最新更新日:2024/10/30 | |
本日:23
昨日:267 総数:1360972 |
卒業式飾り・入学式飾り作成(1年)
1年生の児童がお世話になった6年生のために卒業式飾りを、来年度入学してくる新入生に喜んでもらうために入学式飾りをつくっています。完成も近いです!
こいぬのマーチ(1年)
1年生が音楽の授業で「こいぬのマーチ」を楽しく合奏していました。
デイビッド先生の今年度最後の英語活動でした!(1年)
ALTのデイビッド先生、英語を楽しく教えていただき、ありがとうございました!1年生は、デイビッド先生のことが大好きです!
ミニ分団会
本日の一斉下校の後、ミニ分団会を行いました。新旧の班長・副班長が交替して、通学班も新しくなり、今日から新班長さんと新副班長さんが通学班をリードしていくことになります。通学班の班員を安全に学校に連れてきて下さい。よろしくお願いします!班員の子たちは、新班長さん・新副班長さんの言うことをよくきいて行動しましょう!
3月7日(木)今日の給食親子煮・あじフライ・和風野菜サラダ・ごはん・牛乳 もうすぐ6年生(5年)
5年生が算数の授業で教科書の巻末の問題(5年生の復習問題)に入りました。算数の授業で新しく学習する単元はもうありませんので、これからはしっかり復習して、習熟をはかって下さい!
自然災害を防ぐ(5年)
5年生が社会科の授業で日本で起こった自然災害と自然災害から身を守るためにどんな取り組みがなされているのか学習していました。いつなんどき自然災害に見舞われるかわかりませんので、できうるかぎりのことを想定して命を守らなければいけません。基本は、自分の命は自分で守ることです。そのためには、速く情報を手に入れて、安全な場所に避難することだと思います。
変わり方(5年)
5年生が算数の授業で変わり方を表にかいて調べる学習をしていました。表にかかないと結構、難しい問題です。
国や地域の自然災害から人々を守るためのしくみ(5年)
5年生が社会科の授業で国や地域の自然災害から人々を守るためのしくみを学習していました。東日本大震災から学ばなければいけないことが多くあります。
How are you ? I'm happy.(1年)
1年生が英語活動で「How are you ? I'm happy.」の会話とカードゲームをしながら1から12までの数字を英語でおぼえていました。
5年生の体育館練習
5年生が卒業式の呼びかけの学年練習を体育館で行っていました。6年生の卒業式まであと9日となりました。在校生を代表して5年生だけが卒業式に参加します。その意味をよく考えて学年練習にのぞんでほしいと思います。
図書環境整備ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
図書環境整備ボランティアの皆さんに図書室前の掲示コーナーと北校舎3階ロビーの掲示コーナーの飾りを3月の卒業期用にリニューアルしていただきました。素敵な掲示にしていただき、本当にありがとうございました!
卒業まであと9日(6年)
6年生の卒業まで9日となりました。今日は6年生は体育館で呼びかけの練習をしていました。一言一言に気持ちが入っていました。米野小で過ごした6年間が走馬燈のようによみがえってきました。
ことわざについて調べよう(3年)
3年生が国語の授業で「ことわざ」について学習していました。「ことわざ」を特徴ごとに3種類にわけていました。動物がでてくる・にた言い回しがくり返されている・教訓が表されているの3種類です。その後、図書室へ行って、ことわざの本や辞典でことわざを調べて集めていました。
2年と5年のペア学級で長縄跳びをしました!
2年と5年のペア学級で長縄跳びをしました。跳んだ回数を競い合いました!
学級レクリでドッジボールをしました!(4年)
4年生が学級レクリでドッジボールをしていました!とても楽しそうでした!今の学級のメンバーでドッジボールができるのもあとわずかになってきました!ちょっとさみしい気がします!
学級レクリでドッジボールをしました!(3年)
学級レクリでドッジボールをしました!久しぶりにドッジボールを学級でしたので楽しかったです!
せんせい あのね(1年)
1年生が図工の授業でお話ししたいことを絵に描いていました。思い思いに描いていました。
さんぽ(2年)
2年生が音楽の授業で「さんぽ」の曲を鍵盤ハーモニカで一生懸命練習していました。副読本の「さんぽ」の曲の見出しには、「そつぎょうえんそう」とかいてあるので、「さんぽ」の曲が鍵盤ハーモニカで演奏できたら、「2年生は卒業」という意味かな?
ふりこの1往復する時間はふれはばによって変わるのか?(5年)
5年生が理科の授業でふりこの1往復する時間はふれはばによって変わるのかどうか調べていました。
|
|