最新更新日:2024/05/23
本日:count up69
昨日:237
総数:667411

2/7 表彰伝達2

画像1 画像1
画像2 画像2
【上】読書感想文コンクール 優良
【下】読書感想文コンクール 入選

2/7 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会時に表彰伝達がありました。
【上】小牧市書き初め大会
   尾張中央農業協同組合賞 小牧商工会議所会頭賞 
   小牧市書道連盟会長賞
【下】小牧市書き初め大会 奨励賞
   珠算検定1級満点合格者の紹介
   

2月7日(金曜)

画像1 画像1
 「ろう下は静かに右がわを歩こう!」、児童会がみんなに守ってもらうように、廊下に掲げました。しのっ子は小学生にしては廊下をあまり走らないようです。児童会のおかげかな?
●朝会
●他は通常日課です。
●1年生14:50下校
 2〜6年生15:45下校

2/6 5年生図工 銀河鉄道の背景を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 童話「銀河鉄道の夜」の場面を描いています。以前にもお知らせしましたが、汽車の部分は画用紙に描いたものを貼り付けます。それができ上がったので、今日は背景部分を描きました。童話の世界、想像の宇宙のイメージを表すために、にじみやスパッタリング(絵の具をつけたブラシで網をこする)などの、技法も取り入れます。

2/6 時計を勉強したよ(アミーゴ教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アミーゴ教室では低学年のアミーゴが時計の読み方を勉強していました。模型の時計と絵を使って1人1人確かめながら学びます。

2/6 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 豆乳鍋
  鰆のてりやき 野菜の土佐あえ

 さわらは細長く平たい体が特徴の魚です。『さわら』という名前の由来も、体が細いことから「狭い腹」という言葉が変化して、さわらと呼ばれるようになりました。漢字で魚へんに春と書き、春を告げる魚と言われています。
画像1 画像1

2/6 よみみんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の読み聞かせは、絵本『まさかさかさま 赤の巻』と『しろちゃんとはりちゃん』でした。
 『まさかさかさま』は題名の通り、一つの絵を上からと下からの2通りを楽しむお話です。見方を180度変える事で右脳トレーニングになるそうです。
 『しろちゃんとはりちゃん』は、白ウサギのしろちゃんとハリネズミのはりちゃんは大の仲良しです。ところが、ある日大げんかをしてはりちゃんがいなくなってしまいました。そこでお互いが大好きな存在であることに気づきます。
 どちらのお話も集中して聞いてくれていました。
 次回は2/20です。お楽しみに!

2/6 3年生理科 ものの重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「重さ」について調べています。算数でも出てきますが、それ以上は重さについて意識することはなかったと思います。理科での重さとは、どんなことを学習するのでしょうか。
 今日は細かい単位まで正確に量れる、電子てんびんを使いました。教科書やねんどの重さを量りました。

2/6 4年生社会 コンピュータ室で調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会では、愛知県について学習しています。今日は愛知県にある市町を選び、選んだ市町についてコンピュータを使って調べました。児童向けでないページには難しいものもあり、意味も分からず書き取るだけでは意味がありません。そうならないよう、気候・人口・特産品など、ポイントを絞って調べていました。

2/6 1年生国語 クイズで発表力を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「これはなんでしょう」というタイトルです。3つヒントを出して、それが何かを当てます。聴き手は質問をします。クイズ大会のような楽しい授業風景です。そこは国語の勉強です。ゆっくり、はっきり、みんなの方を見て話すこと、人と同じことを質問しないように、人の話を聞き落とさない、1人ずつたずねるなど、話し方や聴き方の練習です。

2月6日(木曜)

画像1 画像1
ハンドパワー!!・・・では温度は上がらないよ。
(理科で金属を熱する実験中)
●本日は通常日課です。
●よみみんさんの読み聞かせ
●一斉下校14:50
●しのキッズ

2/5 みんなといっしょがいいね(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間学級閉鎖だったクラスが、今日から授業を再開しました。
 まだ2人のしのっ子が休んでいますが、あとはみんな元気です。

2/5 6年生体育 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年ブームのラグビーです。小学校のラグビーは、うんと安全なタグラグビー。
 腰につけたタグをとられたら攻めはもとのラインに戻る、ボールは前に投げないなど、ラグビーのルールと同じところと違うところがあります。

2/5 3年生社会 消防署見学の新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は先日近くにある消防署東支署を見学しました。そので学習したことを中心に、新聞形式でまとめました。消防・地震など、防災に関することがていねいにかきまとめられていました。

2/5 たこあげ楽しいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でつくった凧をあげました。今年は凧あげにもってこいのよい風でした。いくつもの凧が校庭の空に高くあがりました。
 よくあがった分、糸がからまった凧も多くありました。下の写真は、からまった糸をほぐす先生たち!

2月5日(水曜)

画像1 画像1 画像2 画像2
けんけんぱ!
寒さに負けず元気よく!
●本日は通常日課です。
●1・2年生下校14:50
 2〜6年生下校15:45

2/4 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 青菜のピリ辛スープ 
  ダッカルビ いよかん

 今日は韓国料理でした。スープもダッカルビも辛さを控えめにしたので、1年生の子でも比較的食べやすかったのではないかなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 学級閉鎖中(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生1クラスは3日4日と学級閉鎖です。担任の先生がしのっ子の健康状態を把握するため、お家に電話をかけていました。
 ほとんどの子どもたちは元気になりました。明日から授業再開の予定です。

2/4 4年生算数 変わり方をしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2つの量の変化や、変わり方をみていく内容です。計算をして1つの正しい答えを求めるという、これまで学習してきた類いの問題とは少し感じがちがいます。
 6年生で出てくる比例・反比例や中学校以後の関数の部類に入る内容です。

2/4 5年生家庭科 エプロン作るぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロン作りが始まりました。折り目をつけて、わきを縫っていきます。
完成が待ち遠しい!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439