最新更新日:2024/11/01
本日:count up21
昨日:119
総数:884372
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1学期の終業式でした。
校長先生のお話の後、1学期のようすや2学期への心構えを3・4年の児童代表が発表しました。
そして、北海道の八雲町との交流事業と小牧市消防署への体験に参加する児童の意気込みを聞きました。
長い夏休みに入ります。健康に十分注意して楽しい夏休みをすごしてほしいと思います。

「知事からのメッセージ」

いよいよ夏休みです。最近は梅雨が長引き、昨年のような暑さが感じられません。しかし天気予報では、梅雨明け後の熱中症に注意と呼びかけていました。それに関するメッセージが知事から寄せられましたので、紹介します。
画像1 画像1

わっかでへんしん★2年生

2年生は、1学期最後の図工で「わっかでへんしん」をしました。
自分の頭に合うわっかを作って、いざ、飾りつけ!
作り始めたら、もくもくと取り組んでいました。
出来上がったら早速、かぶってへんしん完了!たのしかったね。
画像1 画像1 画像2 画像2

着衣泳〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生は水難学会の方を招き、水の事故を想定した着衣泳を学習しました。1時間は、もしもの時、着衣の状態でどうするか。合い言葉の『ういてまて』の大切さを教えていただきました。
 そして実技へ。ペットボトルを抱え、浮く練習を。運動靴が大きな浮力になり、上手に浮ける子がたくさんいました。最後には、5分間浮き続ける練習や、流れの中で浮く練習。慣れた子は靴を脱いでの取り組みもすることができました。
 九州の豪雨を例とした世界各地での異常気象災害。また、今後の夏休みでの旅先で起こるかもしれない水の事故。いつ何時、何が起こるかわからない中で、子どもたちは本当に実りのある時間を過ごすことができたと思います。

着衣泳ー5年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
命を守る学習として、着衣泳を行いました。
合言葉は「ういてまて」。

授業の初めは、ぬれた服の重さに驚いていた子どもたち。
最後には、5分間の背浮きも落ち着いてできました。

教えてもらった知識を、体験することで身につけていきました。

【つみき遊び】

7月4日はヒノキでできたつみきで遊びました。まず最初に、木についての紙芝居を立候補してくれた子どもたちに読んでもらいました。そのあと自由につみきを使って遊びました。高く積み上げたり、芸術的な作品など素敵なつみきの作品がたくさんできました。
片付けは、残っていた6年生が手伝ってくれました。(助かりました!ありがとう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

UITEMATE

いよいよ夏休みが近づいてきました。海や川へ遊びに行くこともあるかと思いますが、心配なのは水難事故です。水難事故を検証していくと「着衣状態で無理に泳ごうとして溺水する」のだそうです。そこで今日は5・6年生を対象に「命を守る着衣泳」の講習を「水難学会」の方に来ていただきお話を聞いたり、実習をしたりしました。また、この様子を保護者の皆さんにも見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ほっと・すぽっと」ボランティア募集

今年も10月27日(日)に「ほっと・すぽっと」が開催されます。昨年度の反省で、少し人手が足りませんでした。そこで、力持ちのお父さん、細やかなところまで目が行き届くお母さん、機動力のある5・6年生の児童のボランティアを募集します。詳細・申し込みは次の「with」で案内します。ぜひご協力をお願いします。
画像1 画像1

わくわく土曜クラブ

7月13日の土曜日、わくわく土曜クラブがありました。この日は、本庄小学校で「陶芸」、児童クラブの教室で「デコパージュとリュミエール」「ハンドベル」「フラダンス」の講座がありました。みんな、それぞれ楽しく元気いっぱい過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学

・小雨模様のスタートでしたが、その後は曇りになり、傘の出番はありませんでした。
・工場見学では、社長さんと”白ダッシー2号”のお出迎え。
・工場や商品の説明を受け最後は、試飲や試食、お土産コーナーでのお買い物。
・ホテルの13Fでハーフランチバイキング。メインは選択でき、お魚、お肉のどちらを選んでも美味しかったようです。
・げんきの里は、短い時間の中、新鮮な魚や野菜、手作りパンなどを購入。
・みなさん満足顔で家路につきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 今週は、にじいろ絵本さんによる読み聞かせがありました。子どもたちはすぐに、お話に引きこまれていき、とても楽しんでいました。次回も楽しみです。
 にじいろ絵本のみな様、素敵な時間をありがとうございました。

画像1 画像1

ヘチマが大きくなってきました。

画像1 画像1
理科の観察で、東門近くの畑に植えたヘチマが大きくなってきました。
毎日、水やりをしているおかげかな。
これからもより成長して、たくさん花を咲かせ、大きな実をつけてほしいです。
がんばれ!へちま!!

水でっぽうであそんだよ

画像1 画像1
 プールの時間に、空き容器を使って遊びました。みんな楽しそうにいっぱい水を入れて、飛ばしていました。楽しかったよ!
画像2 画像2

学校サポーター

 本校には、正規教員以外にも様々な方に子どもたちの学習支援をしてもらっています。スクールサポーター、心の教室相談員、日本語指導員、学習チューターなどはこれまでもありましたが、最近は「学校サポーター」にも学習支援を行ってもらっています。

 学校サポーターとは、学校運営協議会が設置する要綱に基づいて活動するボランティアです。学習・安全・環境の3分野で、地域の方を中心にサポートをしていただいています。

 子どもたちは多くの大人たちに見守られて学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉! 飛んだよ!

 身近にあるストローや、うちわを使ってシャボン玉をしました。道具を工夫したり、吹き方を工夫したりしながら、シャボン玉遊びを楽しむことができました。ふわふわ飛んでいくシャボン玉は、とってもきれいだったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

砂遊びをしたよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の授業で「砂遊び」をしました。砂場でお山やお団子作りをしたり、友達と協力して長い迷路を作ったりしました。水を流して大喜びする様子は、とても微笑ましかったです。また遊ぼうね♪

わくわく土曜クラブ

7月6日の土曜日、わくわく土曜クラブでは、「折り紙」と「ロックソーラン&鳴子踊り」の講座がありました。折り紙講座は、先生に教えてもらいながらみんな楽しく作っていました。また、踊りの講座では、高校生のお兄さんお姉さんと一緒に元気に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手になりました〜校歌斉唱とリコーダー演奏〜

 もうすぐ1学期が終わります。終業式で校歌を歌うこともあり、しっかりと歌ってほしいため、今月の歌にもなっています。音楽の授業で歌い方のポイントを教えていただき、歌うごとに上手になりました。
 続いて、リコーダーを演奏しました。最初の頃を思うと、とても上手になりました。今、「かりかりわたれ」「かわはよんでいる」を練習中です。夏休みでは、「聖者の行進」「ちょうちょ」などにも取り組んでいきます。今後の上達が楽しみになってきました!  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曇り空だけど

 梅雨の合間の曇天ですが、外で遊ぶにはちょうどいい天気です。体育委員が用意してくれたボールを使ってバスケをする子、毎日決まった場所でドッジに夢中になる子、教育実習を終了して今日からは学習チューターとして子どもたちに関わる上野先生と鬼ごっこをする子など、子どもたちはそれぞれの休み時間を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かくれた数はいくつ 2年生

 2年生の算数の授業では、与えられた数字をもとにかくれた数を求める方法について考えていました。「はじめに24人いて、何人か来たら全部で35人になりました。何人来たのでしょう」という問題ですが、スクリーンに映し出された図を示しながら、考え方を説明していました。分かっていても言葉で説明するのが難しいようで、何回も説明にチャレンジする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443