最新更新日:2024/10/31 | |
本日:8
昨日:78 総数:514816 |
ダンスじょうずになったよ 2 《1年生》
当日使用する小道具も実際に使って踊りました。色とりどりのスカーフが、子どもたちの演技をより一層すてきなものに仕上げています。みんな、とってもダンスが上手になったね!
ダンスじょうずになったよ 1 《1年生》
今月末に行う運動会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。9月25日には、ダンスや隊形移動の確認をしました。教室でもたくさん踊ったので、振り付けはもうバッチリ!当日がとても楽しみです。
福祉実践教室3〜手話〜(5年生)
手話の教室では、耳の不自由な方の体験談を交えながらお話を聴きました。
どのようなことに困っているのか、どのような生活を送っているのかなどの質問にていねいに答えていただきました。 簡単な手話を教えていただき、友達同士で手話で交流する姿もありました。 今回の実践教室を通して、だれもが安心して生活していくために、自分たちには何ができるのかを考えていきたいと思います。 福祉実践教室2〜点訳〜(5年生)実際に点字を打ったり、読んだりする体験を行いました。 みんな集中して活動に取り組みました。 福祉実践教室1(5年生)総合的な学習の時間では「福祉」について学習をしています。 今日は、手話サークル「おてだま」と点訳グループ「たんぽぽ」の講師の方を招いて、お話を聴きました。 福祉実行委員を中心としてはじめの会を行いました。 その後、各教室に分かれて実践教室を行いました。 雪舟を目指して<6年生>「この筆あとって、何に見える」 「もっと薄い墨で描くにはどうしたらいいのかな」 「たわしやスポンジを使うと面白い筆あとになるかも」 それぞれに工夫を凝らした力作が完成しました。 1年生とゴーゴーゴー<6年生>修学旅行に向けて〜レクリ係〜<6年生>修学旅行に向けて〜学習係〜<6年生>修学旅行に向けて〜実行委員<6年生>第1回の係会では、どんな修学旅行にしたいかを、実行委員全員で考えていました。みんなの思い出に残る修学旅行にしていこう。 真剣勝負<6年生>自分たちにできること<6年生>さまざまな人の力を借りても、まだ運動場には草が生えています。 小学校生活最後の思い出に残る運動会。 大城っ子全員が楽しめる運動会。 そんな運動会にするために、18日、19日の休み時間に6年生が自ら運動場に出て、草抜きをしていました。その姿を見た下学年も一緒に活動していました。きっと素晴らしい運動会になるはずです。 紅白リレー練習
各クラスの代表が集まって行う紅白リレー練習が本格的に始まっています。1〜6年の同じチームの友達とバトンの受け渡しの練習をしています。6年生が中心となり、「ゴー!」「はい!」のかけ声で少しでも速くバトンが渡るように頑張っています。
「今の良かったよ!」「もっと腕を上げよう。」と6年生が進んで声をかけ、少しずつこつをつかんできました。 トップスピードでバトンの受け渡しができるように来週も頑張ります。 運動会練習(5年生)大城ロックソーラン、騎馬戦の練習を重ね、仕上げに入っています。 子どもたちの気持ちも日に日に高まってきています。 自分たちから進んで練習したり、大きな声を出し盛り上げたりしています。 運動会のテーマ 「運動会 輝くみんなが 主役だよ」 一生懸命に取り組む子どもたちはみんな輝いています。本番が楽しみです。 4年生 パソコンを使って今までもインターネットで調べ学習をしたり、フォルダから自分で選んだ写真を貼り付けて印刷したりとパソコンを活用してきましたが、今日は少し違います。 学習支援システムを使いました。4年生は、「算数・国語・社会・理科」の中から教科を選択し、問題の難易度も「基本・標準・応用」から選択することができます。間違えた問題は解説を読み、再度挑戦することができます。自分の学習記録を残すこともできるのです。 3時間目に1組、6時間目に2組が学習しました。子どもたちはみるみるうちに使い方を身につけていきました。「次はいつやる?」「これなら都道府県すぐ覚えられそう!」という声が多く、今後学習システムの効果がどう出るのかが楽しみです。 3年生 教室でコンピュータをつかったよすてきな音でならそう♪ 《1年生》
9月19日(水)
先週の金曜日に、けんばんハーモニカの先生を招いて授業を行いました。まずは、けんばんハーモニカをふくときの息の入れ方や指の形を教えてもらいました。たくさん練習をしてこれで準備は万端!いよいよけんばんを演奏します。 「ド」の音を速くふいたり遅くふいたりして、色んな音をならすことができました。この1時間で、子どもたちはけんばんハーモニカととってもなかよし♪になりました。 図工 −カッター練習ー
9月19日(水)5・6時間目
2学期の図工では「光のプレゼント」と図工競技会の「まどをひらいて」の両方でカッターナイフを使って作成します。 初めて使うカッターナイフの使い方を確認して練習しました。 図工競技会でもカッターを使いますので、ご家庭でもぜひ練習させてあげてください。 4年生 図工「ギコギコクリエイター」組み立てた作品に色を塗ります。どんな作品が並ぶか楽しみですね。 4年生 英語活動「red,blue,green,yellow」「dog,cat,rabbit」「soccer,tennis,basket ball」などの簡単な英単語が話せるようになって自信につながりました。 |
|