最新更新日:2024/05/23
本日:count up85
昨日:237
総数:667427

1/29 初めて使った彫刻刀(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて彫刻刀を使いました。4年生の図工の授業、版画の板を彫っている様子です。けがをしないよう先生からの注意をしっかりと守って作業をしました(今の彫刻刀は、指に当たってもけががしにくいような工夫がしてあるようです。)
 4年生は黒インクの1色刷りです。その分彫るところ、残すところをまちがえないようにしなければなりません。

1/29 3年生図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の版画は紙版画です、画用紙、段ボールなどの紙、毛糸を使っている子もいます。それらの材料を切り取って版を作っています。
 自分の思いを生かして、1つ1つ組み合っていく作業は子どもたちを夢中にさせます。みんな一生懸命。

1/29 かわいい新入生が来るよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の金曜日は来年度の新入学児童の説明会があります。おうちの方がお話を聴いているときに、新入児たちは1年生の教室で過ごします。
 1年生は来年の1年生のために、楽しい活動を用意しています。今日はそのための準備の時間がありました。どんなことをしてあげるのかな?困ったときはどうやって教えてあげるのかな?
 いつも上級生に支えてもらう立場の1年生ですが、あさってはみんながお兄さんお姉さんです。1年生はみんな張り切っています!

1/29 2年生生活科 できるようになったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生もだんだん少なくなってきました。この1年間でどんなことができるようになったでしょうか?
 今日は1年間でできるようになったことを振り返りました。先生から配られたプリントには、あいさつ、そうじ、人にものを伝えることなど、いろいろな生活の場面の絵が出ています。自分ができるようになったことを1つ選んで色を塗りました。(写真に出ているのはまだ途中の塗りかけです・・・)

1/29 5年生家庭科 エプロン作りスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンを覚えた5年生は、今度はエプロン作りです。自分の選んだ布を切るところからスタートです。

1月29日(水曜)

画像1 画像1
 南館の防水工事が始まりました。屋上から下ろされているのは土嚢です。防水シートの押さえに使っていました。古い篠小の校舎は、見かけはきれいでもところどころ手を加える必要があります。
●本日は通常日課です。
●1・2年生14:50下校
 3〜6年生15:45下校

1/28 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のクラブの時間です。

1/28 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 名古屋コーチンのひきずり
  愛知の五目厚焼き卵 千草あえ

 今日は小牧市発祥の名古屋コーチンを使いました。名古屋コーチンは、篠岡小校区の池之内で初めて飼育に成功しました。独特の歯ごたえやコクが特徴です。

 5年生は、小牧市長と会食を行いました。いつもよりちょっと緊張しながら楽しくお話ししていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 4年生社会 愛知県の交通

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の4年生社会は愛知県のことを調べます。今日は愛知県の交通の様子について調べました。新幹線、高速道路など、県内のおもな交通網を地図をかいてまとめました。尾張と三河のちがいなど、いろいろなことに気づきました。

1/28 市長さんと給食を(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋コーチンのひきずりが今日のメニューです。今日は何と小牧市の山下市長が教室にいらっしゃいました。市長の小学生のころのお話で盛り上がっていました。いつもラフなT先生も今日はネクタイ姿です。
 今日の給食の様子は明日の中日新聞に掲載予定です。また、2月17日から1週間ケーブルテレビで放送されます。ケーブルテレビ放送予定は配付文書のタグよりご覧いただけます。

1/28 3年生体育 いっしょにジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は体育館で1・2組いっしょに行いました。
 2人で縄を交互に持ち、いっしょに縄跳びをします。うまく呼吸を合わせないと跳べません。最初は2人ペアで跳んでいましたが、だんだん慣れてくると、3人組4人組に挑戦です。

1/28 6年生英語活動 何になりたい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「What do you want to be?」「I want to be a ◯◯.」「何になりたいですか?」「私は◯◯になりたいです。」という応答です。
 いろいろな職業がかかれたカードを使って、ゲーム形式で練習をしました。楽しいゲームで、英語を覚えながら笑顔が絶えませんでした。

1/28 1年生国語 楽しいお話読みましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たぬきの糸車」というお話を読みました。かわいいたぬきが出てくる楽しいお話です。たぬきやおかみさんになって読んでみました。

1/28 小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動2日目です。
 今年は中学校のPTAさんも、そろいの赤いベストを購入しました。篠小の青いジャンパーとそろってのあいさつ運動です。

1月28日(火曜)

画像1 画像1
 給食委員会が「残菜減らそうよキャンペーン」を始めました。職員室の残菜も減らしてください、と給食委員のしのっ子が職員室にPRにきました。
●小中合同あいさつ運動
●クラブ
●カウンセラー午前
●市長さんと給食(5の2で食べていただく予定です)
●1〜3年生 14:45下校
 4〜6年生 16:00下校

1/27 2年生算数 1mってどれくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は長さの勉強です。cmにつづきmの単位が出てきました。テープを切って1mの長さを体感します。

1/27 3年生英語活動 クイズをしながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クイズをしながらいろいろな英語の単語を知りました。写真・影絵・漢字などいろいろな形で出てくるものが何なのか、みんなで考えました。そしてそれぞれの英語での言い方を勉強しました。今日の学習の中心は「Its a ◯◯.」という表現です。それに当てはめて表現しました。

1/27 しょう油の出前講座(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食育の一環として、しょう油博士のしょう油出前講座を開きました。しょう油博士は三河地区のしょう油醸造会社の方です。
 大豆、麦などを原料に、しょう油ができるまでの様子を分かりやすくお話ししてくださいました。製造段階ごとのしょう油をほんの少し味見させていただきました。

1/27 5年生理科 電磁石

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面白そうな理科のセットです。電流を流すと磁石になる電磁石を使っています。電磁石にもN極S極があるのかな?


1/27 4年生算数 分数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数のたしざんの勉強をしました。4年生は分母が同じ分数どうしのたしざんなので、通分は必要ありません。帯分数+真分数の場合は、ちょっと難しくなります。計算の方法も1つではありません。いろいろな計算の仕方をみんなで考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439