜひご覧ください〜一色小学校50年の歩み〜50年という節目の年には、様々な記念事業も予定しています。 このたび子どもたちや学校を訪れる方に、一色小学校の50年の歴史を振り返ってもらえるような掲示物を作成しました。 南校舎1階の家庭科室前〜第2図工室前に掲示してありますので、学校におみえの際にはぜひご覧ください。 “おもちゃランド”の準備 2年生“おもちゃランド”で出す“お店”で、みんなに楽しんでもらうゲームの準備を進めています。 割り箸やコップなど身の回りの物を生かして、楽しく遊べるゲームをつくっています。 自動車の生産 5年生自動車工業を例に、日本の工業について学習しています。 今日は、自動車がどのような地域で生産されているのかを調べています。 5年生は先日の校外学習でトヨタ自動車工場の見学をしてきました。 実際に見てきたことを思い出しながら学習を深めていけるといいですね。 すぐれた表現に着目して、物語のみりょくを伝え合おう 5年生「大造じいさんとガン」というお話を、登場人物の心情や場面の情景を言葉や表現に気をつけながら読み、物語の魅力について紹介する学習です。 子どもたちが使い慣れない言葉がたくさん出てくるので、まずは語句調べからです。 辞典を片手に意味がよくわからない言葉を調べます。 楽しみな“おもちゃランド” 2年生2年生は、11/4に予定している学校公開日に、手作りのゲームを楽しんでもらう“おもちゃランド”を行います。 当日身につけるはっぴが届いたので試着しています。 みんなとてもうれしそうです。 ますます当日が楽しみになってきますね。 いっしょにおさんぽ 1年生いっしょに散歩に出かけたい仲間をイメージして粘土で制作します。 低学年の子どもたちは粘土をつかった工作が大好きです。 自分がつくっているものについて、友だちや先生に一生懸命説明をしています。 たしざん 1年生(1位数)+(1位数)で繰上りがある計算の仕方を学習しています。 「○を△と□にわける。○+△は=10・・・」 10の補数という考え方を使って計算することを学んでいます。 漢字の勉強 1年生漢字ドリルとドリルノートを使って漢字の勉強をしています。 今日は、「女」「手」「天」を習いました。 みんな集中して丁寧に書いています。 |
|