最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
昨日:119 総数:884374 |
2分の1成人式ありがとうございました。今までの10年間の成長や、将来の夢、感謝の気持ちを全員が伝えました。 入学から4年生までの思い出を写真のスライドで振り返ると、 「懐かしい〜!」 「あれ!こんなことあったっけ?」 など、楽しそうな子ども達の声が聞こえてきました。 成人を迎える年齢が18歳となり、2分の1ではなくなりますが、大人になるまでの一つの区切りとして考える、よい機会になったのではないかと思います。 学校用具さがしてミッケお兄さん・お姉さん♪ありがとうございました。 PTA「0の日交通指導」
1月30日、「0の日交通指導」が実施されました。
インフルエンザによる学級閉鎖のクラスもありますが、児童たちは寒い中、元気よく登校していきました。 パトロールボランティア・保護者の皆さま、ご協力いただき、ありがとうございました。 ことばの時間その後、野菜の名前を探すゲームをしました。みんな興味津々で、とても有意義な時間でした。 PTA資源回収
寒い中でも、多くの方に手伝っていただきありがとうございました。
何回も運んできてくれる子や台車で持って来てくれる子もいました。 来年もよろしくお願いします。 クラブ見学
きょうは、4年生から新しく始まるクラブの見学をしました。自分が興味のあるクラブをグループで見学して、来年への参考にしてきました。
どのクラブも真剣に楽しそうに取り組んでいる様子を見て、クラブ活動への意欲が高まったようです。 ゲームで楽しく学びました
今日は、久しぶりの外国語活動がありました。今日は、隣の友達とおはじきゲームをしました。自分がおはじきを置いた絵を当てられたら負けです。文房具の名前をしっかり覚えたので、友達にすらすらと聞くことができました。
ことばの時間
今日は、村瀬先生による「ことばの時間」がありました。
絵や言葉のカードを使いながら、「ほしになったりゅうのきば」というお話をしてくださいました。子供たちがクスクスと笑う場面がたくさんありました。 その後、物語で使われている言葉を漢字に直す学習をしました。 ジェスチャーも大事なコミュニケーション
「What’s this?」「How are you?」など、今まで習った会話を、自然にできるように練習しました。そのとき、ジェスチャーもつけて会話をすると、更に相手に分かりやすく伝えることができることも学びました。
インフルエンザによる学級閉鎖全国的にインフルエンザが猛威を振るっており、予断が許せない状況です。緊急時の際、連絡がスムーズに伝わるよう、こまめにメールのチェックをお願いします。 初!学年合唱
4年生は、初めて二部合唱に挑戦しています。
金曜日、3クラス合同で合唱練習を行いました。 まだまだ音程がつられてしまうところや声が小さくなってしまうところもありますが、まずは楽しく歌えることから。ここから4年生の『一歩だけ』が、どうまとまっていくかが楽しみです。 合同音楽
1月25日の五時間目に合同音楽を行いました。それぞれの学級で日々練習している歌声を聞き合うことで、おたがいに良い刺激を受けました。
また、合唱曲の練習では、クラスの高音パート、低音パートに分かれて初めて合わせました。普段クラスで練習するとはまた違う様子に子供たちもいろいろと感じることがありました。 今回の練習を通して見えてきた課題に日々取り組み、素晴らしい合唱曲に仕上がるよう頑張っていきます。 わたしは何でしょう自分の背中に書いてある生き物を友達に質問しながら、当てていくゲームをして、上手に質問したり、答えたりすることができました。 生き物を当てられなくても、自分は何だろうと考えながら質問することがとても楽しかったようです。 いのちの学習
学校公開日に助産師さんに来ていただいて、いのちの学習をしました。
命の始まりから、赤ちゃんがおなかの中で大きくなる様子、お母さんから生まれてくるところまでを学習しました。 2年生の友達の心音を聞いたり、おなかの中の赤ちゃんの心音を聞いたり、おなかの中の赤ちゃんの人形をだっこしたり、最後には子宮袋から友達が出てくるところを応援したり、いろいろなことを経験した貴重な1時間となりました。 助産師さんからは、「お家の人に生まれてきたときの様子を聞きましょう。お家の人にハグしてもらいましょう。」と宿題がでました。 学校公開
今日の学校公開には、平日にもかかわらずたくさんの保護者の方々に参観していただきました。ありがとうございました。4月の時の様子と比べ、子どもが大きく成長したことが分かっていただけたのではないでしょうか。なお4年生は、先週の学年閉鎖のため、1月31日(木)に各教室で「2分の1成人式」を行います。
バスケットボール大会 女子の部
冬のバスケットボール大会が始まりました。この日は女子の1回戦が行われ、本庄小は桃ケ丘小と対戦しました。序盤から着実に加点し、最終的には55対33で勝利しました。この調子で2回戦も頑張ってほしいと思います。
明日の「プラスワン」は中止です
今日から6クラスで、学年閉鎖や学級閉鎖が行われます。そこで明日17日に予定されています「プラスワン」は中止にします。楽しみにしていたと思いますが、残念です。
インフルエンザによる学級閉鎖の等の状況
本日、3年1組、4年1・2・3組、5年2組、6年3組において、インフルエンザや発熱による欠席が多数ありました。本日は該当クラスの児童を給食後下校させ、1月18日(金)までを学級閉鎖とします。なお、ひまわり学級については、学級閉鎖はありません。
PTA講座「フラダンス」
1月10日にPTA講座「フラダンス」が行われました。慣れない動きに始めは戸惑いましたが、先生の丁寧な指導のもと、一曲通して踊る事が出来た時は、自然と拍手と笑みがこぼれた楽しいひと時でした。
手作りとうふを作ったよ
3年生は、総合的な学習の時間に育てて、12月に収穫した大豆を使って、JAの17名の女性部の方たちとともに豆腐作りをしました。
はじめに大豆をミキサーでくだき、クリーム状にして煮ました。次に、その大豆を絞り、豆乳とおからに分けました。豆乳を味見させてもらうと、子どもたちから甘い、濃厚という声が聞こえてきました。豆乳だけをゆっくりと煮た後、にがりを入れ固めました。 JAの方が最後にできあがった豆腐を型から取り出させると、子どもたちから自然と拍手がおきました。出来立ての手作りとうふは、甘くてとてもおいしかったです。 今回のとうふ作りでは、大豆の魅力や手作りの素晴らしさを学ぶと共に、おいしく食べられることに感謝する気持ちを持つことができました。 |
小牧市立本庄小学校
〒485-0821 愛知県小牧市大字本庄2597-40 TEL:0568-79-3567 FAX:0568-79-8443 |