最新更新日:2024/06/02
本日:count up38
昨日:108
総数:1319796
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

今朝の登校風景 ー足取り軽く 金曜日ー 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空ですが楽しいことがあると足取りは軽いよう
きょうは観劇会があるし明日からはお休みですから

マスク姿が目立ちます班全員マスクの班もあります
金曜日は反省会着いた班から1週間をふり返ります

11月22日(金)きょうの里の子 ー芸術鑑賞会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 昨日に比べると暖かく感じる朝です。でも気温は一桁の8度です。どんよりと曇り空です。天気は下り坂です。このまま日差しが出ずに、冷たい雨まで降ってくると気温は上がらず最高で14度の予報です。
 きょうの朝刊を見ると、県内にインフルエンザ流行中との記事が載りました。去年よりも2週間ほど早いそうです。本校でも2人、3人と患者が出ています。いずれも月曜日から欠席している子で、校内で感染は広がっていないと判断しています。しかし、油断大敵です。特に、週末には、お出かけになる場合も多いと思いますが、手洗い、うがい等感染予防にお気をつけください。

<金曜通常日課>
・業前:読書
・芸術鑑賞会 体育館「人形劇むすび座」
 34限:1〜3年 56限:4〜6年


【写真「声を響かせて」:音楽の時間6年生が合唱の練習をしていました。思い出のメロディーを曲想を味わいながら歌っていました】

4限公開授業:ロンダートに挑戦中 ー5年体育ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は体育で器械運動の「マット運動」に取り組んでいます。

きょうは側方倒立回転の技のポイントを知り、安定してできるようにしてロンダートに挑戦する準備としました。この単元では、各グループに1台ずつタブレットが配られ、演技を録画して再生したり静止させたりして、自分たちの演技の向上に活用しています。

きょうもみんなで協力し、よりきれいな側方倒立回転になるよう練習しました。静止画で見るとどうしても脚が曲がってしまいます。どうしたらいいか、クラスのみんなで相談し、倒立の練習を繰り返すことにしました。

互いに補助し合いタブレットで確認して、次第に脚が真っ直ぐになってきました。

4限公開授業:三角形や四角形を見つけよう ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「三角計と四角形」について学習しています。きょうは、たくさんの図形から三角計と四角形を選ぶ課題にチャレンジしました。

三角形と四角形を選んでから、ペアでそう考えた理由を確認しあいました。ポイントは辺か「3本」か「4本」「直線」「囲まれている」ことです。このキーワードを押さえながら説明できるようにがんばりました。

発展問題として、点と点をつないでいろいろな三角計や四角形をつくる練習をしました。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書感想画を描きました。
主人公を中心に自分が本を読んでイメージした場面を絵に表しました。
背景は絵具で塗りました。最後までていねいに根気よく仕上げることができていました。

6年 外国語活動

過去のことを伝える表現について、練習しました。
I went to 〜
I enjoyed 〜
I ate 〜
It was 〜
テキストを使って理解を深めた後、ゲームを通して過去の表現に親しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限公開授業 ー5年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は道徳で「責任ある行動とは」について考えました。
教材は「いこいの広場」を用いました。

まず、場面を問い、人物の行動を問いました。児童は、中学生の言動に賛同する者と反対する者に別れ、自然と討論の形になりました。活発に意見交流し、余韻が残る授業となりました。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写ノートを使って学習しました。
縦の結び・横の結びを意識して、ひらがなの書き方を練習しました。
とても丁寧に取り組むことができました。
鉛筆の持ち方や姿勢にも気を付けて書くように何度も声をかけました。
繰り返し、こうした機会に意識していくことで、身につけさせたいと思います。

11/21(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 かき玉汁 
 照り焼きハンバーグ しめじとベーコンのソテー

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは76gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 秋の味覚といえば、きのこを思い浮かべませんか?昔から香り「まつたけ」、味「しめじ」といわれ、味の良いしめじは「占地(しめじ)」という字をあてるように地面にびっしり生えます。お店などで見かける栽培しめじは「ひらたけ」や「ぶなしめじ」です。きょうのしめじは「ぶなしめじ」を使っています。

ざぼんじいさんとかきのき −2年読み聞かせー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パネルシアターのお話を今朝は2年生が楽しみました。ぽけっとクラブの自信作「ざぼんじいさんとかきのき」のお話です。

テンポいい展開に2年生はすぐにお話に夢中になりました。身を乗り出すように聴き入ります。効果音や音楽が話をいっそう盛り上げました。

終わってから二人の子が感想を発表しました。朝からとても楽しい時間を過ごすことができました。ぽけっとクラブの皆さん、ありがとうございました。

今朝の登校風景 ー4度の冷え 木曜日ー 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほっ、ほっ、ほっと、吐く息も少し白くなりました
今季1番冷え込んだ朝。寒暖計のめもりは4度です

しかし 里の子は元気いっぱいで大きな声で挨拶し
はじけるような笑顔がたくさん見られました 快晴

11月21日(木)きょうの里の子 ー公開授業研究会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 またまた今シーズン1番の冷え込みを更新しました。今朝の最低気温は4度です。空気はとても冷たく感じます。最高気温は17度まで上がる予報ですから、この時期らしい冷え込みといっていいでしょう。防寒対策が必要です。今朝はコートに手袋をはめて朝の挨拶運動に立とうと思います。

<木曜特別日課>
・業前/英語活動、読書
 ぽけっとクラブ読み聞かせ:2年
・1、2限40分授業
・第3限 公開 10:35〜11:20
 第4限 公開 11:30〜12:15
  給 食   12:15
 第5限 特設 13:35〜14:20 1の1道徳
 
・一斉下校:14:40
・研究協議会  14:50〜15:30
・ご指導・講話 15:30〜

 
 きょうは校内で授業の公開研究会を行うため、変則日課で少し早めの下校となります。よろしくお願いします。


【写真「里の秋2」:運動場の木々が赤色や黄色に色づいています】

11/20(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 中華めん 牛乳 しょうゆラーメン 
 春巻き だいこんとわかめの中華サラダ 

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは128gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

絵本の世界へ ー読み聞かせー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは6年生3クラスで読み聞かせが行われました。
読んでいただくのは、ぽけっとクラブのみなさんです。

絵本の世界に6年生は夢中になりました。
朝から心ゆたかになる時間が持てました。

ぽけっとクラブのみなさん、ありがとうございました。

今朝の登校風景 ー寒いぞ今朝は 水曜日ー 11/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ青な大空の上には強い寒気団がいるそうです
今シーズン1番の寒さと思われる朝を迎えました

里の子はもう冬支度でネックウオーマーする子も
ぽけっとに手の子には手袋してらっしゃいの声を

途中でトイレを探す子が増えますとパトボラさん
寒さ対策は万全にまだまだ寒くなっていきますよ

11月20日(水)きょうの里の子 ー読み聞かせー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 寒い朝です。気温は7度。昨日に比べて6、7度も低い朝です。しかし、息は白くなりませんでした。湿度も低かったからでしょう。列島の上空には12月下旬の寒気団が入ってきているとのことで、日中も最高予想気温は14度と気温は上がりません。木枯らしが吹いて、寒い1日になりそうです。校内の木々も色づき、落ち葉も目立ってきましたから、また北風が吹くと落ち葉が増えそうです。防寒対策をしてお過ごしください。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・ぽけっとクラブの読み聞かせ 6年
・ALT外国語活動(ケビン先生)
 6年、4年、2の1、2の2
・食育指導:松岡先生、6の1
・清掃あり
・ことばの通級指導:野田先生、午後


【写真「里の秋」:「♪〜しずかなしずかな さとのあ〜き」各教室からしっとりとした歌声が聞こえてきました。里の秋は今月の歌です。3年教室から】

2年 生活科

まちたんけんにでかける前にはしっかりと大事な約束を確認していました。
1 交通ルールを守ること・班で協力すること
2 あいさつをすすんですること
3 インタビューする場所でのマナーについて
4 集合場所・時間の確認
5 けがをしたときや困ったときの対処法

今回は、藤島郵便局→藤島保育園→ダイハツ(福永自動車さん)→アールエフさん→北里郵便局
というルートでたんけんしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この指とまれ ー飾り巻き寿司講座ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室に入ると、ぷう〜んとお酢のいい香りが漂ってきました。
「飾り巻き寿司講座」ではどこを切ってもかわいいクマが現れる飾り巻き寿司を作りました。各パーツを細く巻いてそれをすべて合体させて、巻き寿司にします。慎重に巻き終えて、切り分けると完成です。講師の方から細かく手ほどきを受けながら、楽しく飾り巻き寿司体験ができました。

この指とまれ ーチョークアート講座ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、おしゃれなカフェの看板などでよく見かけるチョークアート。そのチョークアートに挑戦する講座です。今年で2回目の人気講座です。

「ホントにうまく描けるかな」「わたし絵、苦手なんだ」などと心配していた参加者もいたかもしれません。でも、大丈夫!、講師の先生の指導で、みんなびっくりするほど上手で素敵な作品が完成しました。

「ぼく絵の才能あるかも」「図工が好きになりそう」自信を深めた子もいることでしょうね。本当にすてきな作品です。おうちのどこに飾りましょうか。

この指とまれ ーアイシングクッキー講座ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お砂糖と卵白でできたクリームを使って、絵やメッセージを描いたり、デコレーションを楽しんだりして、おいしいクッキーを作りました。これも大人気の講座で、大盛況のため当初の予定を変更して倍の人数を受け入れ、2教室にしました。

講師の先生に教えていただきながら、楽しくデコレーションをしました。
そして、もちろん、おいしくいただきました。
笑顔が広がり、みんな幸福感でいっぱいになりました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290