最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
昨日:119 総数:884374 |
歯磨き指導2年生6歳臼歯についてお話を聞きました。その後6歳臼歯に綿棒で赤い薬をつけて、歯茎と歯の境目やくぼんでいる歯の溝、歯と歯の間がとても汚れていることが分かり、ていねいな奥歯の磨き方を教えてもらいました。「ピタ、チョコ、ミラー」で家でもしつかり歯磨きをしましょう。 調理実習人参、ブロッコリー、キャベツを調理して、自作のフレンチソースをかけて食べました。 野菜を切って、ゆでて、ドレッシングを作って盛り付ける。それぞれが役割分担し、協力して行うことができました。 味の方はどうだったかな? AEDの使い方を教えてもらいました。そういえばAEDって、保健室の隣にありましたよね! そこで、保健の先生に使い方を教えてもらい、人を助ける体験をしました。みんなびっくりしていたけど、大人だけでなく、小学生だってAEDを持って来たり、助けを呼んだりすることができますね。 ちょっと頼もしい4年生になりました。 「わくわく土曜クラブ」始まる
6月9日、「わくわく土曜クラブ」が始まりました。この日は、午前に「こもの作り」、午後に「クラフトバンド」と「フラダンス」がありました。みんな楽しく参加していました。
「にじいろ絵本」読み聞かせ(全校)
6月6日に、PTA読み聞かせクラブ「にじいろ絵本」の全校読み聞かせが行われました。今回読み聞かせしていただいた本の題名は、「ぼくのじいちゃん」。お母さんたちの、役になりったせりふ回しや、BGMなどの演出に、子どもたちはどんどん引き込まれ、楽しく聞きいっていました。
リコーダー講習会姿勢、息の使い方、タンギング、指の使い方の4つのコツを教えていただきました。また、様々なリコーダーによる演奏を聴き、子供たちは音の高さの違いを楽しみました。 小鳥が安心して近づいて来られるような音をリコーダーで出せるように、これからも練習を頑張っていきます。 合同体育歯みがき指導自分の歯を手鏡で観察して、歯垢の染め出しをしました。真っ赤に染まった前歯を見て、歯垢をきれいに取る歯磨きをすることの大切さを実感しました。歯垢を落とす歯みがきの仕方を教えていただき、工夫してきれいに磨く練習をしました。 これからも、きれいで健康な歯でいるために、毎日工夫して磨いていきたいです。 プール開き
今日はプール開きでした。今年度初めてプールに入ったのは、2時間目に授業のあった1年3組と6年2組でした。
水はやや冷たかったものの、みんな大喜びで初めてのプールを楽しんでいました。 ホウセンカが大きくなってきました。晴れた日には、水やりをしっかりとしています。 また、理科の時間にはどのくらい育ったかを、定規を使って調べたり、葉の枚数を数えたりして観察をしています。 これからどのように育つか、楽しみです。 町たんけん(八所神社コース)町探検〜八所神社〜町たんけん〜水道タンクはとても大きい!〜
2回目の町たんけんのしめくくりは、水道の大きなタンクです。(本庄配水池)
小牧市じゅうの大切な水が集まっています。 学校の横にあるので見慣れていますが、その大きさを改めて感じることができました。 詳しいことは、4年生の社会科で学習しますので、楽しみにしてもらえればと思っています。 英語活動 〜3年生〜
I like〜/ I don’t like〜の練習をしました。
今年度から、教科書を使った英語学習が始まり、今まで以上に、話す、聞く、書く活動が増えました。 色やスポーツ、食べ物など、好きな物や嫌いな物を英語で話し、ゲームをしながら楽しそうに学習することができました。 味岡おやじの会http://line.me/ti/p/%40kib0035y なお、味岡おやじの会の会員募集は以下のURLになります。 https://ws.formzu.net/sfgen/S25306732/ わくわく土曜クラブ説明会ご じゅうおん「あ〜、そっちね」「え〜、それ〜?」 一文字で表せる言葉に、夢中になる子どもたち! 一つの音でもいろいろな意味がある。 それが日本語のすごいところであり、難しいところでもあります。 すてきな勉強ができました。 収穫したよ!放課後子ども教室「プラスワン」開講!
校長先生のご挨拶から始まって、市役所の方からのお話を聞きました。その後、名札作り、アンケート、自己紹介をしました。一人一人、きちんとみんなに聞こえる声で立派に自己紹介ができました。今年も楽しい講座を予定してます。一年間、楽しく活動していきましょう。
|
小牧市立本庄小学校
〒485-0821 愛知県小牧市大字本庄2597-40 TEL:0568-79-3567 FAX:0568-79-8443 |